プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    オタク

    9 :プリンはのみものです。 2016/09/27(火) 09:53:12 ID:i4D
    いろんなものが私と同じか、それ以下だと思ってた友人が実は私とは全然違ってた
    友人も私も学生の頃にオタク趣味を通じて知り合った
    友人は年頃になっても化粧をしなかったので、なんとなく自分も「しなくていいかな?」と思ってた
    服も持ち物も地味だったから私もそれでいいかなって思ってた
    ずっと実家で暮らすと笑ってたから私も実家から出なかった
    男性.は二次元で充分だから結婚はしないと言ってたから、私も結婚はしなくて大丈夫だと思ってた
    長年そんな感じで友達やってる中、化粧もしなくて着飾りもしないオタク同士なら
    実家が豪邸でオタク趣味に給料全部を突っ込んで派手に活動してる私の方が友人より凄いって思い込んでた

    でも友人は化粧は確かにしてないけど、肌の手入れや最低限の処理はきちんとしてた
    地味に見えた服や持ち物もブランド物ではないもののきちんとお金をかけてた
    結婚しないと言ってたのも友人は本当にする必要がないくらいしっかりした収入があるからだった
    私も友人も40代、親の介護が始まって自分の老後はどうするか?って話をする中でその事実に気が付いた
    友人は親がいるうちは親の介護をしてお金を貯めて、最後は家も土地も何もかも売って施設に入るつもりだと言う
    友人の実家は県庁所在地近くの平地、開発も進んでる
    私の実家は田舎で山奥、過疎化は進む一方
    心を入れ替えなければと思うものの、今は友人が妬ましくて仕方ない

    577 :プリンはのみものです。 2016/07/08(金) 20:47:31 ID:hm5
    おばさんがアイドルにキャーキャー言うのは許されるのに
    おじさんがアイドルにキャーキャー言うのは許されない
    世知辛い世の中だな!

    250 :プリンはのみものです。 2013/02/11(月) 15:56:29 ID:l66mIiX6
    数年前の話。
    文章にしてみたら随分ネタっぽくなった気がするけど本当の話です。

    ここでよく挙げられるような職場のポジティブ勘助。
    清潔感はあるが見た目は喪男。アニメやゲームに詳しいが自分はオタク
    ではない!と言い張るイミフな30代の先輩。
    私もアニメゲーム好きで時々ノリよく喋ったりしてて、それでロックオンされた。
    彼女認定、こちらが否定すると「照れてるw」で話にならない。
    メールもうざい。「私さんのオススメのホテルはどこ?」が最高に気持ち悪かった
    (アドレスは仕事で仕方なく交換した)
    今までも女子社員に対してそういう勘違いが何度かあったらしく、周りの
    人たちが私に同情的だったのが救い。
    (勘違いもいい加減にしろと注意してくれてたが聞く耳持ってくれない)
    同僚だし穏便に…と思っていたが、
    私「すいません、私はあなたと付き合うつもりはありません」
    勘「照れんなよw」
    私「照れてません、迷惑」
    勘「ツンデレktkr」
    …のやりとりを数十回繰り返した所で、私はきれた。

    私「う゛あ゛あ゛ぁあああぁあぁぁ!!!!」

    仕事中席を立ち、突然キチ外みたいな悲鳴をあげた私に職場の人達全員が注目。

    私「私・は!あ・ん・た・の!彼女じゃねぇ!って・何・回・言や・わ・か・ん・だ・よ!
    このクソッタレが!!い・い・加・減・に・し・ろ・や!この…」

    半年間の溜まりに溜まった鬱憤が爆発した。全てがどうでもよくなった

    続く

    981 :プリンはのみものです。 2016/05/31(火) 20:18:51 ID:Myo
    布を買いに服飾雑貨の店に行ったら、店先にコスプレ衣装の作り方の本が置いてあった。
    最近はこんなものが出ているのか、、と感心して手にとったら出版社は日本ヴ○ーグ社だった
    えー、手芸関係の大手がこんな本を出しているの?と衝撃

    私は50を超えたおばさん。
    学生だった頃はアニメファンは超超マイナーな趣味で、オタク、なんて言葉もまだなかった。
    コスプレなんかも一部のおかしな人がやる趣味って空気だったけど最近ではアニメもコスプレも認知度が広がってんだなと、しみじみ。

    マンガやアニメが海外も含め広がるだなんて30年以上前には想像すらできなかったのよ

    245 :プリンはのみものです。 2016/07/31(日) 03:55:44 ID:yjk
    私が友達と合わなくなって友やめしようとしてる話。
    愚痴とオタク話も入ります。
    あとスマホからなので改行多め。

    ちょっと距離を置くようになったきっかけは、その子が乙女ゲームのキャラにどっぷりハマり出したこと。

    価値観の違いなんだけど、その子は、キャラ大好きで、
    ・現実にいるように扱う
    「ナンパされたら、〇〇が怒っちゃった…!」とか
    「お誕生日おめでとう。一緒にお祝いできて嬉しい?」とか
    そのキャラの声優さんも好きで、
    ・〇〇に命を吹き込んでくれてありがとう
    ・(他の声優さんの結婚ん報道を受けて)結婚なんてされたら…今は考えられない

    もう友達の中では、そのキャラは本気で恋人か旦那で一生寄り添って行くものなんだと思う。
    対して私は、キャラは好きだけど、ここがかっこいい、このセリフが好きって思うだけ。
    あと、上の発言を全くゲームを知らない人にも語ってて、そこもなんだかなあ…と。上手く言えないけど、好きなキャラを好きとして語るのはありだと思うけど、自分が恋人だと思いながら語るのはまた別問題だと思ってる。
    (続きます)

    523: プリンはのみものです。 20/09/24(木)17:47:47 ID:uN.vz.L1
    今はもう離婚してるんだけど、元旦那が意味不明だった。
    知り合った時からオタクで、そういうグッズ集めたりとか
    ハーレムもののゲームとかやってるのは知ってた。
    別に偏見はなかったし、
    まぁそういう趣味もあるよねと思って普通に付き合って、普通に結婚した。

    そしたら結婚してから急に「あのゲームの○○が可愛い」とか
    「あのアニメの○○は俺の嫁」とか言い出した。
    それまで趣味のことは知ってても私が興味無いのを
    彼も知ってたから、そういう話はしたこと無かったんだよね。


    元旦那「○○がかわいいんだよ」
    私「へぇ~そうなんだ」
    元旦那(何故かイライラ)
    っていうのが続いた。
    私が興味無いことに怒ってるのかな?と思って、件のアニメを見たりもした。
    けど主人は相変わらず。

    ある日私が我慢の限界で、なんでそんな不機嫌なの?ってきいた。
    そしたらなにか言い淀んでて、それでも話をしてた結果、
    「私が妬いてくれないのが不満だった」と。
    は?ってなったよ。
    アニメのキャラに、私が嫉妬しないのが不満だったんだって。
    私を妬かせたくて「○○は俺の嫁~」とかやってたのに、
    私は全く意に介さない。
    妻は本当は俺の事好きでもなんでもないんじゃないか?って思ってたんだって。
    私脱力。だって2次元じゃん……。
    そんなことで新婚の半年を無駄にしたのかと思ったら涙も出なかった。

    本当に好きだったけどね。
    冷めるのは一瞬なんだね。
    なんだそりゃと思って別居。
    ちなみに元旦那もやっぱりそれくらいの気持ちだったんだろ!
    ってキレてて、そのまま離婚した。
    未だによく分からん話。

    134: プリンはのみものです。 2010/12/05(日) 11:42:12 ID:1efUXp9i
    泥未遂。
    オタク話注意


    私は持ち物を好きな漫画のモチーフのもので揃えてる。
    (例えるならサザエさんが好きなら
    サザエの柄のかばんやタラのストラップなど)
    以下、箇条書き

    ・個室居酒屋で、友人がトイレ中に知らない女2人(以下AとB)と赤ちゃん(A子)が個室に入ってきた
    ・びっくりしてると、ナイフむけられる
    「声出すな。かばん寄越せ」
    ・半泣きでかばんを差し出す私orz
    ・iPod、iPhone、PSP、手帳にノート、ブックカバー、キーチェーンなど財布以外を物色する二人
    A「●●のかばん持ってるから△△もあると思ったのに●●と○○ばっかり!」
    B「こんなに●●のグッズがあるのに△△を集めないなんて信じられない!」
    ・同じ趣味の人でしたorz
    ・●●と○○と△△は漫画のキャラクター。
    ・彼女らが物色してる間に友人がドアをあける。
    ・刃物を私の方にむけて「来るな」と大声でいうA。

    131:プリンはのみものです。2013/06/19 22:34:17
    トメに飯が気に入らない作り直せと言われてから「大魔法峠」を毎日機嫌良く歌ってたら
    トメが怯えるようになったでござる の巻

    方言(関西訛り)で話せばヤクざと言われるわ好きな歌を歌ってたら怯えられるわ
    私どうしたら良いのかわかんなーい(棒)と旦那に訴えたら
    よーしそれを理由に別居するか!という流れになりましたイエーイ

    旦那&ウトの何回目かの〆でトメが「嫁の存在自体が気に入らないんだよ!!」と言い放った事もあり
    「もうお前も気使わなくて良いよ、疲れた。好きにやっちまえ」と言ってくれた旦那ありがとう!
    オタクの嫁を迎え入れた時点でトメの負けは決まってたんだよ!
    どんな歌でも鼻ずさんでもいい生活ってサイコー!

    「ヴァイオゥ・ハズァード・トゥー…クォーゥド・ヴェルォニカァ…」とか適当に言ってるだけでも
    トメびびってるw超楽しいww
    バイオハザードツーコードベロニカとか聞き取れたとしても意味分からんだろうにw
    私自身バイオやった事ないからよく分かってないのに

    ネタみたいだけど本当にあった事だから困る

    3551/32009/02/12(木) 16:31:04 ID:0

    ※腐女子話ですので、注意ください。

    私と夫は、コミケでであって結婚しました。
    恥ずかしながら、私は若い頃コスプレをしてたので、そういう衣装は我が家に数点あります。
    が、今は流石に子供できたしやらないので、
    思い出の衣装だけ残して、後は捨てたり譲ったりしました。

    コトメ(夫妹)も腐女子で、私に色々と腐った話を持ってきます。
    まあ、私も嫌いではない方ですが、余りにもヒートアップされると何を言ってるやらサッパリ…。
    なので、適当に相槌を打ったりしていました。


    子供が生まれた年、コトメからこんな事言われました。
    「わーっ!子供に早速コス衣装のプレゼントしなきゃ!」
    流石にそれはないわ~って言うかまだ乳飲み子だよーって事で、夫に〆てもらいました。
    しかしあんまり効果がなく、現在子供が3歳になりましたが未だに言ってきます。
    「コスデビューは早い方がいい!」「コミケには何時つれてくの?」
    「●●って言うサークルさんに、子供をあわせたい!」
    などなど…。

    334:1/22011/02/22(火) 17:43:45.43
    去年の事。従姉妹(新婦)の結婚式での不幸と最悪なおまけ。

    新郎はオタク。新婦はそれを承知。
    俺と弟は新婦と仲がよく、婚約する以前から新郎はもちろん、その趣味の友達とも交流があった。
    優しい人たちで、たまーに会う時は兄弟共々よくしてもらってた。俺達はオタクがどうとか気にした事もなかったんだけど…。

    新郎友人の席は結構な割合で趣味の仲間がいたようで、俺の見知った顔もちらほら。
    新婦側や職場関係に気を遣ったらしく、新郎紹介ではオタク趣味に関して一切触れてなかった。
    (良く思わない人も多いだろうから…と友人たちが助言したと後で聞いた)
    途中までは何事もなかったんだけど、新郎友人による余興が申し訳ない事に…。
    モノは六人での楽器演奏。メンツは全員知ってる人。曲目はクラシックだった。
    「新郎の御友人による…」
    てな紹介に、同じテーブルにいた別の従姉妹(中学生)が
    「…あの六人すんごい年齢バラバラじゃない?何の友達かな?知ってる?」
    と訊いてきて、弟が何の気なしに
    「漫画のサークル。いい人たちだよ」
    と答えた次の瞬間。
    従姉妹の感情が大爆発。裏返った声で絶叫した。

    このページのトップヘ