プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    モヤモヤ

    858: プリンはのみものです。 2010/09/27(月) 21:30:53 0
    ちょっとしくじっちゃったかも。 

    結婚して、ウトメ宅から徒歩20分のところに住むことになりました。 
    うちのだんなは再婚なので(そのほかに理由があるのかもしれませんが)、 
    私はだんな側親戚にはいっさい紹介も連絡もされないさびしい嫁子です。

    転居と結婚の報告の楽しいはがきを作って、友人知人のほか、ウトメから 
    「送れ」といわれた名簿にしたがって、だんな側親戚にも送りました。

    176: プリンはのみものです。 2015/07/23(木) 01:31:00.03 0
    すみません、お願いします。

    【相談用テンプレ】
    ◆現在の状況 妻が東京に単身赴任したいと言っている
    ◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか 
    このまま家(地方都市)にいてほしい。いっしょに暮らしたい。

    ◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も 
    自分(旦那)38歳、嫁33歳。お互い同じ職場で会社員。
    二人とも年収500万くらい。借金はなし。子どもはいない。自然に任せている。
    ◆実親・義両親と同居かどうか 
    いずれも別居。ただ自分の実家は近くて、妻の実家は飛行機の距離。
    俺実家への帰省は年一回、正月のみ。

    ◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
    元々同じ会社だが、嫁は本社採用で、俺は地方支社採用だった。
    俺が本社にニ年限りの約束で出向したとき出会い、何年かつきあって結婚。遠距離の状態で結婚した。
    俺は地元から出るつもりはなかったが、それでもいいと嫁が言ってくれたので結婚した。
    別居を数年したあと、嫁が本社を去る形で支社に来てくれた。
    これが三年前の話。

    しかし、嫁が最近になって東京に戻りたいと言い始めた。
    「本社で出世コースにいたけど地方支社に行くことで諦めざるを得なかった」
    「あなたはずっと地元で、実家も友達もいるのに、私は遠くて簡単に地元にも行けない。不公平だ。」
    「今ならまだ間に合う。私を東京に返して欲しい。」と。

    俺は東京は好きではないし地元が好きなので東京に行く気はない。が、嫁のことは好きだし大事なので離れたくない。ただ、嫁は不公平と言って東京に帰ると言っている。
    嫁の言い分を認めるべき?

    582 :プリンはのみものです。 2020/05/07(木) 21:54:56
    はい、離婚切り出されたー
    もう愛情のかけらもないんだと
    今後一切何も期待できないんだと
    弁護士立てて話し合おうだと


    313 :プリンはのみものです。 2014/11/23(日) 19:30:08 ID:V/KQbmSl0.net
    相談お願いします。育休中の30代です
    先日、鬱で失業中の義兄から生活保護の申請を出したと連絡がありました
    その件で近いうち役所から支援できないか連絡が来るはずと夫を通じて聞きました
    夫は月二~三万くらいなら支援できないかと言ってますが、家のローンもあり、子供の将来の事
    義兄が生活保護を受ける期間がどれくらいになるかも分からない事等で支援はしたくはありません
    それどころか正直保護を受けるような人間とは縁を切りたいとすら思っています
    ただ、その事を夫にやんわりと告げると不貞腐れてしまいました
    やっぱり支援はしなくてはいけないでしょうか?。出来れば夫を説得して縁切りしたいのですが
    ご意見のほどお願いいたします

    197 :プリンはのみものです。 2020/10/23(金) 10:41:27 ID:KQ.mi.L1
    職場の同期入札した他部署の人がトイレ一人で行けないタイプで、トイレ一人で行きたいタイプの私と相忄生.悪すぎてしんどい
    お昼ごはんも私は食べたいタイミングで食べるのに、私がいつご飯に行くのか見られててついてくるし
    普段手作り弁当なんだけど、私の指導係の先輩から弁当注文しようと誘われて(3500円以上だと宅配してもらえるから)
    せっかくならと誘われて先輩4人とお弁当注文したら、「私は誘われてないのに!」といちいちショックを受ける
    帰りも私と同じ電車に乗るから、私が遅く出る時はわざわざ待ってる
    相手が遅くなって私が先に出た日は走って追いかけてくる
    ある日私が電車の時間ギリギリに会社を出たので、駅まで猛ダッシュしたことがあった
    そしたら翌日「撒かれたんだと思って傷ついたけど、電車に間に合うために走ったんだよね?」と言われた
    繊細すぎでしょ
    一緒に帰る約束もしてないのに、誰もあんたのことなんか気にしてないわ
    最初はまわりに合わせるためにキョロキョロして周りの動向伺って動くのも理解できるけどさ、もう半年だよ
    いい加減一人で自立して動けばいいのに


    189 :プリンはのみものです。 2020/09/21(月) 22:52:57 ID:wa3
    私は好きな洋裁を仕事にしているんだが、
    4年ぐらい前に知人A子からウエディングドレスを縫ってほしいと言われた。
    もちろんちゃんとオーダーメイドとして料金も頂く。
    A子はとにかく世界にひとつだけ、私だけのドレスを着てお嫁に行きたいと言い
    憧れのデザインを全て注ぎ込みたいと気合が入っていた。
    何度も何度も会ってデザインを書き直して書き直して
    縫い始めてからも、何度も様子を見に来て「やっぱりここはこうしてほしい」みたいなのもあって
    気合の入り方が半端ないなーと微笑ましく思っていた。
    縫うのは好きだから面倒とか、そういうことは全く思わなかった。
    で、完成まであと少しって段階でまさかの破談。破談の理由は聞かなかった。
    報告に来て、せっかく素敵なドレス縫ってもらったのにごめん~って泣きながら
    「でもちゃんとお金払うから、払うけどそのドレスを見たら辛くなるから私さんが処分して」とか言われて。
    同情はしたけど、それはそれとしてお金は2割引きで払ってもらった。
    ドレスは、そうは言われても私にとっての作品でもあるし、処分なんてできない。
    いつか、もしかしたら・・・と思って、きちんと箱に入れて保管しておいた。
    たまに出して虫干しもしていた。
    で、昨年A子から連絡があって、あのドレスはどうなったかって聞かれた。
    ちゃんと保管してるよって言ったら、婚約したのであのドレスを着たいと。
    うちに来て採寸したら、少し太ってたので手直ししてたら、その途中で再び破談に。
    泣きながら「今度こそ処分して!絶対よ!」って帰って行った。
    なんかさ・・・気の毒だとは思うんだけど、可哀想にと思うんだけど・・・
    破談の理由ってなに?


    610 :プリンはのみものです。 2018/09/04(火) 09:24:33 0.net
    ごめんなさい、助けてください
    自分のやり方が間違ってたのか?暴力は人として絶対しちゃダメだと信じてたけど違ったの?
    やり返したら戦争になる、人は言葉があるんだから話して理解するべき
    夫を宥めながら今までやってきたことの全部がひっくり返って混乱しています

    夫も義弟も昭和の男的な感じで男性.が家事やらない代わりに奥さんは主婦(パートはする)って考え
    うちは子供ができてからも手伝ってくれなかったりお酒飲んで寝ていたりで最初は喧嘩した
    でも才柔めたら家が暗くなるし、夫が機嫌悪くなったらどこも連れてってもらえないので最初から当てにしない方法でやってきた
    最近は娘が大きくなってきたからお手伝いが役に立って楽になってきて幸せだと思っていた

    義弟夫婦ガッ結婚して3年目でこないだ出産
    義弟が奥さんを下にも置かない扱いで大事にして、赤ちゃんの世話もしていた
    お酒もビール2本以上は絶対に飲まない、よって寝たりしない
    結婚前はうちに住んでいたけど全部姑や私任せ酔って帰って寝たりだったので姑と私がびっくりして義弟嫁にどうやったの?と聞いたら
    義弟嫁が「口で言っても治らなかったからばんばん打って3年かけて直しました」って言った
    義弟嫁は暴力で解決していた・・・
    そのためにボクシングの女性.の教室行って強くなったんだって、あと手で足りなきゃ布団たたきも使うと言われて

    暴力にドン引きする心と、私もそうしたら良かったのか!?と振り返る心で頭の中がぐるぐるして吐気がしてる

    512: プリンはのみものです。 2016/08/30(火) 17:26:28.10 ID:hDRrYhXY
    今日はついにお母さんがタヒねばおばあちゃんと暮らせるのに!お母さん明日タヒんで!って言われた

    まだ3歳にもなってないのに、こんな事言われるとは
    色々吹き込まれて理解せずに言ってるのか、本心から言ってるのか


    687: プリンはのみものです。 2008/12/20(土) 00:19:15 ID:0p1Guslr
    母親学級で知り合い、子供が産まれる時も
    お互いの出産を祝い合ったママ友グループ(自分含め5人)
    ついて相談です。子供は現在1歳2ヵ月。
    私以外をA B C D とします。


    元々は私とAが親しくなりその中にDが入り
    Dの紹介でBとCと知り合って5人でランチしたり出掛けたり
    するようになりました。

    私はこの中で居ても居なくても良い存在な気がします。

    例えば出掛けた時2人掛けの座席があると、自然と
    元々仲の良かったBとCは一緒に座り、AがDに「ここ座ろう」と
    声を掛けたりDが何気なく座るとすぐに隣りにすわります。

    毎回一人で座る事になりますが、誰からも気にかけて
    もらえません。
    時には誰かか「私一人でいいよ」と言い出すこともなくて
    「またか・・・」と落ち込んでしまいます。

    もういい大人なんだからこんなくだらない事でモヤモヤするのは
    大人気ないとは思うのですが毎回になると切ないです。

    続きます。


    842:プリンはのみものです。2017/01/02(月) 12:12:08.52ID:+fI5QJJG
    バカにされやすい自分を直したい

    子が幼稚園のとき、
    車が運転できなくて困ってる人がいたから
    習い事が一緒だったし同乗させてあげてたら
    影で「タクシーさん」とバカにされていた

    小学生にあがって、体育着や水着・水泳帽に
    学年ゼッケンを縫い付けるんだけど
    ミシンが無いし裁縫も苦手で
    仕事で忙しいという人がいたから
    ついでに縫ってあげたら、
    次の年から必ず頼まれるようになり
    大した手間でも無いし断る理由も
    特にないから縫ってあげていた

    ある日、タダで図書バッグを作ってくれと言われ、
    さすがに材料費はもらわないと無理だと断ったら

    LINEのタイムラインに
    「暇人のくせに断りやがった」と書いてあり、
    影で暇人と呼ばれてたことが発覚
    趣味が洋裁だと暇だと思われるんだね

    類は友を呼ぶというけど、
    本当の私は他人を小馬鹿にする人間だから
    小馬鹿する人が集まってくるのだろうか?