はっちゃけ
「あんただけが頼りよ」と母に言われ続け、手取り17万のうち12万を家にいれて家事も9割やってたが、家を出てた妹がデキ婚して同居するから追い出されることになった→その結果
178: プリンはのみものです。 2016/10/29(土)12:26:07 ID:roK
子どもの頃から母に「お姉ちゃん(私のこと)だけが頼りよ」って言われていい気になっていました。
はっちゃけという言葉があるけど、28年間ずっとはっちゃけてたんだと思う。
「妹はいい加減な子」「お父さんはあんな人だから(父=サイマーパチンカス)」
「お姉ちゃんがいてくれないと家はダメになる」
「タヒにたい」「離婚したらお姉ちゃんは付いて来てくれるよね?」
「妹はお父さんにあげればいい」「お姉ちゃんだけいればいいわ」
はっちゃけという言葉があるけど、28年間ずっとはっちゃけてたんだと思う。
「妹はいい加減な子」「お父さんはあんな人だから(父=サイマーパチンカス)」
「お姉ちゃんがいてくれないと家はダメになる」
「タヒにたい」「離婚したらお姉ちゃんは付いて来てくれるよね?」
「妹はお父さんにあげればいい」「お姉ちゃんだけいればいいわ」
↑が口癖の母に
「タヒぬなんて言わないで」「離婚しなくていいよう私が頑張るから」
「私が大きくなったら楽させてあげる」
を言って慰めるのが昔からの私の役目で、実際そうするんだ、そうするべきだと信じてた。
妹は要領のいい子で、家事から逃げて友達と遊んでた。
「タヒぬなんて言わないで」「離婚しなくていいよう私が頑張るから」
「私が大きくなったら楽させてあげる」
を言って慰めるのが昔からの私の役目で、実際そうするんだ、そうするべきだと信じてた。
妹は要領のいい子で、家事から逃げて友達と遊んでた。
私はバカだから「頭が痛い」「具合が悪い」っていつも寝てる母の代わりに家事をしてた。
父が家にお金を入れないから、高校になったら掛け持ちでバイトした。
行きたい高校はバイト不可だったからバイト可の高校にした。
妹は高校卒業したらさっさと出来婚して家から逃げた。
母は「出来婚なんて」ってぶつくさ言ってたけど、いざ孫が生まれたらデレデレ。
父もデレデレ。家にはお金入れないくせに、孫にはなんでも買ってやる。
そしてこのたび、私は家を追いだされることになりました\(^o^)/
手取り17万で家に12万入れて、家事も9割やってたのに
「孫の顔も見せてくれない親不孝な娘はいらん」だそうで
親孝行な妹夫婦が同居するんだってワラタ
28歳にしてようやくはっちゃけの夢から覚めた私には残高72402円の普通貯金があるのみ。
「お年玉貯金?何それ?」「あんたが無駄遣いするからでしょう」
あーそうですか。
25日の給料日まで頭下げて置いてもらって、ようやく今週脱出した。
今月も12万をアテにしてたみたいだけど冗談じゃねー、それあんたらにやったら
私はどうやって独り暮らしするんだよw
家具も布団もない部屋でとりあえず今ゴロゴロしてる。
自由なんだろうけど、喜びも悲しみもない。
父が家にお金を入れないから、高校になったら掛け持ちでバイトした。
行きたい高校はバイト不可だったからバイト可の高校にした。
妹は高校卒業したらさっさと出来婚して家から逃げた。
母は「出来婚なんて」ってぶつくさ言ってたけど、いざ孫が生まれたらデレデレ。
父もデレデレ。家にはお金入れないくせに、孫にはなんでも買ってやる。
そしてこのたび、私は家を追いだされることになりました\(^o^)/
手取り17万で家に12万入れて、家事も9割やってたのに
「孫の顔も見せてくれない親不孝な娘はいらん」だそうで
親孝行な妹夫婦が同居するんだってワラタ
28歳にしてようやくはっちゃけの夢から覚めた私には残高72402円の普通貯金があるのみ。
「お年玉貯金?何それ?」「あんたが無駄遣いするからでしょう」
あーそうですか。
25日の給料日まで頭下げて置いてもらって、ようやく今週脱出した。
今月も12万をアテにしてたみたいだけど冗談じゃねー、それあんたらにやったら
私はどうやって独り暮らしするんだよw
家具も布団もない部屋でとりあえず今ゴロゴロしてる。
自由なんだろうけど、喜びも悲しみもない。

トメの近所に住む義兄が転勤になり、はっちゃけかけた次男の夫。ところが末っ子コトメがさらにはっちゃけ、コトメ夫婦とトメが同居!→その結果、とんでもないことに・・・!
69: プリンはのみものです。 2007/11/27(火) 00:40:56 0
トメと近居の義兄が転勤になり、はっちゃけかけた次男の夫。
ところが、上を行くはっちゃけ発揮したコトメ(三人兄妹末っ子)
婿連れて、トメとさっさと同居して「お兄ちゃん達は冷たい!」と激怒していた。
今後のトメの世話を、夫が全面的に引きうけそうなのを止めてはいたが
一人暮しだから、前よりは頻繁に夫が顔を出すくらいは必要かなと思っていたけど
そうまで言われたら、冷たくて結構と、私達も離れた場所に引っ越した。
元々、出産を機に広いところへうつろうと思っていたところだったし。
それから三ヶ月、コトメの婿さん、プライバシーがないと、会社に寝泊りが増えて
トメは、コトメ家政婦代わりに使われて、家事のやり方でコトメと喧嘩がたえず
コトメは「私がこんなに一生懸命なのに、トメも婿もわかってない!」と
夫や義兄のとこに愚痴の電話をかけまくる。
どうなることやら・・・とニヤニヤ傍観している私と義兄嫁です。
ところが、上を行くはっちゃけ発揮したコトメ(三人兄妹末っ子)
婿連れて、トメとさっさと同居して「お兄ちゃん達は冷たい!」と激怒していた。
今後のトメの世話を、夫が全面的に引きうけそうなのを止めてはいたが
一人暮しだから、前よりは頻繁に夫が顔を出すくらいは必要かなと思っていたけど
そうまで言われたら、冷たくて結構と、私達も離れた場所に引っ越した。
元々、出産を機に広いところへうつろうと思っていたところだったし。
それから三ヶ月、コトメの婿さん、プライバシーがないと、会社に寝泊りが増えて
トメは、コトメ家政婦代わりに使われて、家事のやり方でコトメと喧嘩がたえず
コトメは「私がこんなに一生懸命なのに、トメも婿もわかってない!」と
夫や義兄のとこに愚痴の電話をかけまくる。
どうなることやら・・・とニヤニヤ傍観している私と義兄嫁です。

女を作って出ていった父と離婚しない母は「もう関係ない人」妹は「縁が薄い人」と思って長い事関わっていなかったら、突然妹の夫から電話「非常に困っている!」→その内容とは・・・
386: プリンはのみものです。 2011/07/11(月) 16:05:05.35 0
知らないところで妹がはっちゃけてた
わたしが高校生の頃、父親がいきなり出て行った
どうやら別の女性と一緒に暮らしたかったらしい
それでもなぜか離婚はせず、父母は長いこと別居状態だった
わたしは大学進学のために上京して、海外で暮らしたりなんだりしているうちに
結局実家から500㌔ほど離れたところに終の棲家を建てた
父と母は「もう関係ない人」妹は「縁の薄い人」でFO状態だった
と思ってたら、突然妹の夫から電話がかかってきた
どうやら妹が父と母のよりを戻させて自分達夫婦と同居しようとしているらしい
しかも父母ともに満更でもないらしく、妹の夫が非常に困っているとのこと
恐る恐る妹に電話をして
「旦那さんが納得しないならダメじゃない?」と言ってみたら
「家族を見捨てたお姉ちゃんには分からないよ」と泣かれた
いや、最初に見捨てたのは父親だろーよ
なんか、だめだ、冷静に書こうと思うけどやっぱり気持ちわりい
妹の夫には悪いけど、やっぱり家族全員FOしていいかなあ?
それとも私にも何らかの責任(ごめん、全然わからない)があるのかな?
わたしが高校生の頃、父親がいきなり出て行った
どうやら別の女性と一緒に暮らしたかったらしい
それでもなぜか離婚はせず、父母は長いこと別居状態だった
わたしは大学進学のために上京して、海外で暮らしたりなんだりしているうちに
結局実家から500㌔ほど離れたところに終の棲家を建てた
父と母は「もう関係ない人」妹は「縁の薄い人」でFO状態だった
と思ってたら、突然妹の夫から電話がかかってきた
どうやら妹が父と母のよりを戻させて自分達夫婦と同居しようとしているらしい
しかも父母ともに満更でもないらしく、妹の夫が非常に困っているとのこと
恐る恐る妹に電話をして
「旦那さんが納得しないならダメじゃない?」と言ってみたら
「家族を見捨てたお姉ちゃんには分からないよ」と泣かれた
いや、最初に見捨てたのは父親だろーよ
なんか、だめだ、冷静に書こうと思うけどやっぱり気持ちわりい
妹の夫には悪いけど、やっぱり家族全員FOしていいかなあ?
それとも私にも何らかの責任(ごめん、全然わからない)があるのかな?

ずっと休日出勤だった夫がようやく休みに。夫「明日コトメ、コトメ子と某テーマパークに行ってくる」ちょっと待て、病気の我が子はほったらかし?夫「コトメ子は…」私「は?」→結果
168: プリンはのみものです。 2009/08/15(土) 18:17:12
腹立ち紛れに豚切る。
ずっと休日出勤で夜遅くまで帰れなかった旦那。
キャンプ予定も我慢、パパと行く予定の映画も妥協で私と行った子供5才が、
今日熱を出した。
今日夕方やっと仕事終わって帰ってきた旦那が
「明日コトメ、コトメ子と某テーマパークに行ってくる」と。
ちょっと待てと。確かに夏休み前に我が家+コトメコトメ子で行こうかって言ってたけど
約束したわけじゃないし、仕事が忙しいからって流れたのでは?
ていうか、ウチの子行けないんですが?
パパと満足に話も出来なかった我が子、しかも病気の我が子をほったらかしですか。
物凄い勢いで責めたら、風呂に入りやがった。
コトメは子供の熱のこと知ってるかどうかわからん。
とにかくむかつく!
ずっと休日出勤で夜遅くまで帰れなかった旦那。
キャンプ予定も我慢、パパと行く予定の映画も妥協で私と行った子供5才が、
今日熱を出した。
今日夕方やっと仕事終わって帰ってきた旦那が
「明日コトメ、コトメ子と某テーマパークに行ってくる」と。
ちょっと待てと。確かに夏休み前に我が家+コトメコトメ子で行こうかって言ってたけど
約束したわけじゃないし、仕事が忙しいからって流れたのでは?
ていうか、ウチの子行けないんですが?
パパと満足に話も出来なかった我が子、しかも病気の我が子をほったらかしですか。
物凄い勢いで責めたら、風呂に入りやがった。
コトメは子供の熱のこと知ってるかどうかわからん。
とにかくむかつく!

いきなり次兄が「30になったから親孝行したい。親父に仕送りするから、妹(私)と嫁たちは交代で親父の世話しろ!」酒飲んで暴れてるだけのじじいに恩があるなら一人でやれや!→結果
普段付き合いのない臨月の義兄嫁がなぜか興奮状態で「産まれたらすぐに連絡するから赤ちゃんと私に会いに来て!」義兄「嘘でも行くって行ってやって!」私「はぁ?」→お断りした結果
886:プリンはのみものです。2010/04/07(水) 15:53:53 0
妊婦の精神状態は普通じゃないのはわかってても
ちょっと理解と整理がおいつかず、出産経験の無い旦那は
私より更にワケワカラン状態なのでご意見下さい。
義兄嫁が今臨月なんですが、昨日いきなり興奮状態で電話があって
出産したらすぐに連絡するから赤ちゃんと産婦に会いに来て欲しい!
と言われました。
うちからだと車で4時間ほどで法事以外はほとんど付合いがありません。
子供の学校や習い事もあるし曜日次第ですぐは無理かも、と言ったら
興奮状態になってしまい…
義兄からも手がつけられないから、嘘でいいからゆうこと聞いてやって
と言われて困っています。
今のところ自然分娩予定なのでいつ産まれるかはわかりません。
旦那実家はトメは他界してウトは再婚しています。
嘘でも「駆けつけるよ」て言うべきなんでしょうか?
ちょっと理解と整理がおいつかず、出産経験の無い旦那は
私より更にワケワカラン状態なのでご意見下さい。
義兄嫁が今臨月なんですが、昨日いきなり興奮状態で電話があって
出産したらすぐに連絡するから赤ちゃんと産婦に会いに来て欲しい!
と言われました。
うちからだと車で4時間ほどで法事以外はほとんど付合いがありません。
子供の学校や習い事もあるし曜日次第ですぐは無理かも、と言ったら
興奮状態になってしまい…
義兄からも手がつけられないから、嘘でいいからゆうこと聞いてやって
と言われて困っています。
今のところ自然分娩予定なのでいつ産まれるかはわかりません。
旦那実家はトメは他界してウトは再婚しています。
嘘でも「駆けつけるよ」て言うべきなんでしょうか?

父の兄に若年性痴呆症の疑いが出て祖父母が父に泣きつき、伯父を引き取ってきた父が母と兄と私に世話を丸投げしようとした!兄「…3人で旅行行くか。親父留守番な」→その結果
義兄が連れ子のいる女性と結婚して家族ができたんだけど、夫「これからは家族ぐるみで付き合って、子供同士もいとこ同士仲良く遊ばせたい」なにかと義兄に干渉しようとするんだが…
278 :プリンはのみものです。 2019/05/02(木) 11:49:28 0.net
流れを切って申し訳有りませんがよろしくお願いします。
旦那の兄が結婚して、相手に連れ子がいるので突然一児の父親になりました。
旦那と義兄はもともと仲が良く、盆とGWと年末年始に義実家に集まるのと、年に2、3回泊まりか日帰りで趣味のスポーツをするために2人で出かけるくらいの交流でした。
私の認識としては、もうあちらにも家庭があるのだから少し距離をおいてあちらの団欒を邪魔しないようにしないとね、と思っていました。
しかし旦那の認識は、「向こうにも家族ができたし、これからは家族ぐるみで付き合って、子供同士もいとこ同士仲良く遊ばせたい」ということらしく、何かと接点を持ちたがります。
例えば、GW後半義実家に集まり食事会なのですが、義兄家族はそのまま義実家に宿泊します。
それで旦那も義実家に一緒に泊まりたがるのですが、普通の団地に10人集まることになり泊まるとするとこちらは授乳が必要な乳児がいるのにリビングで雑魚寝になる予定です。
私はその旨伝え、子供達も疲れてしまうからと宿泊を辞退して義両親も納得しているのに、旦那は何かにつけて私を説得しようと機会を伺ってる雰囲気を出して来ます。
また、GW前半に家族だけでドライブ旅行に行きましたが、その帰り道義兄家族が住んでいる隣県に差し掛かった時、本気か冗談かわからない感じで「兄貴の家寄ってく?」と言って来てイラっとしました。
兄貴の家と言っても、結婚相手と連れ子がもともと住んでいた家です。そこにアポなしで無遠慮に行けるわけないだろと。
そう言ったら、「そんなに避けなくても・・・」と残念そうに言われました。
とても長くなってしまいましたが、相談としては向こうの家族と距離を置きたい私と、家族ができたからこそお付き合いしたい旦那と、どちらの認識がおかしいのか。
また、旦那が義兄家族と付き合いたいそぶりを見せて来た時、気分を害さない程度に何かぴしゃりと言うセリフをアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
旦那の兄が結婚して、相手に連れ子がいるので突然一児の父親になりました。
旦那と義兄はもともと仲が良く、盆とGWと年末年始に義実家に集まるのと、年に2、3回泊まりか日帰りで趣味のスポーツをするために2人で出かけるくらいの交流でした。
私の認識としては、もうあちらにも家庭があるのだから少し距離をおいてあちらの団欒を邪魔しないようにしないとね、と思っていました。
しかし旦那の認識は、「向こうにも家族ができたし、これからは家族ぐるみで付き合って、子供同士もいとこ同士仲良く遊ばせたい」ということらしく、何かと接点を持ちたがります。
例えば、GW後半義実家に集まり食事会なのですが、義兄家族はそのまま義実家に宿泊します。
それで旦那も義実家に一緒に泊まりたがるのですが、普通の団地に10人集まることになり泊まるとするとこちらは授乳が必要な乳児がいるのにリビングで雑魚寝になる予定です。
私はその旨伝え、子供達も疲れてしまうからと宿泊を辞退して義両親も納得しているのに、旦那は何かにつけて私を説得しようと機会を伺ってる雰囲気を出して来ます。
また、GW前半に家族だけでドライブ旅行に行きましたが、その帰り道義兄家族が住んでいる隣県に差し掛かった時、本気か冗談かわからない感じで「兄貴の家寄ってく?」と言って来てイラっとしました。
兄貴の家と言っても、結婚相手と連れ子がもともと住んでいた家です。そこにアポなしで無遠慮に行けるわけないだろと。
そう言ったら、「そんなに避けなくても・・・」と残念そうに言われました。
とても長くなってしまいましたが、相談としては向こうの家族と距離を置きたい私と、家族ができたからこそお付き合いしたい旦那と、どちらの認識がおかしいのか。
また、旦那が義兄家族と付き合いたいそぶりを見せて来た時、気分を害さない程度に何かぴしゃりと言うセリフをアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
