プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    不機嫌

    842:プリンはのみものです。2016/12/05(月)22:58:54 ID:zjG
    今日、彼女と別れた
    夕方家の近くのスーパーに2人で買い物に行って2人でレジに並んだ
    俺達の前の客は子連れで、クソガキがこちらのカゴに触ってそのまま揺すって落とそうとしてきた
    クソ親がそれを止めたまではいいのだか、クソガキは何故か俺の腕を数回なぐりつけた
    クソ親が慌てて引き剥がして、すみませんとか言ってるのを完全に無視して、レジに置いてあった台拭きでクソガキになぐられた部分を丁寧に拭き清めた
    そうしたら、クソ親は金も払わずに立ち尽くして凄まじく邪魔だった
    彼女がいいんですよ〜気にしないで〜と言ったが、金も払わずにクソガキ引き摺って去っていった
    こちらはそのまま会計済ませて帰ったけど、彼女がそれから只管機嫌が悪かった

    ああいう時は、笑っていいんですよ〜と言わなければならないらしいし、無視して布巾で腕を拭くなど以ての外だと、恥ずかしい事しないでと俺を責める
    でも汚かったし、ハンカチは持ってるけど使ったら捨てないといけなくなるから仕方なくないかと反論したら、俺が異常者だと最低だと延々ヒスった後、もう別れると泣きながら出て行った
    慌てて追いかけて、昨日立て替えた金の返済は何とか確約させたが、何故か人でなしと罵倒された
    15万は大金だし、一方的に別れると去っていく相手にくれてやる理由は見つからない
    そして今、元彼女が被害者意識全開でSNSで触れ回っているらしく、知人や友人からの連絡が鬱陶しい
    正直、あの場でクソガキを蹴り飛ばさなかっただけでも感謝して欲しいと思ってるし、こちらが一方的に被害を受けているのに、愛想良く振る舞う義理など全くない
    寛容は美徳だとは思うが、それを他人に強要した時点で何の価値もないと思うのだが元彼女にはそれが理解できないらしい

    283:プリンはのみものです。2018/06/01(金) 13:01:26.13ID:VM8y7+I+r
    嫁が機嫌が悪かったりすると、話しかけても露骨に無視する事がある
    そして一度そのモードになると夜まで続く
    日をまたいでも戻らない時もある
    何ヵ月に一回とかならいいけど、最近は週1くらいに頻度が増えてきた


    今まではそうなったら元に戻るまで関わらないようにしてたけど、
    子供も3歳になり、両親の不穏な雰囲気も感じとるようになってきた
    教育上良くないよね

    それにこれくらい頻繁にそういう態度取られると、
    こちらもそろそろ我慢の限界がきそう
    というか今まで我慢してたのが逆に良くなかったのかな
    怒鳴りつけるくらいした方がいいんだろうか

    747:プリンはのみものです。2018/04/22(日) 21:59:21.49 ID:GTFPLTHx0.net
    連休に帰省して高校時代のグループ男3女1で泊まりの旅行に行こうとしたら嫁に女と一緒に旅行なんて行くなと激怒された

    連休中嫁は仕事
    そこのグループの付き合いは嫁と知り合う前からずっと続いてるし結婚式にグループの女友達も呼んで嫁に○○くんをよろしく頼みますって声かけてて嫁もニコニコしてた
    女友達と過去に付き合ってたわけでもないし寝る部屋は分けるから何も起こらないのに嫌な顔されてこっちも腹立つ

    806:プリンはのみものです。2018/02/18(日) 03:10:04.30 ID:2r80j+It.net
    「お前が不機嫌な態度の時杀殳したくなる」って言われた

    本当にそう思うんなら私と一緒にいなきゃいいし
    冗談でそんなこと言うならそんな奴と一緒にいたくない

    そもそも私が不機嫌になるほとんどの原因はあなたが冗談で言ってるつもりの心無い言葉なんですが?

    仕事のトラブルで約束してた時間に遅れたのは悪かったけど、早々に遅れるお詫びの連絡して、必タヒにトラブル片付けて少しでも早く到着できるように頑張ったのに開口一番に「おっせーよw」って言われて機嫌悪くなった私の態度に杀殳意抱かれましても

    603プリンはのみものです。 2017/08/10(木) 16:31:42.38 ID:yzD8RkQud
    今晩頑張る。
    嫁と結婚して数ヶ月後に転勤の辞令が下りた。その転勤は出世に必要だったから蹴る訳にはいかずに嫁に話すと仕事を辞めて着いていくと言ってくれた。
    でも嫁は転職してやりたかった職に頑張って就いて、やっと一人立ちしたようなところだったし、
    数年で戻ってくるのも分かっていたので、話し合って単身赴任を選択した。
    幸い入籍と結婚式を同じようなタイミングでしていたから、そういった面で我慢を強いたりすることはなかった。
    それでも新居に一人きりだし、子供に関しても一人で全部背負わせる訳にもいかずに待ってもらってるし、嫁が描いていた人生設計から大きく外れることになったと思う。

    それでも仕事頑張ってだとか、遠距離恋愛みたいで楽しいとか言ってくれたり、したことがなかった一人暮らしも楽しんでいると言ってくれていた。その代わりに中間地点で旅行に行ったりしていた。
    もうすぐ戻れるはずなんだけど、この前嫁と一緒にいるときに偶然携帯が見えちゃって、友達に「旦那に嫌われたくないし、めんどくさいって思われたくないから、とりあえず現状維持」みたいなことを書いていた。
    やっぱり我慢させたり寂しかったりしたんだろうなと思った。きっと早めに子供も欲しかっただろうし、
    俺と結婚してなかったら今頃子供がいたかもしれないとか思うと申し訳なさしかなかった。30も越えたし。
    お盆休みはそれなりに長いので、無理を言って今日は半休を取らせてもらった。
    嫁には明日の朝一で帰るって言ってある。

    22: プリンはのみものです。 2022/10/03(月) 17:19:33.92 0
    家庭板初めてなので失礼があったら教えてほしい
    スレチの場合も該当スレが有れば誘導お願いします

    前嫁とは4年前に忄生格の不一致で協議離婚
    前嫁との間に5歳の娘がおり前嫁と二人暮らしてます
    2年前に嫁と再婚して今嫁は妊娠3ヶ月です

    先週土曜が娘と面会日でして
    当日前嫁から 
    娘が風邪気味で外に出られないから家で会ってあげて
    というメールが届いたので前嫁の家で面会となりました
    帰ってから嫁に前嫁の家で面会した事
    面会の際娘が嫁に会ってみたいと言っていたので伝えました

    話の間は嫁も笑顔で聞いていたのですが
    その夜から嫁は最低限しか会話してくれなくなくなり目線も全く合わなくなりました
    前嫁の家で面会した事が不満だったのかと思い至って
    日曜からずっと今嫁に謝罪を続け土下座もしましたが嫁の態度は変わらずです
    木曜日位から口もきいてもらえなくなりました

    とにかく嫁に怒りを鎮めてもらいたいのですが
    方法を間違えば余計嫁が冷たくなりそうで
    思考のみぐるぐるして手詰りで謝罪以外は何もできていません
    嫁の怒りを鎮めるために今は何をしたらいいか
    アドバイスください

    39: プリンはのみものです。 2016/08/02(火) 00:06:28.41 ID:+E2E8Pwm0.net
    人混み嫌いの彼を説得して、去年1回、今年1回、花火大会有りのお祭りに行ってきた。

    年に1回くらい浴衣デートがしたいっていう私の我儘だった自覚はある。
    けど、その2回のうち2回とも頭痛で不機嫌ってなんだよ!
    別に、何日も前からわざわざ体調管理しろよとは言わないし、当日定時上がりするために仕事頑張って来てくれてるのもわかるんだけど…でも、明らかに顔が不機嫌顔なんだよ!
    こっちは行くって決まった日からウッキウキでメイクや髪型考えたり、当日も仕事から帰ってからの少ない時間でシャワー→フルメイク→着付けって頑張って用意してるんだから「可愛いよ」とか「似合ってるよ」の一言くらいあったって良いじゃない!
    メイクも浴衣に合わせて普段とは全然違うメイクしてるのに!
    会話しなきゃと思って「メイク、普段と違うんだよ♪」って言ったら「あ、そうなの?」ってオイーーー!!
    イヤイヤながらも連れてってくれたことに感謝はしてるんだけど…もうちょっと何かあったって良いじゃない(´;ω;`)
    普段はこんなんじゃない人だから、尚更祭りの時のこの不機嫌モードが心にグサグサモヤモヤときてしまう。

    884:プリンはのみものです。投稿日:2010/05/22(土) 13:38:32
    義実家で同居の義兄嫁。
    大変なのは分かるけど、私たちが年1回の義実家訪問に対して
    「生活のリズムが狂うんだよね。」
    と直接言われた。
    普段は義兄嫁が食事を作っているらしいけど、私たち家族が
    行くときは何もしない。
    トメが食事の盛りつけをしようかというときに、掃除機をかけだしたり
    根性.が悪いとしか思えない。
    そして、トメの作る料理は食べない。
    「何が入っているか分からないから」
    が理由らしい。義兄嫁の子ども達にもそう言い聞かせているので
    義兄嫁がいないときは、何でも食べる子たちだけど、
    母親(義兄嫁)がいるときはトメの作った物は食べない。

    だから、義実家訪問は疲れる。ピリピリしてるし。

    654 :プリンはのみものです。 2014/09/03(水) 03:04:14 0.net
    今まで通ってたジム通いを辞めることにした
    旦那が会社都合とはいえ転職先決まってない状況で無駄金は使えないじゃない?
    在宅で引きこもり仕事の自分にはいい気分転換になっていたから少しもったいないとけど
    自分の稼ぎだけじゃ今までの暮らしを継続できないし…
    と解約したらそれを知った旦那がなぜかジムを辞めるなんて聞いてない、と拗ねた
    いや、でもすぐに転職先決まるとは限らないし生活水準下げるのは当たり前じゃん?

    ていうかしばらく有休で自宅にいるからって夜更かしするのはどうなんだろうか
    目を離すとネトゲ始めるし
    落ち込んでるのはわかるし現実逃避したいのもわかるけど
    11月から私の収入のみでなんとかしていかなきゃならないんだから現実を見て欲しい
    …でも、言い渡されてまだ一週間だからショックなのも仕方ないのかなあ


    332: プリンはのみものです。 2017/01/05 17:27:47.13 ID:HRTzcsjQ.net
    夫は4日から仕事、教員の私はまだ冬休みなんだけど 
    普段忙しくて作ってあげられないから早起きして弁当作ってたら、夫は朝からなんか不機嫌 
    仕事から帰って来たら弁当箱を渡しながら「弁当ありがとう。明日はいいや。」

    弁当に何か不満でもあったのかと思いきや、

    朝私が起きる時のアラームで 
    一緒に起こされるのが嫌だったんだって。それで機嫌悪かったのかよ 
    そりゃ、作ってくれと頼まれたわけじゃなくて勝手にやった事だから 
    それによって起きたい時間の前に目が覚めちゃったのは申し訳ないし 
    普段作ってないから弁当無しが当たり前になってるんだろうけどさ 
    「弁当を作ってもらうことよりも睡眠を妨げられないことの方が嬉しい」 
    なんて言われたらさすがにヘコむわ…