お礼
もうすぐ出産予定なんだけど、産後に実母が住み込みで手伝いに来てくれる事に。2ヶ月ほど居てもらって、基本的にその間仕事は休んでもらう場合、月に5万円のお礼は安すぎる?
488 :プリンはのみものです。 2019/03/11(月) 22:27:17 ID:UrQr9I4q.net
もうすぐ出産予定の者です 産後に実母が住み込みで手伝いにきてくれるのですが母へのお礼について相談させてください
・初産+夫が激務のため母が泊まり込みで手伝いにきてくれる(部屋は余ってるので客間に寝てもらう予定)
・母は独り身で都営住宅に一人暮らし(あまり余裕のある暮らしではないと思います)
・仕事はベビーシッターのパートをしておりフルタイムではなく好きな時に好きなだけシフトに入るような形(会社勤務ではなくフリーのような形なので休むのは自由)
・2ヶ月ほどは居てもらうつもりで基本的にその間仕事は休んでもらう
以上が前提です。やってもらうことは掃除、洗濯、食事、赤ちゃんのお世話の手伝いという感じです。私もできる限りはするつもりですが床上げまでは基本的に横になっていたいと思っています。
母にお礼としてお金を渡したいのですが1ヶ月五万円だと安すぎるでしょうか。
母の食費などはもちろん全てうち持ちで、母へ家事のお礼と仕事を休ませてしまうことに対してのお金です。母はもしかしたらいらないと言うかもしれませんが夫とも相談してやはり渡そうとなりました。最低でも母の家の家賃を聞いてその分は渡すべきでしょうか?
・初産+夫が激務のため母が泊まり込みで手伝いにきてくれる(部屋は余ってるので客間に寝てもらう予定)
・母は独り身で都営住宅に一人暮らし(あまり余裕のある暮らしではないと思います)
・仕事はベビーシッターのパートをしておりフルタイムではなく好きな時に好きなだけシフトに入るような形(会社勤務ではなくフリーのような形なので休むのは自由)
・2ヶ月ほどは居てもらうつもりで基本的にその間仕事は休んでもらう
以上が前提です。やってもらうことは掃除、洗濯、食事、赤ちゃんのお世話の手伝いという感じです。私もできる限りはするつもりですが床上げまでは基本的に横になっていたいと思っています。
母にお礼としてお金を渡したいのですが1ヶ月五万円だと安すぎるでしょうか。
母の食費などはもちろん全てうち持ちで、母へ家事のお礼と仕事を休ませてしまうことに対してのお金です。母はもしかしたらいらないと言うかもしれませんが夫とも相談してやはり渡そうとなりました。最低でも母の家の家賃を聞いてその分は渡すべきでしょうか?

俺宅の新しい洗濯機を見た兄嫁「2人暮らしなのにずいぶんいいもの使ってますね」俺母「私が買ってあげたの、可愛い娘(俺嫁)に」兄嫁「はぁ~?!」→その後も兄嫁は収まらず…
215:プリンはのみものです。2017/08/30(水)16:49:30ID:ekr
俺の母は実子から見てもクソBBA
なるべく嫁と関わらせないように気をつけてたんだが、母が階段から滑って足首を捻挫した際
ヘルプが来たので治るまでという約束でうちに来させた
相変わらずのクソっぷりでイライラして母を怒鳴ったり嫁に頭を下げまくってたが
嫁は「義父さんが亡くなってから寂しいんだよ。好きにさせときなよ。」と笑ってた
丸1ヶ月の同居の後、母が実家に戻る直前に洗濯機がうるさいと文句をつけた
そんな古いもん使ってるからだとネットで最新機種からよさげなやつを選んで嫁に見せ
翌日の土曜に俺と嫁を連れてヨドバシへ
嫁と2人で店員にあーだーこーだ言って最終的に20万ちょいの機種に決定
「一宿一飯の恩義くらいわかってるよ」と時代劇みたいなことを言って母が支払をした
嫁が見たこともないくらいの笑顔で母に「義母さんありがとう!これで義母さんがまた泊まりに
来てくれてもどんどん洗濯できますね!」と礼を言い、母もまんざらではない感じだった
盆は例年実家に兄弟が集まってたんだが、母の回復がまだだということで今年は兄弟間で
唯一戸建てに住んでいるうちに集まることになった
母が「手伝いくらいはできるから安心なさい」と客用の皿と布団を実家から送ってよこし
自分も盆の当日に来て、嫁と2人でずいぶんにぎやかに料理をしてた
そこに兄夫婦が遅れて到着したが、手土産のひとつもないことに母が機嫌を悪くしてた
兄嫁が洗面所に入った際に洗濯乾燥機を見つけたらしく「2人暮らしなのにずいぶん
いいものを使ってますね」といやみっぽくうちの嫁に一言
それに対して母が「私が買ってあげたの。可愛い娘だから。」と反撃
兄嫁が「その人が娘なら私も娘じゃないですか。」とむっとして一言言えば
母が「礼儀も知らない娘を育てた覚えはない。」とかんかんになって言い返し
しょっぱなから揉めてしまって、しかたなく兄と兄嫁を近隣のホテルに追い出した
兄はずっと兄嫁を止めようとしてたけど、漫画でよく見る気の弱いお父さんみたいな
感じになっちゃっててまったく効果なし
さすがに夕食には呼んだが、そこでまた兄嫁が洗濯乾燥機の話題を蒸し返したので
俺が「あれは母からのお礼なんですよ。」と1ヶ月の介助を説明した
兄嫁が「そんなの聞いてない。」だの「1ヶ月面倒を見ただけであんなのおかしい。」と
見苦しく騒ぐので、飯がまずくてたまらなかった
翌日もうちに来る予定だったけど、母が「帰れ」と一喝したのでそのまま近所を観光して
帰っていった
なるべく嫁と関わらせないように気をつけてたんだが、母が階段から滑って足首を捻挫した際
ヘルプが来たので治るまでという約束でうちに来させた
相変わらずのクソっぷりでイライラして母を怒鳴ったり嫁に頭を下げまくってたが
嫁は「義父さんが亡くなってから寂しいんだよ。好きにさせときなよ。」と笑ってた
丸1ヶ月の同居の後、母が実家に戻る直前に洗濯機がうるさいと文句をつけた
そんな古いもん使ってるからだとネットで最新機種からよさげなやつを選んで嫁に見せ
翌日の土曜に俺と嫁を連れてヨドバシへ
嫁と2人で店員にあーだーこーだ言って最終的に20万ちょいの機種に決定
「一宿一飯の恩義くらいわかってるよ」と時代劇みたいなことを言って母が支払をした
嫁が見たこともないくらいの笑顔で母に「義母さんありがとう!これで義母さんがまた泊まりに
来てくれてもどんどん洗濯できますね!」と礼を言い、母もまんざらではない感じだった
盆は例年実家に兄弟が集まってたんだが、母の回復がまだだということで今年は兄弟間で
唯一戸建てに住んでいるうちに集まることになった
母が「手伝いくらいはできるから安心なさい」と客用の皿と布団を実家から送ってよこし
自分も盆の当日に来て、嫁と2人でずいぶんにぎやかに料理をしてた
そこに兄夫婦が遅れて到着したが、手土産のひとつもないことに母が機嫌を悪くしてた
兄嫁が洗面所に入った際に洗濯乾燥機を見つけたらしく「2人暮らしなのにずいぶん
いいものを使ってますね」といやみっぽくうちの嫁に一言
それに対して母が「私が買ってあげたの。可愛い娘だから。」と反撃
兄嫁が「その人が娘なら私も娘じゃないですか。」とむっとして一言言えば
母が「礼儀も知らない娘を育てた覚えはない。」とかんかんになって言い返し
しょっぱなから揉めてしまって、しかたなく兄と兄嫁を近隣のホテルに追い出した
兄はずっと兄嫁を止めようとしてたけど、漫画でよく見る気の弱いお父さんみたいな
感じになっちゃっててまったく効果なし
さすがに夕食には呼んだが、そこでまた兄嫁が洗濯乾燥機の話題を蒸し返したので
俺が「あれは母からのお礼なんですよ。」と1ヶ月の介助を説明した
兄嫁が「そんなの聞いてない。」だの「1ヶ月面倒を見ただけであんなのおかしい。」と
見苦しく騒ぐので、飯がまずくてたまらなかった
翌日もうちに来る予定だったけど、母が「帰れ」と一喝したのでそのまま近所を観光して
帰っていった

彼女「(店員に)ごちそうさま」俺「は?俺が奢ったのに何で店員に頭下げるわけ?」彼女「マナーだよ」俺「は?男を立てるとか知らないわけ?は?食わせてやった金返せ」→その結果
実家から独立する時の引っ越しを友人2人に手伝ってもらったんだけど、同じように実家から独立するAからその時かかった費用を聞かれたので「友人達には色々お礼を…」と話したら→
519: 2009/12/02(水) 20:47:32 ID:opBdLHcI
私は実家から独立する時、引っ越しを友人二人に手伝って貰った
今度同じように独立するAから引っ越し費用について聞かれた際に
私はPCや周辺機器のセッティングもして欲しかったから
詳しい友達を雇ったけど、十時三時のおやつに昼食夕食交通費
車出してくれた子には別途お礼が必要
あなたなら荷物を厳選して単身引っ越しパックにした方が安くあがるよ
と話したら、本当にびっくりした表情で
「え、夕食だけ奢れば充分でしょ…?」と言われた時
さらに、
あなたが友達の引っ越し手伝ったらお茶も出なくてお昼も交通費も自腹で
夕食だけやっと奢りって状況で許せる?と聞いたら
「いやそれは絶対許さないけど…」
どういう神経してるんだ

外食の会計時に「美味しかったですごちそうさまでした」って言ったら、彼女「そういうの恥ずかしいからやめなよ(嫌そうな顔」えっ、俺のやってることって恥ずかしいことなの?
園ママの子を預かったことがあって、後日夫婦でお礼にきたんだけど「お礼にお饅頭買ったんだけどパパと子供が食べちゃって~」ママ友夫「知らなくて食べちゃいました(テヘ」←は…?
784 :プリンはのみものです。 2018/10/04(木) 17:34:03 ID:nSc7Bfpf.net
子供が保育園通ってた頃、園ママの子を14~18時半まで平日の2週間預かった事がある。
詳しくはよくわからないんだけど上の子が発達ぽくて検査や指導を受けに行きたいからって。
検査(指導)後に買い物や防音マット敷いたりもしたいから18時半まで良いかなぁ?と言われて引き受けた。
結果、上の子二人は発達グレーゾーンでママさんの両親と同居することになって引っ越して行ったんだ。
子供を2週間預かった翌週にママさんが旦那さんとお礼に来た。
預かってる間もおやつや軽食出してたけどそれはうちの子が食べるから預かってる子にも出してただけだからお金なんてもらってない。
お礼が欲しくて預かった訳じゃないし。
でもお礼に来てくれた時に
ママ「お礼にお饅頭買ってたんだけどパパ(旦那さん)と子供達が食べちゃってもうないの~」
旦那さん「いや~、あのお饅頭好きなんで(お礼と)知らなくて食べちゃいました~(^∇^)」
ママ「うちの子みんなアンコ好きなのぉ~(*⌒―⌒*)」
旦那さん「おいしかったよぉ~(ママに向かって)」
と言い、託児を大感謝しながら帰って行った。
どこのお店のお饅頭か知らないけど、お礼ならそれなりの箱詰めだろうから大人が何も聞かずに包装紙破いて食べるかな?
とか
子供が食べたなら来る前に再度購入して来ない?どっちかがそうしようと言わない?
とか
ママさん天然だと思ってたけどもしかして子供だけじゃなくて親二人もグレーゾーンなんじゃ?
とか数年経った今でももやもやする。
ママさんがアンコアンコ言ってたからうちの子がおぜんざい食べたいとか言い出して翌日から1週間アンコフェスティバルになったのは良い思い出なんだがもやもやする。
詳しくはよくわからないんだけど上の子が発達ぽくて検査や指導を受けに行きたいからって。
検査(指導)後に買い物や防音マット敷いたりもしたいから18時半まで良いかなぁ?と言われて引き受けた。
結果、上の子二人は発達グレーゾーンでママさんの両親と同居することになって引っ越して行ったんだ。
子供を2週間預かった翌週にママさんが旦那さんとお礼に来た。
預かってる間もおやつや軽食出してたけどそれはうちの子が食べるから預かってる子にも出してただけだからお金なんてもらってない。
お礼が欲しくて預かった訳じゃないし。
でもお礼に来てくれた時に
ママ「お礼にお饅頭買ってたんだけどパパ(旦那さん)と子供達が食べちゃってもうないの~」
旦那さん「いや~、あのお饅頭好きなんで(お礼と)知らなくて食べちゃいました~(^∇^)」
ママ「うちの子みんなアンコ好きなのぉ~(*⌒―⌒*)」
旦那さん「おいしかったよぉ~(ママに向かって)」
と言い、託児を大感謝しながら帰って行った。
どこのお店のお饅頭か知らないけど、お礼ならそれなりの箱詰めだろうから大人が何も聞かずに包装紙破いて食べるかな?
とか
子供が食べたなら来る前に再度購入して来ない?どっちかがそうしようと言わない?
とか
ママさん天然だと思ってたけどもしかして子供だけじゃなくて親二人もグレーゾーンなんじゃ?
とか数年経った今でももやもやする。
ママさんがアンコアンコ言ってたからうちの子がおぜんざい食べたいとか言い出して翌日から1週間アンコフェスティバルになったのは良い思い出なんだがもやもやする。

【後編】ある園ママ「Cさんの子を預かったら、お礼にネイルしてくれたけど悪かったからそれなりにお金を払った」Cさんプロなのにママ友からお金取るなんておかしくない?←は?
【中編】ある園ママ「Cさんの子を預かったら、お礼にネイルしてくれたけど悪かったからそれなりにお金を払った」Cさんプロなのにママ友からお金取るなんておかしくない?←は?
【前編】ある園ママ「Cさんの子を預かったら、お礼にネイルしてくれたけど悪かったからそれなりにお金を払った」Cさんプロなのにママ友からお金取るなんておかしくない?←は?
583:プリンはのみものです。2008/06/09(月) 23:30:06 ID:JxCYGFwR
聞いてください。
子供の幼稚園のクラスが同じお母さん(Cさん)はネイルアートのお仕事を
しています。
私はCさんとあまり話したことが無いので、その仕事はどんなものなのかわかりません。
ですがある日、Cさんと仲のいいお母さんが他のお母さん達と話しているのを聞きました。
私はそのお母さんがどうしてお金を払ったのか理解できません。
だって、ネイルアートに使う道具類は全部Cさんが持っている物なのに、お金を払う意味が
わかりません。
こんなことでお金を取るCさんがケチに見えて仕方ありません。
聞いてください。
子供の幼稚園のクラスが同じお母さん(Cさん)はネイルアートのお仕事を
しています。
私はCさんとあまり話したことが無いので、その仕事はどんなものなのかわかりません。
ですがある日、Cさんと仲のいいお母さんが他のお母さん達と話しているのを聞きました。
何でも「仕事の都合で子供の面倒が見れないって言うから預かるよ、って言ったら
お礼にネイルやってくれたんだ。でもタダでしてもらうのは悪いからそれなりにお金は払ったよ。」私はそのお母さんがどうしてお金を払ったのか理解できません。
だって、ネイルアートに使う道具類は全部Cさんが持っている物なのに、お金を払う意味が
わかりません。
こんなことでお金を取るCさんがケチに見えて仕方ありません。
