プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    ファミレス

    154: プリンはのみものです。 2018/10/06(土) 11:45:44.58 0
    さっきファミレスで義兄嫁と揉めた 
    今までは特に揉めてない、というか揉め事になるほど親しく行動してないので 
    これが素の性格でタカリ気質なのか、なにか誤解でもあったのかは不明 

    義兄家は同居、今日義兄嫁と待ち合わせた経緯は 
    トメさんに頼まれてたうちの子の運動会の写真プリントアウトしたのを届けに行くよと電話した 
    義兄嫁が電話に出て、義兄が出張で子どもたちも暇してるので、
    受け渡しがてら駅前のファミレスでお茶しようと誘われたから 


    ファミレスは義実家(義兄家)から自転車で10分位の駅前 
    うちの子は習い事に行ってたので私と義兄嫁と甥っ子の3人でファミレスに入った 
    私と義兄嫁は休日モーニングセット、甥っ子はキッズプレートを注文 
    しばらく話して写真の受け渡し済ませて、ここまでは和やかだった 
    食べ終わった甥っ子が飽きてきたのでお会計しに立とうとしたら
    義兄嫁が「割り勘じゃなくていいのよ」と言った 
    わざわざ言うって甥っ子のキッズプレートなんか安いのに割り勘する気だったの!?
    とちょっとドン引き 
    私の表情にドン引きが出ていたのか
    義兄嫁が甥っ子をトイレに行かせてから出るから先に帰ってて~
    というのでレジで自分の分を払って出た 

    駐車場で車出そうとしたら義兄嫁が自転車で走ってきた!びっくりした 
    「なんで払ってないの!レジで止められた、恥かいた」
    と憤慨しているので自分の分は払ったと説明したけど聞く耳がない 
    恥かいてもう行けない!っていうけど私のせいなの? 
    甥が公園行こうよ~と泣き出したのでそのまま別れたけど、何がどうなったのかいまいちわからん 

    私にたかる気だったんなら、なんで割り勘発言なんかしたんだろう・・・

    649: プリンはのみものです。 04/08/18 00:41 ID:mOHFleUn
    先日、某ファミレスに旦那と二人で行った。 
    注文したのは「ハンバーグセット」と「しょうが焼き定職」のみ。 
    なのに、次から次に、頼んでもいないポテトやウインナーの盛り合わせ・ステーキセット 
    なんかが運ばれてくる。 
    「頼んでないですよ。ハンバーグセットとしょうが焼き定職だけなんですけど・・・」と言うと 
    「でも伝票には書いてあるんですけど」と店員。 
    オーダーを取りにきた店員に確認をとると、


    「操作の仕方が上手く出来なくて、キャンセル押さずに厨房にまわしてしまいました」との事。 
    その後、自分達が注文した料理を食べ終え会計をしようとしたら、オーダー取りに来た店員に 
    5200円請求された。 
    「はぁ?あんた注文間違ったのも全部会計しちゃったの?」と呆れて旦那が言うと 
    「伝票には書いてありますから・・・・」だと。 
    『じゃあ、お前は伝票にう○こ大盛りって書いてあったら持って来るんかい』と心の中で一人突っ込みしてたら 
    どうでも良くなった・・・・。


    237 :プリンはのみものです。 2016/10/13(木) 13:43:01 ID:ONWFvqTR.net
    休みの日に5歳の娘と一緒にファミレスに行き
    自分で注文したいと言うので任せた。
    娘「お子様ラーメンセットとイチゴパフェ、
    あと生ハムとフライドポテトと生ビールお願いします」
    店員「申し訳ございませんが、未成年の方への
    アルコール類のご提供はできません」
    5歳の娘が生ハムでビール呑むのかよぉ!


    432 :プリンはのみものです。 2017/05/20(土) 05:37:12 ID:pX8
    昔付き合ってた彼女とファミレスで食事したとき
    サラダドリンクバーでサラダとドリンクとポタージュスープ一度に全部用意して持ってこようとしてた
    2回に分ければいいのにと思ってたらスープをひっくり返した
    そのままだとスープが彼女にかかると思ったのでとっさに手を伸ばしてスープカップを掴んだ
    スープが彼女にかからないように自分の手で受けるようにしてかばった
    正直めちゃくちゃ熱くてカップを投げ捨てたくなったが気合いを総動員して平気な顔してカップを置いてスープを洗い流した
    水道がなかったので飲み水用のコップ押し付けたら水出るところで手を冷やしながら
    店員さんに声をかけて救急車を呼んでもらった
    ねっとりしたスープがてにガッツリかかってて実はかなり心臓バクバク言ってたが
    なるべく冷静に「大丈夫だから 平気だからね」と彼女を落ち着かせた
    「スープかからなかった? 大丈夫?」とやさしく声をかけつつ

    これはかなりポイント稼げたんじゃないか? 俺の好感度うなぎ上りだろうとか思ってたんだが
    この事件がきっかけで振られた

    なんかロボットみたいというか人間的じゃなくてぞっとしたらしい
    俺的には優しく声をかけてたつもりが、火傷の痛みとパニックで機械のような抑揚のないしゃべり方になってたらしく
    この人には感情がないのかも知れないと感じたらしい

    理不尽なことに衝撃を受けたんだが後日この話をしていた時に友人から追い打ちをかけられた
    「ああ、お前緊張すると時々ロボみたいになるからな」

    ……まじですか、、、

    802: プリンはのみものです。 2007/07/28(土) 00:22:04 ID:vk8UWDnT
    昼間、幼稚園の仲良しグループでプールに行った後、 
    近所のファミレスでご飯を食べた時のこと。 

    店員がお水を持ってきてテーブルに置こうとしたら、 
    一人の子が立ち上がってお盆に頭が当たって 
    まるでドリフのコメディのように 
    うちの子がグラス8杯分の水と氷を頭からもろにかぶってしまった。 

    子供は「冷たいよ〜」って大泣き。 

    その時、子供のことも相談し合っていて、 
    グループの中では一番話が合うと思っていたママが 

    「なにまた水浴びてんの〜 
    (自分の子に向かって)●●くんプール入ったみたいだね」って。 

    一緒に居た仲間も「えっ」って感じ。 
    確かに水浴びだけどさ、心無い一言に唖然とした。 

    そのママの品性が判った気がして、なんか悲しかった。

    1 :プリンはのみものです。 2016/05/02(月) 08:23:35 ID:9wuJfTJr0.net
    俺「お兄さーん」指パッチン
    ゆとり店員「はい!」
    俺「チェイサー下さい」
    ゆとり店員「???」
    俺「チェイサーね」
    ゆとり店員「あ…その…えっと……」
    俺「チェ・イ・サー」
    ゆとり店員「すみませんここ車屋じゃないんで…」
    ふぁwwwwwww
    アスペかコイツwwww

    862:プリンはのみものです。2013/04/24(水) 23:02:53.86ID:N9BkLlt5
    ファミレスで働いてた時に支払いを全部一円玉でした奴がいた。
    多分中学生だと思うけど、バイキング量り売りサービスやってた時だったのでデジタル計りを引き出しからだして重さはかってありがとうございましたって言ったら「本当に○○○円あったのか?ちゃんと数えろよ!」と言われた。
    いえ大丈夫ですと言ったら「大丈夫じゃねぇよ。自腹切りてぇのか?」重さ測ったので大丈夫です「重さ測って分かるわけねぇーだろ。バカじゃね?」一円玉一枚1gです「えっ?」他のお客さん達に爆笑され顔を真っ赤にして帰って行った。
    コツコツと一円玉を貯めチマチマ枚数を数えてきたのかと思うと…今でも思い出すと笑いが止まらない

    83:プリンはのみものです。2014/09/06(土) 12:03:28.91 ID:C1nVYVQT.net
    ステーキガストに行ったとき、3歳前の子供にハンバーグのお子様ランチを
    頼もうとしたら、店員に「お子様はサラダバーが無料ですから、お料理
    頼まなくても大丈夫ですよ」と力説されて注文を受け入れてもらえなかった。

    息子ハンバーグ大好きで、大人から取り分けると半分以上取られて
    大人が物足りなくなるから、普通に頼もうとしたのに…。
    そういうセコケチ客が多いんだろうなと思って、それから二度と行ってない。


    382 :プリンはのみものです。 2019/02/15(金) 13:55:26 ID:5B2QUPDS.net
    家族(夫、子ども2歳&0歳)で出かけたとき、下の子が抱っこ紐の中で寝たのでお昼御飯を食べにファミレスに入った。11時ちょっと過ぎで店内はガラガラ。
    私は丼ものを頼んだんだけど、子どもを抱っこ紐で抱えているのでお箸だと食べにくく、子の頭にこぼしても嫌だったので、店員さんにスプーンをお願いした。
    そしたらこの店員さんがよくわからない人だった…。

    「スプーン…ですか?スプーンが必要なメニューのときはお出ししますけど」「丼ものなので、スプーンは不要かと思いますが」「…あ、もしかして外国人の方ですか?お箸だと難しいですか?ww」

    スプーン1本お願いしただけでここまで食い下がられるの意味わからない…ましてや全国チェーンのファミレス。ガラガラの時間。
    さっとスプーン1本持ってきてくれれば済むだけの話じゃないの…。
    結局ほかの店員さんにお願いしたらすぐ持ってきてくれたけど、お店出てからめっちゃモヤモヤした。
    あそこまで「丼ものには絶対に箸しかつけてはならない」な店員初めてだわ。

    48: プリンはのみものです。 2011/12/19(月) 03:49:51.07 ID:Q6XOFhcl
    水はセルフサービスのファミレスに行った
    私は食事中に水を飲む習慣がなかったから店員に水の場所を教えられても
    「はい」って返事したきりで水をくみに行かなかった
    料理が来るまでちょっとしゃべってからトイレ行った頃には水のことなんて頭から消えてた
    トイレから戻った私を見て彼氏がいきなり怒ってテーブルを蹴った
    何事かと思ったら「なんで水を持ってこないのか」と
    水の場所を教えられてすぐに動かなかった時からイライラしてたらしいけど
    トイレに立ったついでにも持ってこないから怒りが頂点に達したらしい
    「水が飲みたいなら自分で持ってくればいいしそうでなければ
    一言『水を持ってきて』って言えばいい」と言ったら
    「女ならそういうの言われなくてもやるもんだ、お前には女としての誇りは無いのか」
    と言われた
    「女としての誇り」がなんかおかしくてつい笑ってしまったら
    彼氏は余計に怒って店員を呼んで料理をキャンセルして帰ろうとした
    でも料理はちょうどできて持ってくるところだったので彼氏だけ帰らせ、
    私は二人前食べて一人でタクシーで帰った
    意地で全部食べて苦しくなってなんか色々馬鹿馬鹿しくなって
    タクシーから電話で別れ話をした

    このページのトップヘ