不満
【第三話】ゴルフから帰ったら妻が機嫌悪い。そういえば朝も「ゴルフのためなら早起きするんだね。いつもは起きないくせに」と機嫌が悪かった。なんかヤバイ気がしてきた…→結果
【第二話】ゴルフから帰ったら妻が機嫌悪い。そういえば朝も「ゴルフのためなら早起きするんだね。いつもは起きないくせに」と機嫌が悪かった。なんかヤバイ気がしてきた…→結果
第一話はコチラ
885:プリンはのみものです。2005/06/18(土) 00:32:18
「自分だけゴルフに行く」暇はあったんだろう?
そこで、家族三人でまったりするとか、子供を引き受けて、嫁さんに休日をやるとか
少しは自分の頭で考えられんのか。
でも多分嫁はもどってこないよ。
今のお前は、嫁にとって負担にしかなってないもん。
そこで、家族三人でまったりするとか、子供を引き受けて、嫁さんに休日をやるとか
少しは自分の頭で考えられんのか。
でも多分嫁はもどってこないよ。
今のお前は、嫁にとって負担にしかなってないもん。

【第一話】ゴルフから帰ったら妻が機嫌悪い。そういえば朝も「ゴルフのためなら早起きするんだね。いつもは起きないくせに」と機嫌が悪かった。なんかヤバイ気がしてきた…→結果
部活に入りたがらない中1息子に俺と嫁「一番最初の定期テストで学年200人中20位以内なら帰宅部でも許す」と条件出したら、なんと学年4位。嫁が納得いかないらしいんだが…
136:プリンはのみものです。2016/06/17(金) 20:47:36.05
うちの中1息子の話
中学入学時点での部活決めの段階で
うちの息子は「面倒くさい」の一言で断固部活入るのを拒否した
結果学年の総男子数100人くらいの学校でただ1人の帰宅部になった
(女子はチラホラいるらしいが)
中学入学時点での部活決めの段階で
うちの息子は「面倒くさい」の一言で断固部活入るのを拒否した
結果学年の総男子数100人くらいの学校でただ1人の帰宅部になった
(女子はチラホラいるらしいが)
当然俺も俺も嫁も息子の事を激しく叱責したが今ひとつ効果は無し
息子本人は「勉強頑張るから」と主張するので
嫁と3人で
「一番最初の定期テストで学年200人中、
上位20位以内なら帰宅部でも許すが、そうでないなら強制入部」と約束した
結果はクラス1位の学年4位
この結果を見て息子本人は大手を振って現在気ままな帰宅部生活を満喫中
でも嫁はイライラ
嫁としては小学時代大して勉強しなかった息子が
よもやそんな点数が取れるとは思いもしなかったらしい
「それとこれとは話が違う。親の強権で約束を反故にしてでもどこかに入れるべきだ。
学年男子で1人だけなんていくら校則が部活強制でなくても 異常だ」と言う
俺も確かにそう思うが
約束は約束だし、そもそも今の状況で無理に入れても行かないだけで同じだと思う
でも嫁の言い分も一理ある
とにかく嫁はこの問題で絶えずピリピリして
家の中が常時戦場のよう
どうすれば嫁が納得するんだろう?
嫁と3人で
「一番最初の定期テストで学年200人中、
上位20位以内なら帰宅部でも許すが、そうでないなら強制入部」と約束した
結果はクラス1位の学年4位
この結果を見て息子本人は大手を振って現在気ままな帰宅部生活を満喫中
でも嫁はイライラ
嫁としては小学時代大して勉強しなかった息子が
よもやそんな点数が取れるとは思いもしなかったらしい
「それとこれとは話が違う。親の強権で約束を反故にしてでもどこかに入れるべきだ。
学年男子で1人だけなんていくら校則が部活強制でなくても 異常だ」と言う
俺も確かにそう思うが
約束は約束だし、そもそも今の状況で無理に入れても行かないだけで同じだと思う
でも嫁の言い分も一理ある
とにかく嫁はこの問題で絶えずピリピリして
家の中が常時戦場のよう
どうすれば嫁が納得するんだろう?

子持ちの友人に「旦那に子供預けて飲みに行こう」と誘われ、夫に頼もうとしても「土日は俺と子と一緒に出掛けようね~w」とスルー。意地でも私を外に飲みに行かせたくないらしく…
嫁の作る晩飯に不満。粗食かつ手抜きすぎるんだよ。それを言うと、嫁「じゃあ自分で用意しなよ」でおしまい。どう説得したら普通のメシ作ってもらえる?←粗食って言うと…?
5年前から単身赴任してるんだけど、嫁が「家庭のことも仕事ももう疲れた」「実家帰りたい」→会社に相談して戻してもらったが、嫁の様子に違和感アリアリ→携帯チェックしたら…
61 :プリンはのみものです。2016/08/20(土) 20:51:57.net
相談させてください
・相談者の年齢職業 33歳会社員
・嫁の年齢職業 31歳契約社員
・婚姻期間 9年
・子供の人数、年齢 3人 8歳・6才・4歳
・わかってるなら間男の年齢職業 年齢不明 ホスト?
・過去の不倫の有無(夫婦共に) ないはず
・現時点で決別か再構築か方針は決まってるか 再構築したい
・その他、経緯と状況説明
自分は5年前から単身赴任、約二ヶ月に一度自宅に帰っていた。ただ嫁が「家庭のことも仕事ももう疲れた」って半年前から言い始め、子供を放置して実家に帰りたいなど言うようになったため、会社に相談して今年の八月一杯で本社に戻ることになった。
ただGWに帰宅したところ、「あなたがいるなら私は実家に行ってゆっくりしたい」というので帰らせたら一週間帰ってこず……お盆も同じく実家から帰ってこない。
なんだか違和感があったんだけど、嫁が実家から帰ってきてすぐ携帯放置して熟睡したので携帯チェックしたら真っ黒
「会えて良かった、またギューってしてねハート」「明日またおうち行くからイチャイチャしよーね」「早く一緒になりたい。いつ頃旦那と別れそう?」とか……
家にいない間ホストの男の家に入り浸りだったみたい。
ただ今まで5年間苦労させたこと。自分かなりの亭主関白で家に帰っても家事はしなかったこと。いるのが当たり前になっててマトモに話も聞いてあげないし冷たい態度をとってたと思う。
最初は両方から慰謝料取ってやろう!って意気込んでたんだけど、上記のことやなんだかんだ自分が嫁を好きなこともあってどうしたらいいか分かんなくなりました。
23日に仕事の都合で自宅に帰るので嫁ときちんと話したいと思ってるんだけど、どーやって話したらいいのか悩んでます。
今までのことを謝ってやり直したいって話したらいいのか、携帯を見たことをいって相手と別れてほしいと話した方がいいのか。
知らないふりして決定的な証拠集めしたほうがいいと言うかたが大分と思いますがもう自分の心が一杯一杯で長く耐えれる気がしません。
スレチかもなんですが別れ方や制裁ではなく嫁の心を取り戻すにはどのように話したらいいのか教えて頂きたいです。
・相談者の年齢職業 33歳会社員
・嫁の年齢職業 31歳契約社員
・婚姻期間 9年
・子供の人数、年齢 3人 8歳・6才・4歳
・わかってるなら間男の年齢職業 年齢不明 ホスト?
・過去の不倫の有無(夫婦共に) ないはず
・現時点で決別か再構築か方針は決まってるか 再構築したい
・その他、経緯と状況説明
自分は5年前から単身赴任、約二ヶ月に一度自宅に帰っていた。ただ嫁が「家庭のことも仕事ももう疲れた」って半年前から言い始め、子供を放置して実家に帰りたいなど言うようになったため、会社に相談して今年の八月一杯で本社に戻ることになった。
ただGWに帰宅したところ、「あなたがいるなら私は実家に行ってゆっくりしたい」というので帰らせたら一週間帰ってこず……お盆も同じく実家から帰ってこない。
なんだか違和感があったんだけど、嫁が実家から帰ってきてすぐ携帯放置して熟睡したので携帯チェックしたら真っ黒
「会えて良かった、またギューってしてねハート」「明日またおうち行くからイチャイチャしよーね」「早く一緒になりたい。いつ頃旦那と別れそう?」とか……
家にいない間ホストの男の家に入り浸りだったみたい。
ただ今まで5年間苦労させたこと。自分かなりの亭主関白で家に帰っても家事はしなかったこと。いるのが当たり前になっててマトモに話も聞いてあげないし冷たい態度をとってたと思う。
最初は両方から慰謝料取ってやろう!って意気込んでたんだけど、上記のことやなんだかんだ自分が嫁を好きなこともあってどうしたらいいか分かんなくなりました。
23日に仕事の都合で自宅に帰るので嫁ときちんと話したいと思ってるんだけど、どーやって話したらいいのか悩んでます。
今までのことを謝ってやり直したいって話したらいいのか、携帯を見たことをいって相手と別れてほしいと話した方がいいのか。
知らないふりして決定的な証拠集めしたほうがいいと言うかたが大分と思いますがもう自分の心が一杯一杯で長く耐えれる気がしません。
スレチかもなんですが別れ方や制裁ではなく嫁の心を取り戻すにはどのように話したらいいのか教えて頂きたいです。

俺のボーナス120万中俺の取り分1200円らしい…タバコ3箱も買えねえじゃねえか。嫁と娘2人はボーナス使ってフロリダのディズニー行くらしいよ。スレ「家計握れよ」→それは…
【報告者が…】高校受験に失敗して併願だった私立に通学中の私。弟が祖母に電動自転車をねだっていたので、便乗して半分冗談で「私も7万のカバン買ってもらおかなw」と言ったら…
231 :プリンはのみものです。2016/01/07(木) 00:47:240.net
高2女です。高校受験に失敗して併願校だった私立(自分で言うのも何だが、学校自体は県トップ)に通っています。
弟が祖母に電チャ買ってもらうと無茶言い始めたから私も便乗して「7万のカバンでも買おうかなw」とか冗談言ったら母と弟から「それは贅沢だ!!!」と罵られた年始(´・_・`)
母「私立がどんだけ金かかってると思ってんねん」
私「行きたくて私立に行ってる人とはちゃうやろ」
母「じゃあ公立行けばよかったやん」←ここで私プッチ/ン()
私「行きたくても行けへんかったんやろ?!!」
みたいなかんじで結局私号泣しながら母に殴りかかりそれを止める父「そういう言い方は良くないやろ。」
「親を殴って満足か!」と引かない母。
なぜ2年も経ってこんな話をしなきゃいけなくてこんなことで大泣きしたのかわけ分からなかったが、まあよく考えたら合格発表のとき全く涙を零すことなく冷静に現実を受け止めた自分がいたから反動なのかなとか思う。
当時も母にちゃんと「これからお金かけることになるけど、ごめんね」とちゃんと謝ったし「気にしなくていいんだよ」とか言われてたけど本音は違うんだと知ってやりきれないです。
自分から謝るのは何かあれだけど母は毎回の如く謝ることを知らないからなんか家族は気まずいような気がするし、私から謝るべきなのかなーー。お金かけてすいません。手をあげてすいません。って。うーん。
ちなみに父は私の肩をもってるけど申し訳ないから特にその事について相談とかはしてない。
という話でした。冬休み中は誰にも会わないのでここで吐き出させてもらいました!長文失礼します。
弟が祖母に電チャ買ってもらうと無茶言い始めたから私も便乗して「7万のカバンでも買おうかなw」とか冗談言ったら母と弟から「それは贅沢だ!!!」と罵られた年始(´・_・`)
母「私立がどんだけ金かかってると思ってんねん」
私「行きたくて私立に行ってる人とはちゃうやろ」
母「じゃあ公立行けばよかったやん」←ここで私プッチ/ン()
私「行きたくても行けへんかったんやろ?!!」
みたいなかんじで結局私号泣しながら母に殴りかかりそれを止める父「そういう言い方は良くないやろ。」
「親を殴って満足か!」と引かない母。
なぜ2年も経ってこんな話をしなきゃいけなくてこんなことで大泣きしたのかわけ分からなかったが、まあよく考えたら合格発表のとき全く涙を零すことなく冷静に現実を受け止めた自分がいたから反動なのかなとか思う。
当時も母にちゃんと「これからお金かけることになるけど、ごめんね」とちゃんと謝ったし「気にしなくていいんだよ」とか言われてたけど本音は違うんだと知ってやりきれないです。
自分から謝るのは何かあれだけど母は毎回の如く謝ることを知らないからなんか家族は気まずいような気がするし、私から謝るべきなのかなーー。お金かけてすいません。手をあげてすいません。って。うーん。
ちなみに父は私の肩をもってるけど申し訳ないから特にその事について相談とかはしてない。
という話でした。冬休み中は誰にも会わないのでここで吐き出させてもらいました!長文失礼します。
