プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    予約

    525: プリンはのみものです。 2018/07/18(水) 23:10:09.45 ID:Jc48ElI9.net
    個展を見に行く予定があり、見終わったら即涼んで休憩を取れるよう甘味処を予約した。 
    「○時に○名空いてますか?」「空いてますよ。○様○名ですね」といった感じで予約できたのだが、行ったらなんと喫茶ではなく菓子作り体験が予約されていた。

    5ヶ月の赤ちゃん連れなのでお菓子作りなんて無理、こちらが予約したのは喫茶利用である筈という旨を伝えたら、 
    当日にキャンセルですか…勘違いがあったようなので今回は特別にキャンセル料は無しでいいです、喫茶は今受け入れできませんのですぐ出てってください、という内容の事を言われた。 

    予想以上の暑さに赤ちゃんが熱中症になりかけて顔を真っ赤にしてぐったりしており、周りにコンビニも何も無いお店の外にまた出るなんて考えられない。

    674 :プリンはのみものです。 2019/04/24(水) 22:56:15 ID:tkGqRHLC0.net
    彼女がGWに旅行行きたいって言って予約したらしいんだけど
    料金1桁見間違えてて30万の旅館予約しやがった
    キャンセルも予約した当日ですでに3日前で半額の15万かかるとの事
    焦って予約しちゃったからとか言ってたけど確認くらいちゃんとしろよな…GWなんもできないわ…


    355: プリンはのみものです。 2014/12/02(火) 22:19:47.63 ID:6iLcNUS30.net
    クリスマスに家族で温泉泊まりに行く予定なんだけど、ウトメも行きたいって後から言い出して、トメが勝手に予約して一緒にいくことになった。 
    なんで旦那は旅館教えたんだよー。

    部屋食で夜はマッサージやったりダラダラしたいのに、絶対無理なんだろうなぁ。 
    育児で疲れてるだろうからって、私の慰労会的な感じなのにこれじゃあ疲れるだけじゃん。 
    なんかもう涙でてきた。 
    夫婦のこと育児のこと、なんでも口出してくるトメにうんざり。

    320: プリンはのみものです。 2014/09/27(土) 00:27:35.63 ID:DA7+lR9Z0.net
    吐き出しがてら投下。長文です、すいません。 

    元彼が何かにつけ無計画で「何とかなるよ」でゴリ押そうとする人で冷めた。 
    「一緒に旅行に行こう」という話が持ち上がり、行き先や見たいところなどを 
    決めるところまでは割と順調だった。 
     そのあと、交通手段の確保と食事をするところと宿の確保を… 
    ということになり、それぞれで分担することに。 
    私が新幹線などの切符の手配と食事処をいくつかピックアップしておく担当、 
    彼には宿の予約をしてもらうことになった。 
    最寄駅と大体何時ごろチェックインするかなどを伝えて、お願いしたところ 
    「わかった、やっておくね。」と言ってくれたので安心していた。 

    しかし、当日予約も何もしていないことが判明。それどころか候補を見つけてもいない。 
    「やっておいてってお願いしたでしょ?」と言うと、 
    「だって大人のホテルのほうがいいと思ったから予約いらないかなって。 
     大人のホテルなんかどこにでもあるし今日探せばいいじゃん。」と。 
    大人のホテルにするのでもなんでもそれなら一言相談してほしかったし、 
    せめて目星くらいつけといてくれよ。 
    宿探しで時間をつぶしたくないから予約しておこうねって話をしたのに。 
    旅行が近づいたころに「宿の手配、お願いしておいたのはできてるかな?」と聞いたら 
    「大丈夫だよ。」と言われたのでこんなことになるとは全然思っておらず焦る。 
    (今思えばこれは私ももう少し確認しておくべきだった。具体的な宿の名前とか。) 

    行楽シーズンだし、大人のホテルだって満室になってるかもしれない!と慌てて近隣のホテルやらを検索。 
    それでも「何とかなるやろ」というばっかりで少しも探してくれない彼にこの時点でだいぶイライラ。 
    「何とかなるやろ、じゃなくて何とかして!宿の担当するって言い出したのは自分でしょ!」 
    とさすがにきつめに言うと 
    「だって忙しかったし」と。忙しいなら私に「宿の手配もお願い」とか言えばいいだろ! 
     幸い安いビジネスホテルが見つかったけど、この期に及んでまだ 
    「ほら何とかなったじゃんー。」とかヘラヘラと抜かす。 
    帰って速攻別れました。自分のプランで旅行引っ張りたい人にはいいのかもしれないけど、 
    私は二人で行くんだったら二人で協力してやりたいし、無理。

    509:プリンはのみものです。2005/12/25(日) 13:00:01ID:Qp4X+vHl
    昨日の出来事じゃないんだけどさ。

    スーパー内のケ●タッキーで予約をした。
    予約って行っても、注文して、スーパーで買い物をしてくる間に作っておいて貰って、
    買い物が終わったら予約券と引き換えに直ぐ持って帰れますよっていうシステム。

    で、いざ買い物が終わって券を出したら、私の注文のことはすっかり忘れてたらしく
    作り置いてあったチキンを今しがた注文したばかりの人に渡しながら
    「すみません、今から作るので15分くらいいただけますか~?」と。
    …待てないよ。
    急いでたから、待たないために予約したんだよ。

    キャンセルして帰りました。

    レジの人が泣きそうになってたけど、そんなにミスがショックなら最初からミスするな。
    それ以来、そのレジの人は見ません。辞めたのかな。

    604:プリンはのみものです。2010/05/25(火) 12:42:19ID:STl+3Oyr
    今日、予約をしていた歯医者に行ってきた。
    しかし予約は明日だった。
    5/25(火)11:00と診察券の後ろに書いてあったし、
    仕事の休みの関係で火曜日以外に私が指定する事はまず無いし、
    万が一間違っても、忙しく休みなんて絶対に貰えないだろう水曜日を指定する事は間違っても絶対に無い。
    (○月○日○曜日…と言って予約をとるシステム。カレンダーを見ながらなので、日にちか曜日どちらか間違っても直ぐ訂正できる)

    しかし、受付のお姉さんは予約を書き留める手帳を確かめて
    「明日の11時です。名無しさんが間違ったんじゃないですか?」と言う。
    それじゃあ、診察券の後ろが今日になっているのはどうしてですか?
    と聞いても「それは、書き写す時に間違ったのでしょう」と即答。
    とにかく、今度は来週にならないと無理なので今日やって貰えないか。
    と聞いても誰にも何も確認をせずに「できません」と即答。

    結局、間違った事は謝罪して貰えず、今日は何もせずに次回の予約をとってきただけだった。
    どうして素直に謝罪が出来ないものか?
    別に一言「すみません」と言ってくれれば良いだけなのに。

    108:プリンはのみものです。2010/12/07(火) 20:58:14 ID:vV6SUTl+
    図々しいというか、なんだかなーって話。長文。

    先日某コンサートに行ってきた。
    帰りはタクシーで帰る予定だったので、コンサートが終わってからタクシーを呼んだ。
    会場併設のタクシー乗り場は長蛇の列だったので、指定通り違う場所でタクシーを待っていた。

    タクシー到着「○○さんですか?」
    私「そうです、母がトイレ行ってるから、もう少し待って下さい」
    で、20秒後に母が来て、こっちだよーって乗ろうとしたら、
    後ろに知らないおばさん達。

    オバ「あらー丁度よかった、タクシーこれ乗ろう!」
    タ「ちょ、そちらの○○さんが予約したのでダメです」
    オバ「あなた、もう一回呼べばいいじゃない。電話番号知ってるんでしょ?」
    私、母ポカーン
    タ「あの、すぐにタクシー来るから。○○さんが先だから」
    オバ「何よいいじゃない寒いんだから。あなた若いんだから我慢できるでしょ?」

    私、無言でタクシーの電話番号の名刺を渡す(行きのタクシーでおっちゃんに名刺もらってた)

    ちゃんと断ってくれたおっちゃんに感謝。
    とっさの事って何も言えないよ。

    女の子, 悲しい, 肖像画, 顔, 女性, 美しさ, 美しい, 見, 目, 髪

    324 :プリンはのみものです。 2017/10/04(水) 06:56:46 ID:tVY8QO6y0.net
    楽しみにしていたビュッフェの予約が取れなかった、と知った時のリアクション…

    私の場合「そっか、人気あるんだもん、仕方ないよね」
    彼氏の場合「何だよ、期待してたのに、使えない奴だな」

    …私のは「意欲や執念の薄い薄情者・諦め癖がついてる」と言われてもしょうがなくて
    彼氏のは「楽しみにしてたんだからガッカリして怒るのも当然、仕方ない」と許されることなんだろか…

    149 :プリンはのみものです。2014/07/07(月) 10:47:19ID:j+/cgfwU0.net
    昨日結婚記念日だった。

    久々に実家に帰省して、子供は母が見ててくれるとの事だったので、
    主人とランチに行こうという事で、以前から行ってみたかったお店を予約した。
    お店は昼間1000円前後とリーズナブル。予約制らしく席のみ予約。
    子供が生まれてから2人だけで出掛けるのもはじめてだったかも。
    嬉しかったし、楽しみにしてた。

    出かけて間もなく実家の父から連絡。母が体調崩して倒れた。
    慌てて帰って、日曜日やってる病院を探して病院へ連れて行った。
    病気とは無縁の母だったから凄く焦った。。心臓バクバクしてしまった。
    父は足腰悪くて出歩けないから、子供を父に任せて病院に行って、
    検査やら何やらで帰宅したのが、夕方。
    慌てて家を出た為、携帯を忘れてしまったのが最悪だった。

    店から何度も着信があって、機械がいじれない父が出ようとして
    なんかボタンを押して、ご丁寧に着信拒否にしてしまったよう。。
    店側らしき人の携帯番号から私の携帯の電話番号へS/MSで、
    「営業妨害 今日中に連絡しなければ警察に訴える」旨の連絡がきてた。。

    396 :プリンはのみものです。 2016/11/25(金) 21:39:18 ID:QLW
    祖母の米寿のお祝いに、和食のお店を予約して今日行って来ました。
    予約の際に、祖母が膝を曲げられない為(人口関節入れたばかり)テーブル席でお願いしたい、
    という相談をしてそれをのんでもらっていたのですが、
    今日行ったら小上がりのお座敷に案内されました。
    で、テーブル席で予約をしたはずなんですが、と店員さんと話をしていると
    店長だと名乗るあまり感じの良くない男性.がやってきて
    あなた達の予約は11人、テーブル席はひとつ8人掛けだからあなた達の為に16席つぶさなければならない。
    小上がりならお座敷ひとつで12人、ちょうど良いでしょう?
    と言われました。
    予約の時に席の相談をしているのですが、という話をしても
    ではあなた達が16人分の料金をお支払いしていただけるのですか?などと言われ
    そうこうもめている時に祖母が「いいよいいよ、私は車椅子のまま座敷の外で食べればいいから」
    と気を使って言い出し、もう全員そこで食事する気になれず
    当日キャンセルは全額支払いだと言うので、祖母や子供達を先に家に帰し
    折り詰めにしてもらえるものだけ作ってもらってそれを持って帰って家で食事しました。
    ちゃんと予約の時に事情を説明して対応してくらた女性.の方はすごく印象も良かったのに
    なぜ当日になってこんな扱いを受けなくてはいけないのでしょうか。
    あの店長さんの対応は本当に信じられません。

    このページのトップヘ