プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    ママ友

    507:プリンはのみものです。2014/04/26(土) 00:03:29.60ID:+/c/oapd.net
    同じ園のクラスに、若さを自慢したがるAママがいる。
    このAママ、現在25歳。20歳の時に出産したってのが自慢。
    どんな服でも「私が着るために作られた」と真顔で言うし、
    膝上ミニスカ+ピンヒールで運動会に来て他のパパさんたちの周りを無駄に
    ウロウロしたりと何かと鬱陶しい。
    「大学中退してまでも子供を選んだ私は立派!普通はあり得ない!」と
    自分から中退した中退したと言い張り、普通に大学を卒業したママさんたちpgrする。
    専業主婦なAママは一度も自分でお金を稼いだことがないらしい。
    それなのにパートや仕事で「疲れた~」と話しているママさんたちに
    「それくらいで疲れるってw私若いんでそれくらい余裕w」とアホなことをぬかして
    同じ20代ママ達からも距離を置かれている。

    280:プリンはのみものです。2015/03/10(火) 12:31:03.72ID:+2sJVEfs
    ママ友つながりですが
    免許なしママが何かと園行事や遊びのたびに乗りたがる
    最初は免許が無いと大変だろうと同情して送迎してあげたけど
    だんだん図々しくなってきて、何かと依存してくるようになった

    車の中で、ひたすら他のママ友の悪口(しかも根拠がないイチャモン)ばっかり
    もう嫌になって、適当に理由つけて乗せるのを断ったら

    「私さんが乗せてくれないから、ママ友Aさんが乗せてくれた。
    後で私さんからもお礼言っといてね?」

    と言われて訳がわからなかったから、Aさんにはそのまま伝えた
    Aさんも苦々しい顔をしていた

    私はもう乗せていない、Aさんも他の人も断っている
    「なんで私の事ハブるの?なんで裏切るような事をするの?」
    とメールが来たけど意味がわからない
    卒園が待ち遠しい
    年中さんママが企画して、レストランで卒園ママを送る会があるのだけど
    誰にも乗せてもらえず園長に泣きついたらしい
    開催場所の地図を見たとき
    「いつでも運転して遊べる人と違って地理に詳しくないし!」
    とキレたそうだ

    タクシーは「運転手に冷たい態度を取られて辛かったトラウマがあるから乗れない」
    「人見知りだから他人と個室に二人きりは怖い」そうだ
    免許を取れと言ったら「育児で頑張っている自分に更に鞭打つ事は無理」だって

    632:プリンはのみものです。2009/11/24(火) 18:22:47 ID:vE6OT7HC
    自分が書きためていたレシピノートを盗まれた。
    盗んだのは激烈メシマズのA。

    保護者会で会うBさんにレシピのコピーを渡すために
    バッグにノートを入れてたらそれを盗んだらしい。

    メシマズの恐ろしさ故か、私のレシピはポイズンクッキングに変貌。A娘は保育園を休み、A旦那
    は一週間通院する破目に。
    慌てたAが凸してきたが、何であんたがレシピを持ってると返してすがるAを振り払いA家に逆凸。

    A旦那に暴露して無事レシピを奪還した。

    Aはメシウマなトメと同居し、基礎からしごかれているらしい。
    A旦那と娘はうまい飯を食べられるようになり、Aトメは孫と毎日会えるようになり、私はAトメと仲良くなってレシピの交換をしあう仲になった。
    みんなハッピーエンドになって良かったです

    568:プリンはのみものです。2011/10/11(火) 22:11:05.00 ID:FsLG0EQe
    あまりにも日本語通じないママ友にブチ切れているので、
    愚痴らせてください。

    先日、普通につきあってた公園のママ友に、うちの実家が大きな旅館で、
    地元ならけっこう知名度があることが、ひょんなことからバレてしまいました。
    小中の同級生が、そのママ友と知り合いで、
    「あぁ○○旅館の子」と教えてしまったようです。
    おかげで、毎日のようにランチ食べに行きたいだの、
    エステがしたいだの、ランチプランで入浴したいだの、
    メールで言われるようになりました。
    もちろん料金はおごってくれくれ、と言うので、
    全面スルーで、交流を無くし、
    このままフェードアウトを狙おうとしていました。

    そういたら今日、とうとう、
    「お正月はそちらに泊りに行くことにした。
    もうみんなで決めた。予約もした」と宣言されました。
    一泊素泊まり、オフシーズンでも一人30,000円以上するんだけど…
    と思い、親に確認したら、確かに予約されています。
    10名越えた人数で…。
    このまま無視しようと思ったら、
    「友人割引シクヨロ☆ っつーか支払いヨロ~~(はぁと)」(原文ママ)とメール…。

    59:プリンはのみものです。2010/07/15(木) 19:13:45 ID:/LuKdPHj
    Aママからあぶり出しメール来た。

    最初は何も思わず、回覧板で盗難の注意が回ってたこともあって、
    すぐに警察に届けるようにという内容の返事をした。
    そしたら「高価な物ではないから警察は悩んでいる。戻って来たら不問にしたいと思ってるしgdgd」
    という内容のメールが来て、
    「安価な物でも泥棒だし、他所でもやってるかもしれないから
    指紋などの証拠を消してしまう前に警察に行った方がいい」という内容の返事をした。

    164:プリンはのみものです。投稿日:2014/03/20(木) 00:39:40.08ID:Lz7HUwok
    幼稚園の飲み会で
    4人用の刺身をほぼ1人で食べた
    デブママ!
    みんな見てたよ!
    最後には、飾りの菊にも手を出しそうだった。
    出る料理に全部ケチつけて
    うわっ、なにこれ?
    頑張っても一個が限界!
    って言いながら大皿の半分のイモ食べてた。
    キモかった。

    780:プリンはのみものです。2018/06/30(土) 20:22:16.35ID:/ERSB1zF
    児童館でお弁当を食べてたら、子がママ友の唐揚げを欲しがってしまった
    一度落ち着いてもふと思い出したように「あれ!食べる!食べる!」と唐揚げを指差したり、
    唐揚げに手を伸ばすので、ママ友に適宜謝ってたんだけど、
    唐揚げは1つなんだから早く食べてくれよとモヤモヤした

    15分程、唐揚げを守って疲れたわ

    311:プリンはのみものです。2006/02/03(金) 13:32:27ID:IYxwJqNJ

    同じマンションで子供が同じ9ヶ月のお母さんがいます。
    そのお母さんは子供の体重が少ないのが悩みだったらしいのですが
    うちの子の方が少ないと分かって大喜び。
    ことあるごとにうちの子を小さい軽いと連呼していました。
    (私は個人差だからと何を言われても気にしないようにしていました。)

    また自分が安心したいためか、定期検診もいつも同じ時間に予約を入れられて
    「何グラムだった?あら~それしかないの?かわいそう・・・」と
    ほんの100グラムくらいしか違わないのに優越感丸出しで言われてました。

    この前の9ヶ月検診も一緒に行こうと誘われていやいや行きました。
    するといつの間にかうちの子の方がたったの50グラムですが
    体重が多くなっていました。

    それを聞くなりその人は「なんで!?絶対おかしいよ!そんなわけない!
    もう1回計ってもらう!」と言って看護婦さんにもう一度計ってもらいました。
    しかし結果は変わらず。するとうちの子の方が間違っているの違いないと
    言い出して、なぜかうちの子も計りなおさせられました。
    しかしうちの子も結果は変わりませんでした。
    するとそのお母さんはいきなり病院の廊下で号泣しだして騒ぎになりました。
    それ以来児童館にも母親同志の集まりにもまったく顔を出しません。引きこもりです。
    すごく心配なのとなんだか私が悪いことをした気分です。

    479:プリンはのみものです。2013/09/29(日) 08:55:06.71 ID:VGRhJcw8
    書き捨てるのでごめんね。
    近所のママ友Aさんは、マスコットなんかを作るのが趣味で、
    頼むといろいろ作ってくれるし、バザーなんかもたくさん出してくれる。
    もちろん材料費プラスアルファを渡している人がほとんど。

    先日の台風の時、B娘さんのつけていた
    Aさん作のバレッタが雨で壊れたそうだ。
    直そうと思って全部剥がしたら、赤い字で「呪」と描かれていたのを発見。
    Aさん作の小物、全部に隠れたところに縁起の悪い文字が描かれていた。
    クレクレしていたCさんのだけとかなら同情するかもだけど、
    バザーで買ったのとか 材料費プラス仕立て代
    プラスお礼のお菓子まで渡していた人のにもあるし、
    Aさんが注文をとる形で作って貰ったものまであった。

    今日、証拠を持ってAさんとこに皆で抗議に行く予定。
    勢いで解体しちゃったけれど、子供が大事にしているお気に入りが殆どなので、
    どう説明すればいいのやら。本当に腹が立つ。母親のやることじゃないよ。
    どこか壊れているんだろうと思ったので、ここに書きました。

    90 :プリンはのみものです。 2015/04/22(水) 17:32:58 ID:i1C
    「家を建てることを考えてる」ってよく言ってて、「家族構成の似てる家の色んな間取りとか研究したいから」というので、
    何度かしか話したことのない子の同級生ママさんを家に上げてしまった。

    後日そのことを聞いた別の同級生ママさんから、「あの人帰った後、家に変なシールが貼られてない?」
    と言われて、驚いてしまった。
    「まさかな」と思ったけどちょっと探してみたら、寝室のベットの陰に地図記号みたいなマークの書いてある紙のシール
    が貼ってあった。
    寝室をチラッと見せて入れた覚えはあったけど、いつのまに、って感じだった。

    そのシールのことをその教えてくれたママさんに相談したら、
    「とりあえずそのシール頂戴。いい知り合いがいるから」と言われて渡した。
    渡した際、小さなノートみたいなのに貼ってて、それに既に同じシールがいっぱい貼ってあって、
    気持ち悪くて悲鳴あげてしまった。
    「あの人色んな人んち行って、同じことしてるのよ。うちが初めの方だったけど」と言ってた。

    2か月ほど後、その例のシール貼ってたママさんが自転車乗ってて自損事故起こして入院したらしい、と聞いた。
    初めは足の怪我で済んだ、と聞いたけど、次に聞いた時は思ったよりひどくなったらしい、と聞いた。
    半年後には、歩けなくなってまだ入院してると聞いた。
    学年の切り替わりのタイミングで、そのママさんの子は「お父さんの実家で暮らすことになった」と挨拶して
    転校して行った。