不満
【愚痴】食事の配膳が終わってないのに、私を待たずに「食べていい?」と言う夫。何様だよ!→そして私が席についたら、夫「醤油ある?」あったら何だってんだバカタレが!
-
- カテゴリ:
- モヤモヤ
- イラッとした・ムカつく話
母親が生まれながらの料理上手でそういうものだと思っていたら、大人になってから付き合った人達に料理のセンスがまるでないのが信じられなかった→そんな俺に20年連れ添う妻は…
495: 2014/09/08(月) 16:58:04.57 ID:KhiHzPAk
お袋が天性の料理上手で、外食したときとか「あ、これ美味しい。今度作ろう」と
食べただけでレシピを再現してオリジナルより美味く作ってしまうような人で、俺も
子供の頃から料理の様子を見たりして、高校生の頃にはたいていの物が作れるようになっていたし、 普通はそう言うもんだと思っていた。
なので大人になって付き合った人が料理のセンスがまるでないのが信じられなかった。
口癖は「だってそんなこと教わってないもん」だったけど、教わらなくてもこの料理なら
出汁(スープ)はこれ、スパイスはこれってわかるだろ、って喧嘩になってた。
少なくとも教えた物は覚えとけ、とやはり喧嘩になった。自称料理上手という女性とも付き合ったが、 単なるレシピの再現で、何故ここでこうするのかを考えていないので、同じ魚でも季節によって 脂ののり方が違うのにレシピを変えなかったり、さらにそれでも自分の料理が上手だとプライドだけ 高かったので、彼女の自慢料理を数倍美味く作って食べさせたら、何口か無言で食べた後に 泣き出して、別れを告げられた。
というわけで、恋愛感情と料理が結びつくと面倒です。最終的にはお湯すらろくにわかせないような がさつな人と結婚して、家事全般を俺がやるという形で20年続いています。上げ膳据え膳うらやましい。
というわけで、恋愛感情と料理が結びつくと面倒です。最終的にはお湯すらろくにわかせないような がさつな人と結婚して、家事全般を俺がやるという形で20年続いています。上げ膳据え膳うらやましい。

【結果不明】婚約中の彼が入籍2ヵ月前に、打ち合わせがあるのに男女で旅行に行ったりしたので「優先順位を考えて」と苦言を呈したら、彼「結婚を延期しよう」もう白紙でいいかな…
138 :プリンはのみものです。
婚約してた彼と婚約破棄しようか考え中です。
きっかけは式場や結婚指輪を探していた時に、彼が私に相談なく男女2:2の4人で旅行に行ったり、友達の奥さんの出産里帰りの送別会?に行くから、来週再来週は行けないと式場の仮予約をした直後に言われた事を私が責めたからです。
責めた内容としては、「今は大事な時期(入籍2ヶ月前)で決める事も色々あるのだから、物事の優先順序を考えて欲しかった、せめて旅行は事前に行こうと思ってるとか相談して欲しい。」と泣きながら伝えたのですが、
それが彼にとって不満だった様で、こちらに連絡なく、彼の両親に入籍延期の報告をし、その翌週に私に伝えられました。
彼の言い分としては、「今このまま入籍してもお互いわだかまりが残ったままになると思う、式もキャンセルして、もう一度プロポーズからお互い納得のいく形でやり直したい」とのこと。
すでにこの時点で入籍1ヶ月前、結婚指輪も完成し、式場も予約し親戚にも伝えてあります。
あまりに自分勝手過ぎるので、私がその場で白紙にしたい旨を伝えたところ、慌てて「君が望むなら結婚式の予定はそのままにしておこう。」と言われたのですが、正直辞めたい気持ちでいっぱいです。
しかしながら、この状態の婚約破棄は私側に慰謝料請求が発生するのではないか、というのと、この問題が起きる前までは本当に優しい良い人だった事、また自分の年齢的にも辞めない方がいいのか悩んでいます。
私は両親に事の経緯は話していますが、彼は両親にお互いマリッジブルーになった為、入籍を延期した。としか伝えていない事も癪に触ります。
彼の両親に全て伝えてしまいたい…。
長文失礼致しました。
きっかけは式場や結婚指輪を探していた時に、彼が私に相談なく男女2:2の4人で旅行に行ったり、友達の奥さんの出産里帰りの送別会?に行くから、来週再来週は行けないと式場の仮予約をした直後に言われた事を私が責めたからです。
責めた内容としては、「今は大事な時期(入籍2ヶ月前)で決める事も色々あるのだから、物事の優先順序を考えて欲しかった、せめて旅行は事前に行こうと思ってるとか相談して欲しい。」と泣きながら伝えたのですが、
それが彼にとって不満だった様で、こちらに連絡なく、彼の両親に入籍延期の報告をし、その翌週に私に伝えられました。
彼の言い分としては、「今このまま入籍してもお互いわだかまりが残ったままになると思う、式もキャンセルして、もう一度プロポーズからお互い納得のいく形でやり直したい」とのこと。
すでにこの時点で入籍1ヶ月前、結婚指輪も完成し、式場も予約し親戚にも伝えてあります。
あまりに自分勝手過ぎるので、私がその場で白紙にしたい旨を伝えたところ、慌てて「君が望むなら結婚式の予定はそのままにしておこう。」と言われたのですが、正直辞めたい気持ちでいっぱいです。
しかしながら、この状態の婚約破棄は私側に慰謝料請求が発生するのではないか、というのと、この問題が起きる前までは本当に優しい良い人だった事、また自分の年齢的にも辞めない方がいいのか悩んでいます。
私は両親に事の経緯は話していますが、彼は両親にお互いマリッジブルーになった為、入籍を延期した。としか伝えていない事も癪に触ります。
彼の両親に全て伝えてしまいたい…。
長文失礼致しました。

私は一生独身だろうと思ってた父が生命保険の受取人を私と母、そして遺産を私に多く残すよう遺言を残したが、私は結婚できた。しかし、書き換える間もなく父が他界してしまい弟嫁が…
結婚式に出る友人に「アクセサリーを貸して」と頼まれたので、似合うと思ってシルバーにジルコニアのテニスブレスを貸した→友人「えーっシルバー?もっといいの出してよ!」→結果
395 :プリンはのみものです。 2010/05/16(日) 23:50:42 ID:+mx5ZKVr
結婚式に出席する友人に、アクセサリーを貸すよう頼まれた。
所詮貧乏な私なのでたいしたものは持っていないけれど、これなら
ドレスに映えるかと思い、シルバーにジルコニアのテニスブレスを貸した。
すると友人は、「ありがとう!助かったよ!」と礼を言いながらも
金具部分(恐らく刻印)を凝視していた。
そして、「えーっシルバー製?これどうせ石もジルコニアだろうし、
せめてホワイトゴールドだったらなぁ。」と突っ返してきた。
私は、たいしたアクセサリーは持ってなくて、でもこれが一番あなたのドレスに
合いそうだったからと理由を述べたが、それでも相手は(持っていないのに)もっといい
アクセサリーを貸せと引き下がらない。
そいつの言い分では、「大切な友人の結婚式なのに、こんな安物つけてたら失礼に当たる」らしい。
もしかしたら私が非常識だったのかもしれないが、後味の悪い出来事だった。
唯一救われているのは、貸さずに済んだこと。
所詮貧乏な私なのでたいしたものは持っていないけれど、これなら
ドレスに映えるかと思い、シルバーにジルコニアのテニスブレスを貸した。
すると友人は、「ありがとう!助かったよ!」と礼を言いながらも
金具部分(恐らく刻印)を凝視していた。
そして、「えーっシルバー製?これどうせ石もジルコニアだろうし、
せめてホワイトゴールドだったらなぁ。」と突っ返してきた。
私は、たいしたアクセサリーは持ってなくて、でもこれが一番あなたのドレスに
合いそうだったからと理由を述べたが、それでも相手は(持っていないのに)もっといい
アクセサリーを貸せと引き下がらない。
そいつの言い分では、「大切な友人の結婚式なのに、こんな安物つけてたら失礼に当たる」らしい。
もしかしたら私が非常識だったのかもしれないが、後味の悪い出来事だった。
唯一救われているのは、貸さずに済んだこと。

洗い物をし忘れた俺に、嫁「体調悪いって言ったよね?!」とブチキレ。俺「そんなに俺が家事出来ない事が気に入らないなら仕事やめて自分でやれよ!」嫁「限界!離婚!」→結果
123:◆hGotuIjjVo2016/03/11(金) 12:16:45.57 0.net
相談になるのか自分でも良く分からない状態です助けて欲しいです
昨日、離婚をしたいと話され頭が真っ白なので
思考力もほぼ皆無状態なので書き込みに不備等ありましたらすみません
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
昨日離婚をしたいと言われた
◆最終的にどうしたいか
何も考えられないので決まっていない
昨日、離婚をしたいと話され頭が真っ白なので
思考力もほぼ皆無状態なので書き込みに不備等ありましたらすみません
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
昨日離婚をしたいと言われた
◆最終的にどうしたいか
何も考えられないので決まっていない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳、建築系、500万弱
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33歳、飲食系、200万
◆家賃・住宅ローンの状況
11万/月 残り32年
◆貯金額
200万くらい
◆借金額と借金の理由
住宅購入のため親から500万
◆結婚年数
13年
◆子供の人数・年齢・性別
二人、11歳(女)8歳(男)
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
長くなると思うので分けます
35歳、建築系、500万弱
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33歳、飲食系、200万
◆家賃・住宅ローンの状況
11万/月 残り32年
◆貯金額
200万くらい
◆借金額と借金の理由
住宅購入のため親から500万
◆結婚年数
13年
◆子供の人数・年齢・性別
二人、11歳(女)8歳(男)
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
長くなると思うので分けます
