両親
両親が事故で他界。親戚中が遺った9歳私を持て余した。誰か「叔父(24歳独身)にまかせたら?」叔父「無理に決まってます」しかしそこへ、私「おにーちゃん」と叔父にすがりつき…
938:プリンはのみものです。2013/06/10(月) 19:12:31.12 0
両親が事故で亡くなったこと。
もう9歳だったのに、ぼんやりとしか覚えていません。泣いていた記憶はあります。
あずけられた先で黙サツされたこと。
話しかけてもらえない。笑ってももらえませんでした。
優しく構ってもらえるのが普通だと思っていたので、どうしたらいいか分かりませんでした。
こっちはよく覚えています。
これがわたしの最大の修羅場です。
次は同時に周囲でおこった修羅場?です。
親戚「私子どうする」「イラネ」「困る」「迷惑」「なら叔父にまかせたら?」
叔父は実父の弟で、当時24歳会社員独身。家によくやって来ては私子とも遊んでくれていました。
「無理に決まってます」と様子見に来た叔父に「おにーちゃん(そう呼んでた)」と私子がすがりつき
叔父「わたしが育てます」
親戚「若過ぎね?」「男手だけでは」「いやらしいよね」「無理かも」
叔父「おまえら人に押し付けて梯子外すのはやめろ」
親戚「なら任すか」「でも男手だけじゃ」(無限ループで揉める)
叔父彼女は当時21歳。他県の大学で4年生でした。
彼女「事情は聞かせてもらった。内定蹴ってそっち行って結婚するわ。これで解決でしょ」
叔父「それは無謀で短慮だ。22歳でいきなり10歳の子持ちとか正気じゃない。絶対だめ、無理。むしろ別れてくれ」
彼女「25歳で10歳の子持ちもないわよ。まず私子ちゃんが大事でしょ。誰かがやらなきゃ」
彼女両親「絶対に許しません。将来を捨てるんじゃない。叔父くんと別れなさい」
親戚「これはいい人身御供」「とおといぎせいはわすれない(棒)」「応援します(他人事)」
もう9歳だったのに、ぼんやりとしか覚えていません。泣いていた記憶はあります。
あずけられた先で黙サツされたこと。
話しかけてもらえない。笑ってももらえませんでした。
優しく構ってもらえるのが普通だと思っていたので、どうしたらいいか分かりませんでした。
こっちはよく覚えています。
これがわたしの最大の修羅場です。
次は同時に周囲でおこった修羅場?です。
親戚「私子どうする」「イラネ」「困る」「迷惑」「なら叔父にまかせたら?」
叔父は実父の弟で、当時24歳会社員独身。家によくやって来ては私子とも遊んでくれていました。
「無理に決まってます」と様子見に来た叔父に「おにーちゃん(そう呼んでた)」と私子がすがりつき
叔父「わたしが育てます」
親戚「若過ぎね?」「男手だけでは」「いやらしいよね」「無理かも」
叔父「おまえら人に押し付けて梯子外すのはやめろ」
親戚「なら任すか」「でも男手だけじゃ」(無限ループで揉める)
叔父彼女は当時21歳。他県の大学で4年生でした。
彼女「事情は聞かせてもらった。内定蹴ってそっち行って結婚するわ。これで解決でしょ」
叔父「それは無謀で短慮だ。22歳でいきなり10歳の子持ちとか正気じゃない。絶対だめ、無理。むしろ別れてくれ」
彼女「25歳で10歳の子持ちもないわよ。まず私子ちゃんが大事でしょ。誰かがやらなきゃ」
彼女両親「絶対に許しません。将来を捨てるんじゃない。叔父くんと別れなさい」
親戚「これはいい人身御供」「とおといぎせいはわすれない(棒)」「応援します(他人事)」

【後編】親と一緒に農業やってる俺に嫁いできてくれた嫁。結婚1年で妊娠して「2人で月10万しかもらえない。休みもない、疲れ切った。子供産めない」と言い出した。どうしよう…
【前編】親と一緒に農業やってる俺に嫁いできてくれた嫁。結婚1年で妊娠して「2人で月10万しかもらえない。休みもない、疲れ切った。子供産めない」と言い出した。どうしよう…
私が20歳で弟が中学生の時、両親が事故で亡くなった。自分の事は全部後回しで弟を大学に行かせ、その弟が結婚。弟嫁の親から「弟さんに依存しないで」「絶縁してあげて」と言われ…
385:プリンはのみものです。2014/10/01(水) 04:30:03.75 0
なんかちょっと疲れたので愚痴吐かせて。
両親が事故で亡くなったのが、私が二十歳で弟が中学生の時。
交通事故で両親いっぺんに亡くなって、単なる事務職の小娘だった私は何にもできなくて
両親の自営も一緒にやっていた親戚にいい様にされて、
両親の保険金も自営の補てんとかに使われて
私達に残ったのは小さい一軒家の自宅だけ。
弟には遺族年金はあったけどふたりで生活するのにかつかつ。
自分の事は全部後回しで、弟を大学に行かせた。
就職して結婚してやっと私はお役御免。
今は猫と一緒に元の一軒家で一人暮らししてます。この家の名義は私と弟と半分半分。
私は結婚してません。する機会もありましたが、弟を養う立場を相手側の親に
嫌われてかないませんでした。
弟嫁は普通のご家庭で育った今風の可愛い人です。
結婚式のあと弟嫁のお母さんに
「お姉さんご苦労されたとは思いますが弟さんはもう娘の夫として独り立ちしますので、弟さんに依存するのはやめて下さい。
面倒を掛けたりするのは遠慮してほしいのですが。」と言われました。
心当たりがないので、弟に話をしたところ弟が将来私の面倒をみたいと
弟嫁に結婚前に言ったとの事。その時は弟嫁は「わかりました。」と返事をしたそうです。
二人で話し合ってもらったら、弟嫁はなんでお姑さんでも嫌なのに
姉なんかの将来の面倒をみなきゃいけないのかと本音を自分の母親にこぼして
母親が私に釘を刺しに来たらしいです。
弟と結婚したいから一応いい返事はしたけど、本音は行き遅れの姉とは縁を切って欲しいとのこと。
弟はかなり怒ったようですが、まだ二人でもめているようです。
私はまだ三十代で家賃は要らないので、事務職でもなんとか食べて行けます。
一生一人かなとも思いますが、貯金は弟の結婚式のお金を負担したので
ほぼありませんから、これからつましくして貯金していくつもりです。
弟の世話になるつもりはなくても、病気したりして何かあるかもしれませんので
縁を切るとかはできません。でも縁を切ってあげたほうがいいんでしょうね。
両親が事故で亡くなったのが、私が二十歳で弟が中学生の時。
交通事故で両親いっぺんに亡くなって、単なる事務職の小娘だった私は何にもできなくて
両親の自営も一緒にやっていた親戚にいい様にされて、
両親の保険金も自営の補てんとかに使われて
私達に残ったのは小さい一軒家の自宅だけ。
弟には遺族年金はあったけどふたりで生活するのにかつかつ。
自分の事は全部後回しで、弟を大学に行かせた。
就職して結婚してやっと私はお役御免。
今は猫と一緒に元の一軒家で一人暮らししてます。この家の名義は私と弟と半分半分。
私は結婚してません。する機会もありましたが、弟を養う立場を相手側の親に
嫌われてかないませんでした。
弟嫁は普通のご家庭で育った今風の可愛い人です。
結婚式のあと弟嫁のお母さんに
「お姉さんご苦労されたとは思いますが弟さんはもう娘の夫として独り立ちしますので、弟さんに依存するのはやめて下さい。
面倒を掛けたりするのは遠慮してほしいのですが。」と言われました。
心当たりがないので、弟に話をしたところ弟が将来私の面倒をみたいと
弟嫁に結婚前に言ったとの事。その時は弟嫁は「わかりました。」と返事をしたそうです。
二人で話し合ってもらったら、弟嫁はなんでお姑さんでも嫌なのに
姉なんかの将来の面倒をみなきゃいけないのかと本音を自分の母親にこぼして
母親が私に釘を刺しに来たらしいです。
弟と結婚したいから一応いい返事はしたけど、本音は行き遅れの姉とは縁を切って欲しいとのこと。
弟はかなり怒ったようですが、まだ二人でもめているようです。
私はまだ三十代で家賃は要らないので、事務職でもなんとか食べて行けます。
一生一人かなとも思いますが、貯金は弟の結婚式のお金を負担したので
ほぼありませんから、これからつましくして貯金していくつもりです。
弟の世話になるつもりはなくても、病気したりして何かあるかもしれませんので
縁を切るとかはできません。でも縁を切ってあげたほうがいいんでしょうね。

義兄嫁が「両親が年老いて老々介護になるから面倒みろ」と私夫婦に言い出した。生前の義両親と約束してる!と言い張るんだけど私達がした約束じゃないし→義兄に相談したんだけど…
542:プリンはのみものです。2016/03/04(金) 11:21:23.32 0.net
一人っ子の義兄嫁は、自分の親が介護など発生したら
義実家で協力してもらうと約束して結婚したそうだ。
相談というのは、私達が結婚するより五年前のことだからだ。
現在義両親共に亡くなった。
病院付添いしたり入院中の世話は全て地元にいる私達夫婦。
転勤族の義兄一家は、見舞いにすら来なかった。
義実家で協力してもらうと約束して結婚したそうだ。
相談というのは、私達が結婚するより五年前のことだからだ。
現在義両親共に亡くなった。
病院付添いしたり入院中の世話は全て地元にいる私達夫婦。
転勤族の義兄一家は、見舞いにすら来なかった。
それなのに、同じ地元にいる義兄嫁両親が年老いて老々介護になるから
私達に面倒見ろと言い出した。
約束したのは義両親で私達ではないと断ったけど、
義兄嫁は約束も相続したはずと言い張って話にならない。
何と言われても、義兄嫁の両親の介護なんて知らないわ。私達に面倒見ろと言い出した。
約束したのは義両親で私達ではないと断ったけど、
義兄嫁は約束も相続したはずと言い張って話にならない。

昔から兄には嫌な思いさせられていて、せめて一度ぐらいは痛い目見てほしいと兄のクズっぷりが露呈するようなネタを集めた→両親に「今まで兄にされてきたこと」と証拠を見せたら…
329 :プリンはのみものです。 2016/08/15(月) 05:24:22 ID:ppO
めちゃくちゃ清々しい気分。ここまで上手くいくとは思わなかった
昔から兄のことが大嫌いだった
髪引っ張ったり蹴ったり叩いたり暴力は振るうし私の選んだ服を馬鹿にしてくるし風呂に入ってたらカメラ持って突撃してくるし勝手に引き出し覗いて中から物取っていくしタヒねとかブスとかデブとか胸小さいとか言ってくるし
まぁこの辺りは私しか嫌な思いしてないからいいよ
一番許せなかったのは私の友達にセク八ラしてきたこと
兄は「お〇ぱいの大きさを褒めただけ」とか言ってたけど彼氏でもない男に身体の特徴のこと言われて不快に思うのは当然でしょうよタヒねばいいのに
昔から兄のことが大嫌いだった
髪引っ張ったり蹴ったり叩いたり暴力は振るうし私の選んだ服を馬鹿にしてくるし風呂に入ってたらカメラ持って突撃してくるし勝手に引き出し覗いて中から物取っていくしタヒねとかブスとかデブとか胸小さいとか言ってくるし
まぁこの辺りは私しか嫌な思いしてないからいいよ
一番許せなかったのは私の友達にセク八ラしてきたこと
兄は「お〇ぱいの大きさを褒めただけ」とか言ってたけど彼氏でもない男に身体の特徴のこと言われて不快に思うのは当然でしょうよタヒねばいいのに

結婚する予定で彼実家に挨拶に行ったら、彼母「お仕事は続ける?そう良かった。この子専業主婦は寄生虫って考えだから」彼父「結婚式の後のお付き合いは要らないからね」彼の本性が…
988:プリンはのみものです。2015/01/11(日) 15:03:42.48 ID:qQ6ccepJ
埋め代わりに
結婚する予定で彼氏実家に挨拶に行った時に
彼氏のお母さんに「私子さんは仕事は続けるの?」と聞かれ
彼氏母は専業主婦なのでもしかしたら嫌がられるのかもとgkbrしつつ「続けます」と答えたら
彼氏母「ああ、それは良かったわ。この子、専業主婦は寄生虫だっていう考えだから」
彼氏父「結婚式には出席させてもらうけど、その後のお付き合いはいらないからね」
と言われた
結婚する予定で彼氏実家に挨拶に行った時に
彼氏のお母さんに「私子さんは仕事は続けるの?」と聞かれ
彼氏母は専業主婦なのでもしかしたら嫌がられるのかもとgkbrしつつ「続けます」と答えたら
彼氏母「ああ、それは良かったわ。この子、専業主婦は寄生虫だっていう考えだから」
彼氏父「結婚式には出席させてもらうけど、その後のお付き合いはいらないからね」
と言われた
彼氏は「母さんには俺がビシッと立場を分からせたし、嫁姑問題がなくていいだろ?」
と何故か自慢げ
彼氏父に「結婚でも何でも好きにすればいいからもう帰ってくれ」
と追い出されるように彼氏実家を出た
その後結婚を考え直したいと伝えたら
「お前も仕事続けるとか言って寄生虫になるつもりだったんだな!」
とか怒鳴られて修羅場
と何故か自慢げ
彼氏父に「結婚でも何でも好きにすればいいからもう帰ってくれ」
と追い出されるように彼氏実家を出た
その後結婚を考え直したいと伝えたら
「お前も仕事続けるとか言って寄生虫になるつもりだったんだな!」
とか怒鳴られて修羅場

【後編】物心ついた頃から両親はなく、従姉のみよ姉と2人で暮らしてた。俺「どうして親はタヒんだの?」みよ姉「その話はまだ早いねえ」俺「子供扱いするな!」→しかしみよ姉は…
【中編】物心ついた頃から両親はなく、従姉のみよ姉と2人で暮らしてた。俺「どうして親はタヒんだの?」みよ姉「その話はまだ早いねえ」俺「子供扱いするな!」→しかしみよ姉は…
前編はコチラ
84:いちじ ◆.RK0S/MlnEImq2011/10/22(土) 18:53:37.58 ID:oLGClRRO0
んで、あからさまにトシ父が俺ら子供の方を見だした。
トシ父「子供の前じゃ何なんで...」
みよ姉「私は構いませんよ、子供の前でも。というかもう話し始めたなら一緒ですよ」
トシ父「(無視)一次君、悪いけどトシと一緒に遊んでてくれる?二階で」
子どもに話フるとか、今考えるとずるいよなw
俺はみよ姉の反応を待った。
みよ姉「ここにいなさい、一次」
俺の手を握って、みよ姉は俺の行動を阻止した。
でもトシが立ち上がって、俺を引っ張った。
トシ「行こーや、俺ら居ない方がいいって」
どうしたらいいか迷ったけど、俺はトシを選んだ。
トシ父「子供の前じゃ何なんで...」
みよ姉「私は構いませんよ、子供の前でも。というかもう話し始めたなら一緒ですよ」
トシ父「(無視)一次君、悪いけどトシと一緒に遊んでてくれる?二階で」
子どもに話フるとか、今考えるとずるいよなw
俺はみよ姉の反応を待った。
みよ姉「ここにいなさい、一次」
俺の手を握って、みよ姉は俺の行動を阻止した。
でもトシが立ち上がって、俺を引っ張った。
トシ「行こーや、俺ら居ない方がいいって」
どうしたらいいか迷ったけど、俺はトシを選んだ。
