プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    両親

    626:プリンはのみものです。2018/04/12(木) 19:31:21.19ID:xprZQrtEd
    嫁が手に入れた資産って嫁のもので俺には権利ないと思っていいよな?
    両親と弟嫁が集ってきそうで怖い

    666: プリンはのみものです。 2014/07/05(土) 02:19:46.08
    私自身は美味いと思ってるからスレ違いかもしれんけど、嫁がメシマズらしい。

    ちょっとまえに両親が遊びに来て嫁の飯食べたんだが、すごく不味いらしくて、
    「こんなもの毎日食べさせて息子(私)を杀殳す気か!?」
    「子供(両親から見ると孫)に毎日こんなの食べさせたら味覚がバカになる! 将来ロクな子に育たない!」
    とか散々喚いてった。しつこいから一喝して帰ってもらったが、
    べつに嫁いびりとかする親じゃなかったし、父まで「こんなの食べられん!」とか言ってた。

    確かに結婚前後にうちの親から教わったレシピからはどんどん離れてアレンジされてたけど、
    まずくはないというかむしろ美味いと思うんだよね。

    気になって子供にも聞いてみたら、
    下の子は学校で弁当が「くせえ」って(深刻な感じではないが)からかわれたこともあるらしいし、
    娘自身は美味しいって言ってるんだが、
    これどうすりゃいいんだろ。

    771:プリンはのみものです。2007/12/16(日) 17:18:48
    すまん、愚痴らせてくれ

    うちのかみさん、俺の親と顔を合わそうとしない
    1回、同居を2年間したんだが、解消してからほとんど没交渉
    (かろうじて親父とは短時間だが会話してる模様)

    お袋と色々あったのを知ってるし、俺のせいな部分があるのも知ってるから
    かみさんに文句もいえないし説教もできない

    でも、呆け始めたばあさんの話を「へー、大変だね」で終わらせられたときは
    すごくムカついた
    けど、そのばあさんにもかみさんはが色々されてたのを知ってるから
    俺はまた何もいえない

    すごく辛い

    494:プリンはのみものです。2015/08/11(火)01:03:45 ID:???
    7つ下の妹から結婚する。
    お兄ちゃん今までほんとに有難うなんて言われちまったよ。
    俺が二十歳の頃に両親は居眠り運転の車に正面衝突されてタヒんじゃってさ。
    残されたのは俺と妹と両親が自営業してた小さな飲食店。
    もともと家業継ごうと思ってたんだけど、いざいきなり両親がいなくなると何もわかんねぇの
    18から2年一緒に仕事してたけど、なにからなにまで一人で店やるのってほんとに大変だし、妹は暫く塞ぎ込んじゃうしで本当に参ってた。


    当時そんな状況なもんだから、親戚が見兼ねて妹を引き取ってくれるって言ってくれたんだよ。
    そんときに妹が、「負担になりたくないし、私の世話までしてたらお兄ちゃんまでタヒんじゃうよ」なんていうの、13歳になに言わせてんだ俺って思ったらすごく情けなくてさ……
    でも、その言葉があったから逆に頑張れたのかもしれない。
    「もう少し頑張らせてください。ちゃんと面倒みて、妹にはこれ以上不自由な生活させませんから」って
    そっから妹の面倒も疎かにせずタヒに物狂いで働いて、大学に行かせることもできて、わりと良さそうなとこに就職もできて俺の役目も一段落。
    で、今日店閉めようかと思ったら妹から電話かかってきて結婚するって、お盆の時に旦那になる人も連れて来るってよ。
    父ちゃん母ちゃんにいい報告できそうだわ。

    148 :プリンはのみものです。 2019/01/22(火) 10:50:48 ID:rqZQG4xMa.net
    親が嫁を連れて帰ってしまったので、どう謝罪すれば丸く収まるかアイデアください
    嫁がインフルエンザで休んでいて、でもそのことを忘れていて…というか軽く考えすぎていて、家事くらいしなよと軽く怒ってしまった
    嫁が勝手に俺の母に電話したみたいで、今朝両親が嫁はしばらくうちにいてもらうと連れ帰った
    病人にひどくしたと謝ったが、父にお前は何もわかってない、親ながら情けなくて涙が出ると言われ、家に寄るなと言われました
    インフルエンザを軽くみすぎていたこと、病人に対する気遣いがなかったことは十分に反省したのですが、どう謝ればわかってくれるかアイデアください

    207 :プリンはのみものです。 2019/01/16(水) 07:22:25 .net
    >>205
    確かに

    うちは義親が生前贈与だと思ってって利子なしでお金貸してくれた
    貧乏なうちの親は私から同居時代(結婚するまで同居してた)同様
    月5万を支払わせるせこさ。恥ずかしい。タヒんでほしい。

    うちの父は最大月手取り50万円いかないれべるのサラリーマン
    だったのに母はパートを1度もしたことがない。私と妹と
    子供ふたりいてどっちも成績よかったので塾はいかなかったけど
    (いきたいといってもいらないでしょと親がいかせてくれなかった)
    なんとか進学校から奨学金とローンで大学も出た(高校までは当然公立。
    私立はすごいレベル低いところを受けさせられ公立落ちたら学費無料を
    狙わされた)。そしてそんな定収入の世帯だったのにたばこもお酒も
    両親、毎日やってた。
    自分たちのし好品をとりまくって子供にお金をかけなかったあいつら
    許せない

    438 :プリンはのみものです。 2016/07/02(土) 05:14:58 ID:zMM
    俺は30代で年収500万ちょいのやや勝ち組だったんだが、
    とある事情で年収200万後半ほどになってしまった
    俺自身はまあ仕方ないなと思ってたんだが、結婚を考えてた年上のパートナーと何故かその親まで大発狂

    別れるのにいざこざがあったが、婚約破棄の慰謝料もらってバイバイした
    俺の方こそ金に汚い一族と付き合うつもりは無いからスッキリした
    今は年下奥さんののヒモになりつつあるが金がなくても幸せに暮らしてる
    金に執着しすぎる女はダメだね
    余裕を持たないと

    703: プリンはのみものです。 2017/07/26(水)12:00:26 ID:dUX
    ボヤキ&悩み

    子供の頃、流れるプールで溺れたことがある。
    足もつかないところだったのに親に「ここで遊びな!」って入れられて、
    案の定溺れて10mちょっと浮き沈みしながら流されて見知らぬおじさんに助けられた。
    水めっちゃ飲んでてそのおじさんに吐かされて
    泣きながらゲーゲーしてたんだけど、
    そんな私を見て親は「大袈裟w」って爆笑してた。
    そもそもあいつらが目を離して子供放置で陸でくっちゃべってて溺れたのに。
    未だに水が怖くて海もプールも苦手。
    親に当時のこと話題に出しても、
    「お前が大袈裟だからw」とか
    「ちょっと演技はいってたでしょ?www」みたいな反応されるんだけど
    ガチで溺れてたし怖かったのに…

    今度、子供がいきたいって言うからプールに連れていくけど
    絶対足が着く浅いプールで、手繋いでしか泳がせない。怖いもん。
    でも、うちの親が旦那からプール行く話を聞いて着いてきたがってる…。
    お前らがついてくると絶対深いところ連れてくし
    危ない目に遭わせようとするだろうが!って言っても聞いてくれない。
    放置していくつもりだけど日程ばれてるから当日押し掛けてきそう。
    最悪、私が目を離さずにいればいいんだろうけど
    私自身が水苦手なのにずっと子供とプールいなきゃとか不安でしかないよ(泣)
    泳げないからなんかあったときに助けられる自信がない…
    旦那は能天気だし頼りにならないし…。
    行きたくないよー!・゜・(つД`)・゜・

    68 :プリンはのみものです。 2014/08/22(金) 17:47:46 ID:???
    私は両親が早くに離婚して(父不倫)母親に育てられたんだけど、母親も乳癌で
    私が大学3年の年に他界してしまった。

    社会人になってアパートで独り暮らしをスタートさせた時に、マンション用らしい
    小さな仏壇を買って位牌と小さな写真を収めた。

    初めて出来た恋人をいよいよ部屋に呼んだとき、その人に「うわー引くわー仏壇あるなんてありえねー、寺かよ気持ち悪い」
    と散々言われ、「仏壇閉めておけばよかったね、ゴメンね」と私も謝りながらも、なんでこんな謝ってんの私と思い始め、
    色々言訳して彼を追い出して、間もなく別れた。

    しばらく男性.に懲りた後、やっと次に出来た恋人をかなり付き合ってから部屋に呼んだときは、「ごめんね、お仏壇閉める
    からね」とつい謝ったのだが、彼は「え、ちょっと待って」と言うと、お仏壇の前に座って手を合わせて、
    「○○と申します。初めてご挨拶するのに酒臭くて申し訳ありません。○○さんとは仲良くさせていただいてます。どうぞ今後とも
    宜しくお願いいたします」と言った。

    この人とは長い付き合いになるだろう、と思った。
    結婚までするとは思わなかったが。

    恋人以外に女友達を何人か部屋に呼んだこともあったけど、長い付き合いにな
    った子は、やはり酔ってても仏壇に挨拶してくれた子だった。
    「気持ち悪いから片づけて」とか、「仏壇には霊が憑きやすいんだって」とか訳わからないこと
    言ったりする人とはすぐ疎遠になった。

    母が鬼籍に入った時、「これからは一人で頑張るんだ」と思ったけど、一人ではなか
    ったのかもしれないなー、いつも母が見守ってたのかもなーと今は思う。

    755 :プリンはのみものです。 2013/03/12(火) 00:49:53 ID:4PktbfLD
    震災じゃないんだが。
    誰にも言えなくてずっと苦しくて、ここに吐き出していく。

    因みにもしもしな上長文。



    震災からすぐ、母親がタヒんだ。


    俺の家はすごい田舎で、山奥の豪雪地帯。
    震災で、若干だがライフラインに影響が出て水や食料を買い出しに出た両親が事故にあった。

    雪崩だった。

    家への道はその道路しかなく、山の上で下はすぐ崖→川という状況だった。
    他の車も何台か巻き込まれたが、みんな無事だった。

    運悪く両親は雪崩にのまれ、道路から押し出されて数十メートル下の川に落下した。

    このページのトップヘ