プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    セコケチ

    75: プリンはのみものです。 2007/12/30(日) 16:25:45 ID:pRpJRtYz
    旅行の時って本性が出るよね。
    去年社員旅行(家族同伴)の時に子供の着替え、カメラ、お金をほとんど持たず人にたかりまくってた人がいた。

    イベントごと(運動会やバーベキュー)の時には余ったもの(まだ余ったと決まったわけでもない物)を勝手にタッパーに入れたり持参のクーラーボックスに入れたりしてるのを見た時からイヤだなーとは思っていたけど、
    「あ、カメラ忘れちゃったー、うちの子撮ってー!ここで撮って!この角度で!もう一枚!念のためもう一枚!」をいろんな人のカメラで繰り返してた。
    さらにビデオカメラにも勝手に映りこんでくる。
    当然だけどよその家族は自分の子を映したいのに、わざと前に出てきて持っている物や展示物の説明なんかを始める。子供も似たような感じ。

    218: プリンはのみものです。 2011/01/06(木) 18:26:42 ID:kFsJSqT4
    私と中学生娘は、他人の一日分を一食で食べてしまうレベルの大食い
    二人でフードコートにいた時
    「混んでるから相席させて〜」と言ってきた知人
    夫婦+幼稚園児なんだけど、三人でラーメンランチ一つだけ
    ラーメン、半チャーハン、ぎょうざ3つ、なんだけど
    「そんなんで足りるの?」と聞くと「うち、全員小食で」と
    旦那さんを見ると、なんだか目つきがルロルロして恥ずかしそう

    案の定、私たちの食べている物を見ながら
    「杏仁豆腐おいしそ〜う、園児子ちゃん欲しいよね?」
    「ああ、餃子には白いご飯が合うのよね」とか
    いかにも、こちらから「良かったらどうぞ」と言って欲し気
    鬱陶しいので「私、家族でも『一口ちょうだい』が許せなくって」と
    思い切り凄んでみた
    セコさん「誰もクレなんて言ってないわよぉ、でも美味しそう」
    なんてしつこいもんだから、とうとう旦那さんがキレた
    「いい加減にしろー!おまえは乞食かー!」
    フードコート中に響き渡る絶叫、親父のキレっぷりにシクシク泣く園児子
    ところが「コレも節約」とセコが居直るもんだから
    旦那さんってば怒りと恥ずかしさか、二人の手を引いて連れて行っちゃった

    周囲からのヒソヒソの中、取り残された私ら親子
    なんていうか、恥ずかしすぎるんですけど
    スゲーな!と思ったのが、この騒ぎの中でもムシャムシャと
    全ての食物を喰らい尽くした娘、お前どんだけ食いしん坊

    142: プリンはのみものです。 2018/10/03(水)19:35:24 ID:5om
    自分がさもしい事を言ってるのは自覚してる。
    でもモヤモヤするので吐き出させてほしい。(できれば叩かないで)
    50代の義兄夫婦は子梨でふたりともバリバリ稼いでる人たちだった。
    2人暮らしなのに4LDKの100平米越えの分譲マンションに住んでて
    週2回家政婦さんに掃除とかしてもらってた。
    すごく仲が良くて、ふたりが休みの時には一緒に山登り(ふたりの趣味だって)。
    我が家は40代後半でパートと子育てと家事で毎日目まぐるしく過ぎていって、
    それでも貯金もままならない賃貸暮らし。
    子供を大学に行かせてあげる蓄えもなくて、あまりに差がありすぎて辛い。
    義父母は10年ぐらい前に亡くなってて、裕福じゃなかったし賃貸暮らしで
    大した遺産も残してもらえず、入院保険しか入ってなくて
    息子2人で分けたら100万もなくてガッカリ。
    義兄夫婦がふたりしてこれまで努力した結果の今の生活だってことは分かってるけど
    あまりに差があり過ぎる。

    8: プリンはのみものです。 2005/09/26(月) 16:19:02 ID:q1XFlMeD

    宿泊招待券で大人二人分のディナーと朝食券がついてくるホテルに行きました。 
    ディナーは予約制なので問題なかったけど朝食のバイキングに行ったらどこぞの 
    ママが入り口近くで「お一人ですか?」と聞いてきたのでハイと答えたら 
    「私達宿泊券で泊まったんで〜朝食二人分しかないんですよ。

    この子一緒に連れてはいってくれません?」と幼稚園ぐらいの子を私に押し付けてきた。

    憮然として断わったらそのママ「○○君このおばちゃん一緒にご飯連れてってくれるって」 
    といいつつ押し付けるので「迷惑です」と断わったら急に怒り出した。 
    「○○君が朝ごはん食べれなくても良いって言うんですか?」 
    係りの人が止めるまでうだうだ言いっぱなしでした。 

    せっかくの一人旅なのに。

    169: プリンはのみものです。 2006/04/10(月) 09:46:18 ID:JHx+vXYm
    会社の後輩にとてもケチでしっかりした女の子Aが居る。 
    小さなソフトハウスの一人だけの事務員。 
    他は全員専門職でA一人だけ給料がとても安い。 
    一人暮らしだしお給料の関係でケチも仕方ないな、と思ってた。 

    先日オフィスに置くコーヒーの営業が来て、 
    「お試し、2ヶ月間無料コース」の案内を置いて行った。 
    Aが申し込もうとしたので「契約はしないから申し込むのはやめなさい」 
    と言ったのに勝手に申し込んでた。

    私「駄目って言ったでしょう。社長の方針で絶対に契約しないから」 
    A「分かってます。無料の2ヶ月間だけ使って、延長はしませんから」 
    私「お試しってのは購入する気のある人が試す物だよ。」 
    A「えぇぇぇーーー、先輩頭固いですよ。折角タダなんだから、勿体無いです」 
    私「勿体無いって何も無駄にしてないんだからこの場合違う。 
      絶対購入しないって決まってるのに試すのは非常識。」 
    A「大丈夫です。断る時も私が上手いこと言って断りますから。 
      タダですよ!試さないなんて馬鹿ですよ?!」 
    私「あなたが個人としてそういう事をするのは勝手だけど 
      会社でそんな卑しい事をされたら困る」 
    A「酷い!!!私は給料も安いし、普段はコーヒーも飲めません!!折角タダで飲めるのにそんな意地悪言うなんて」 
    と泣かれました。 orz 

    その後騒ぎを聞きつけた上司の「断れ」の一言でその場は収まりました。 

    週に一度は彼女にランチを奢っていたのですが、今回の事で嫌になりました。 
    結果として彼女はとても損をしたと思うのです。

    772: プリンはのみものです。 2007/06/12(火) 12:39:56 ID:/w+pmzZC
    セコケチのママ友の話です。 
    幼稚園で同じ役員をして卒園後もよく四人でお茶するママ友がいた。 
    そのうちのAママが、ダンナさんの給料が下がったと愚痴ってたあたりから 
    ちょっと・・・という行動をするように。 

    カフェに入ったとき、三人はたいていケーキと飲み物を注文する。 
    Aママだけが「あ、ダイエット中だからコーヒーだけ」とケーキはなし。

    ところが、注文したものが来ると 
    「おいしそうねえ。あ、それ初めて見た。一口ちょうだい?」 
    と、コーヒーのスプーンでざっくり(本当に半分近く)取って食べる。 
    それも三人分全部。 
    ケーキが減るのも嫌だけど、口に入れたスプーンで取っていかれるのも嫌で、 
    でもなんとなく断れないでいた。 
    でも、昨日また「ちょうだい?」と言われたとき、すごく嫌な顔をして「えぇー?」 
    と言ってしまった。 
    するとAママはむっとしながら自分の指をペロッと舐めて、私のケーキにくっつけた。 
    「ほら、ここ唾つけたから、私にくれるしかないでしょ?」と。 
    私は一気に食欲を失い、「いいよ、もう、全部あげる」と皿をAママの前に。 
    「えー?それってなんか私が悪いみたいじゃん」とか言いながら 
    Aママはケーキを完食。他の三人はなんとなく気まずい雰囲気だったのに、 
    気にする様子もなし。 

    帰ってから、Bママからメール。「Cママとも話したけど、もうAママを誘うのやめよう」って。 
    どうせ小学校は違うし、COすることにしました。


    299: プリンはのみものです。 2012/06/24(日) 01:14:27.44
    ウトメ、未婚コトメBと同居 
    コトメA、ウトメ宅から歩いて5分の近距離別居で旦那は単身赴任 
    我が家、転勤族のため遠距離別居 


    正月に出来なかった「家族全員で食事」をするから、ゴールデンウイークには 
    義実家に帰って来てとコトメAから言われ、正月に全員で集まれなかったのは 
    コトメAが、友達とバーゲンや食事に出掛けてたからなのでモニョったけど 
    ウトメが家族に囲まれるのを喜ぶから帰省した。


    715: プリンはのみものです。 2011/12/15(木) 23:13:56.61 ID:cbsNdlLA
    うちの子がバウンサー嫌いだったみたいで不要になったバウンサーを庭に置いて犬のベッドにしてたら近所のママからクレクレされた。
    庭に置いてるのを干したと思ってたみたい。
    スルーしたらさっき庭で物音、見たらバウンサーがない。 
    クレクレママって決まった訳じゃないけどクレクレってどうしてあんなに浅ましいんだろう。 
    あーどうしよう。

    923: プリンはのみものです。 2009/09/16(水) 23:22:39 ID:38UQX6aB
    長文投下します。 
    妹の話なのですが、 
    結婚退職した先輩から 
    子供が幼稚園に入ったのと同時期に 
    「家に遊びにきて」と連絡があったそうです。

    元々それほど接点がある人ではなかったのですが 
    やたらと連絡が来るので 
    同僚2人と「そんなに言うのであれば行こうか」という話になったそうです。 
    なぜか「12時集合厳守」を言い渡されたため 
    少し早めに食事を取ってから 
    お土産用のちょっといいお菓子と 
    自分達が食べるお菓子や飲み物を購入して訪問、 
    …リビングに通されてもお茶どころか水も出て来ない。 
    本人はちょくちょく「ちょっと出て来る」と言って 
    離席してしまい、みんなの相手もしない。 

    348: プリンはのみものです。 2009/09/12(土) 17:46:30 ID:9oCdO5Lb
    クレクレにあったw 

    4時ごろクッキー作ってた。 
    で、焼き始めてしばらくすると、ピンポン鳴ったから出て見る。

    出たのは知らないおばちゃん。 
    「あらーいい香りね。クッキーでも焼いてるのかしら?よかったら分けてくれない?」と。 
    「数もあんまり無いので・・・すみませんがあげれません」と断ると 
    「いいじゃないの!同じマンションなんだし!あ、子供の分もあるから沢山お願いね!○○○号室だからよろしくねー」 
    とか言って帰っていった。 
    俺は「はい」とも「わかった」とも言ってないのに・・・ 

    にしても困った・・・ 
      
    俺作ってたの激辛唐辛子&スパイス入りクッキーだよ? 
    辛いものに耐性ない人にはきついクッキーなんだけど・・・ 
    普通のも5歳の妹用に作ってたけど妹小食だからかなり少ないし・・・。

    このページのトップヘ