プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    仕送り

    1: プリンはのみものです。 2022/03/26(土) 18:06:06.530 ID:7GOX11bb0
    嫁から「うちの実家の両親にも公平に10万仕送りしてよ」って言われたんだけど
    それで今嫁ともめてるんだがおかしくね?

    仕送りしたいなら自分でアルバイトしろよと

    209: プリンはのみものです。 2019/01/06(日) 14:51:13.95 0
    30代前半夫婦で共稼ぎ
    今年で結婚3年に入るで収入は半々くらい
    そろそろ子製造を考えてるところ
    家計はアプリ管理で同額の小遣いは自由、あとは家計から出すと決めたものを随時入力していって月精算する感じ
    先日嫁が自分の小遣い分から実家に援助していることが判明
    お互いの親への贈り物系統はちゃんと平等にやってて
    家計から出してたのに何だそれと思ってしまい問い詰めたところ
    ・小遣いの使い道は自由
    ・私はあなたのように趣味にお金をたくさん使っていない
    ・あなたの趣味が私には不毛に思えるし浪費を苦々しく思ってたけど文句言ったことない
    と捲し立てられた
    確かに小遣い分は自由かもしれないけど使わないならその分子供のために貯金しておけばいいし
    なんで相談もなしの勝手に援助してるのかと不満
    俺の感覚がおかしいのかご意見願いたい

    333: プリンはのみものです。 19/07/11(木)09:37:55 ID:kUu.cx.gl
    また旦那がこっそり義実家へ仕送りしてた。
    これで3度目。
    仕送り自体は別にいいって言ってんじゃん。
    ただ「内緒でこっそり」ってのをやめてって言ってるだけなのになんでまたやるんだよ。
    しかも前回も前々回も、「仕送りは続けよう。」と言う私に対して何故か自分で「もう仕送りはしない。」って言ったじゃん。
    だから仕送り分の出費が無くなった前提で貯蓄額を把握してるつもりなのに、毎月5万=年60万のお金が知らぬとこで勝手に消えてたらいくらなんでも困るって。
    我が家は旦那が専業主夫してるから「嫁ちゃんの稼いだお金で仕送りしたいと言うのが言い出しにくかった…。」って言い分も理解は出来るけど、
    私何回も「仕送り額も問題無いし、あなたがお母さんにお金を送りたい気持ちも、お兄さん達に申し訳なく思ってるのもわかるから仕送りは続けよう。」って言ったよね?
    それを跳ね除けたのは自分なんだから自分の言ったことくらい守れよ。
    仕送りを続けるよりも勝手にお金が消えてる事の方が100億万倍困るんだよおおおおお!!!!


    970:プリンはのみものです。:2008/03/09(日) 16:50:06
    現在は夫婦共働きで収入もそれなりにあるけど、
    私と付き合う前は旦那がフリーターだったせいで、
    28才まで実家に寄生して
    お金も入れずに生活していたらしい。
    今は正社員として真面目に働いているのも
    両親の支えがあったんだ。と思うように心がけ、
    毎月4〜5万円をウトメに小遣いとしてあげていた。

    ある時、親戚が集まって食事をしていた時に、
    酔っ払った親戚のじーさんが
    「デキ婚して○○家(旦那の実家)の
    人間になる事をもくろんでたんだって?
    それを誤魔化すために毎月金握らしてんだってなー」と
    言われてキレた。

    確かにデキ婚だ。
    それで結婚になったのは否定しない。
    だけど、別に旦那の実家に入りたいとか
    そんな事考えた事なかったし(狙うような財産も資産もない)
    毎月小遣いあげている事も、
    親戚にはそんな風に言っているんだと思うと
    悔しいから、翌月からお金を渡さなかった。
    最初の2ヶ月は何も言ってこなかったが、
    3ヶ月目に「生活苦しいのかい?」とさり気なく聞いてきた。
    「別に苦しくないですよ。何故?」と満面の笑みで返答。
    「え、えっとホラ、前はお小遣いくれたりしてたのに、
    最近ないからお金に困っているんじゃないかな?
    って心配してたのよ。」と、しどろもどろで答えるトメ。

    「デキ婚して○○家に狙って入り込んだ嫁から、
    お金を握らせられているんじゃ
    お義母さんも息が詰まるでしょうし、
    恩を着せられているって感じちゃうでしょ?」
    と、明るくニッコリしながら冷静に言い放ち
    「でもねお義母さん、あまりお口が過ぎますと、
    熨斗付けてムスコちゃんお返ししますね。
    財産なんていりませんから」
    と追加したら、トメが焦りながら
    「ヨメコちゃん何言ってるの?意味が分からないわぁ」
    ときょどりまくりながら言い訳みたいな事を言い出して、
    グチグチ何やら言ったけど
    イライラがピークなのに笑顔で対応して
    ストレス倍増中の私の耳にはトメの言葉は入ってこず、
    ただの苛々の増す雑音にしか聞こえなかった。
    その雑音にもウンザリしたので
    「あーもう五月蝿いなぁ。お金欲しいんでしょう?
    ホラお小遣いあげるから少し黙りなさい」と言って、
    トメの手を掴み50円のっけた。
    ポカンとしているトメに
    「大事に使うのよ」と言い残して帰ってきた。

    198:プリンはのみものです。2014/06/26(木) 06:36:45.36 0.net
    母が俺への仕送りを自分の小遣いにしてたことが父にバレたこと。
    父は仕事人間で海外に単身赴任中で年末年始に帰ってくるくらい。俺が大学が受かった時も同様で、一人暮らしをしたいと言った時は
    「母さんに仕送りさせるように言っておく」
    とだけ電話で言われた。
    で、年度末になった途端に母から
    「父さんの仕事がうまくいってない。悪いが学費しか出せない」
    と言われた。
    学費も生活費も全て稼いで勉強してる奴もいると思い、俺は了承して大学に入学した。
    深夜にバイトして日中は勉強と確かに忙しかったが生活は問題なく出来ていた。
    それでその年の年末、俺と父が地元に帰ってきて父が開口一番
    「金は足りてるのか?足りないなら仕送り増やすぞ」と言った。
    俺ポカーン。母キョドリまくり。
    「仕送りは貰ってないけど」
    と俺が言った瞬間、父が恐ろしい形相で母を睨みつけお説教した。
    母は俺への仕送りを旅行やら食事やらで散財していた。
    父は
    「一緒に海外出張に来てくれない上に、子どもも大切にしない他人のお前に払う金などない!離婚だ!」
    と大声で叫んで、母を雪が降る年の暮れに家から蹴飛ばして追い出した。母は泣きながら玄関の扉を叩いていたけどすぐにいなくなった(母の実家は歩いて5分)
    いきなりのことでキョドリまくりの俺に父は
    「良い機会だった」
    とニヤリと笑って好きな人がいる、結婚しようと思ってる、あいつ(母)は慰謝料払えば文句言わない、そう言う奴だと言った。
    そのあと色々あったけど2人は翌年の初め頃に離婚して親権は父が持つことに。夏に父は20歳年下の部下と結婚した。
    確かに夫婦は他人。でも俺にとっては両方とも他人じゃなくて親なので複雑な気持ち。母は嫌いじゃなかったし、どちらかと言うと仕事ばっかの父の方が苦手だった。
    母を追い出した父を酷いと思ったけど怖くて何も言えなくて俺は父に従うしかなかった

    903:プリンはのみものです。2016/08/23(火)01:39:59 ID:tCN
    長いです
    身バレ覚悟で書くけど、婚約した彼氏を説得したいです
    と言うのも彼氏は母子家庭で実家暮らし
    月に給料の半分を生活費に入れています
    結婚したら同居はしない(これは彼氏の希望でもある)
    義母もパートをしているが裁縫関係のため収入は微々たるもの
    結婚しても義母への仕送りを4、5万円したいと言い出しました

    給料が多いなら理解できますがわたしと彼氏も収入は少ないです
    貯金分や将来子供が生まれたときを考えると仕送りする余裕はない状況
    では少しでも仕送り額を減らすために義母に転職してもらってはどうか?と彼氏に提案するも
    「裁縫一筋でやってきたからそれ以外はしたくないと言う
    また裁縫を取り上げたら認知症になる可能性もあるからそれは出来ない」
    では仕事の部分はこちらも理解するが
    今、彼氏と義母が暮らしているところは4万5千円ほどの家賃のアパートなので
    義母に一人暮らし用のアパートに引っ越してもらえないか?
    わたしたちも自分たちの生活で精一杯な中
    犠牲にして仕送りするのだから引っ越しぐらい妥協できないか?と提案するも
    「引っ越しは面倒臭いと言う、また今馴染みのある環境を離れたら認知症になる可能性がある
    近くにいる友達とも離れたくない様子」と言います
    わたしも引っ越しの手伝いするし、今と同じ市内の安いアパートにすればどうか?と提案するも
    「引っ越し手伝いは出来るが精神的なサポートはどうする?」と言われます
    また義母は一人暮らし用アパートに引っ越すのは面倒だが
    わたしたち夫婦と同居するのは大丈夫だそうです
    その矛盾も指摘しますが
    「一人で引っ越しして暮らすのと誰かと引っ越しするのは精神的負担が違う」と言われてしまいます
    ちなみに義母は67歳で年金も貰ってますが微々たるものです
    持病や障害はないです
    わたしとしては先ほども書きましたがこちらも生活を犠牲にして仕送りするのだから
    義母も何かしら、職を変えるなり、引っ越しするなり妥協して欲しいのです
    それを彼氏に伝えるのですが「母にギブアンドテイクを求めるな!本当の親と思って接しろ!」と言われます
    結婚するからには義母とは親戚になりますのでサポートは出来る限りしたいですが
    やはり本当の親と同じというわけにはいきません
    他人のため損得考えてしまいます
    わたしも母子家庭ですが、わたしの母は
    「仕送りはいらない、自分たちで使いなさい」というタイプなので尚更比べてしまいます
    彼氏はもしわたしの母に仕送りが必要になったら仕送りする!と言ってますが
    母はわたしたちの収入が少ないことを知っているため仕送りをねだることはないと思います
    自分の子供が苦しむことを知ってまで仕送りを欲しがる親っているのでしょうか?
    ちなみに4、5万送りたいというのが彼氏の独断ですが
    義母に聞いたら間違いなく5万以上ねだると思うと彼氏は言ってます
    長々と書きましたが
    こんな彼氏を説得する方法ありますか?
    出来れば別れるや婚約破棄などにはなりたくないです

    759 :プリンはのみものです。 2017/12/02(土) 23:21:47 ID:5ig
    超忄生格悪いけど

    姑がものすごく嫌な人
    私のことをずっと空気みたいに扱ってた
    仲良くなりたくて毎年母の日プレゼントを贈ってたんだけど、それも夫にだけお礼を言う
    夫が「プレゼントをあげたのは嫁だよ」って何回言ってもそお礼を言わない
    毎年実家から特産物詰め合わせ(こっちでは高級食材で姑の大好物)を送っても、夫に「なんか届いてたわよ」としか言わない
    逆に姑妹(独身、事情があり義実家で一緒に暮らしている)はものすごくいい人で、毎回夫と一緒に謝ってくれたし積極的に話を振ってくれる
    結婚して10年はこんな感じだったけど、11年目からなんかふっきれた
    まず母の日のプレゼントをやめた
    ついでに仕送りもやめてみた
    姑はそれとなく夫に電話したらしいけど、「嫁に全部任せてるっていっただろ」と一蹴
    夫は専業主夫だから「仕送りまではいいよ」って言ってたんだよね
    姑の好物の特産物も私達の家に全部送ってもらって、姑妹さんだけを招いて舌鼓を売った
    こんな状況が何年も続いてて、ちょっと前からあからさまに姑は私に媚を売るようになってきた
    でももう二度と母の日プレゼントも仕送りもしないし、特産物を与えることもしない
    姑妹さんをダシに使ったことは最低だと思うけど、本人も喜んでるみたいだしやめる気はない

    第一話はコチラ
    第二話はコチラ
    第三話はコチラ



    14:プリンはのみものです。2005/09/07(水) 16:51:36 ID:???
    以後、怠惰は無視でいいのかな?

    第一話はコチラ
    第二話はコチラ


    565:嫁が怠惰 ◆Jix0Pil6s62005/09/07(水) 14:15:55 ID:???
    嫁は毎月給料から3万、ボーナスから7万を貯金しているが
    これを減らせばもう少し贅沢できると思う。

    第一話はコチラ


    50:プリンはのみものです。2005/09/06(火) 18:37:02 ID:???
    他スレのお前のなりきり見てどう思ったよ?