プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    おばちゃん

    348: プリンはのみものです。 2009/09/12(土) 17:46:30 ID:9oCdO5Lb
    クレクレにあったw 

    4時ごろクッキー作ってた。 
    で、焼き始めてしばらくすると、ピンポン鳴ったから出て見る。

    出たのは知らないおばちゃん。 
    「あらーいい香りね。クッキーでも焼いてるのかしら?よかったら分けてくれない?」と。 
    「数もあんまり無いので・・・すみませんがあげれません」と断ると 
    「いいじゃないの!同じマンションなんだし!あ、子供の分もあるから沢山お願いね!○○○号室だからよろしくねー」 
    とか言って帰っていった。 
    俺は「はい」とも「わかった」とも言ってないのに・・・ 

    にしても困った・・・ 
      
    俺作ってたの激辛唐辛子&スパイス入りクッキーだよ? 
    辛いものに耐性ない人にはきついクッキーなんだけど・・・ 
    普通のも5歳の妹用に作ってたけど妹小食だからかなり少ないし・・・。

    108:プリンはのみものです。2010/12/07(火) 20:58:14 ID:vV6SUTl+
    図々しいというか、なんだかなーって話。長文。

    先日某コンサートに行ってきた。
    帰りはタクシーで帰る予定だったので、コンサートが終わってからタクシーを呼んだ。
    会場併設のタクシー乗り場は長蛇の列だったので、指定通り違う場所でタクシーを待っていた。

    タクシー到着「○○さんですか?」
    私「そうです、母がトイレ行ってるから、もう少し待って下さい」
    で、20秒後に母が来て、こっちだよーって乗ろうとしたら、
    後ろに知らないおばさん達。

    オバ「あらー丁度よかった、タクシーこれ乗ろう!」
    タ「ちょ、そちらの○○さんが予約したのでダメです」
    オバ「あなた、もう一回呼べばいいじゃない。電話番号知ってるんでしょ?」
    私、母ポカーン
    タ「あの、すぐにタクシー来るから。○○さんが先だから」
    オバ「何よいいじゃない寒いんだから。あなた若いんだから我慢できるでしょ?」

    私、無言でタクシーの電話番号の名刺を渡す(行きのタクシーでおっちゃんに名刺もらってた)

    ちゃんと断ってくれたおっちゃんに感謝。
    とっさの事って何も言えないよ。

    404:プリンはのみものです。投稿日:2011/10/06(木) 18:06:30.13 ID:zsM2/B8h

    デブです。
    ダイエットのためにジムに通って泳いでます。
    通ってるジムに、上級者よりは遅いけど、初心者よりは速いおばさんがいます。

    自前のプルブイやビート版、ドリンク、バッグ等を持ってくるのはいいけど、
    全ての荷物を1コース分のプールエンドに広げて並べて、後から他の人が入ってきにくくしている。
    (恐らくわざと)
    しかも、初心者や水中ウォーキングをするおばあさんやおじいさんがいる
    「ゆっくり泳ぐ&水中歩行」のコースに入ってきて、ゆっくり泳いでる
    初心者やおじさんおばさんを後ろから煽って追い出した後、1コース占領する。
    別のコースに移動した初心者やおじさんおばさんの泳法をトレースして
    速度差を見せ付けた後にニヤニヤ見下すように、隣のコースを見ている。
    ということをしているので嫌われいる。

    302 :プリンはのみものです。 2015/09/15(火) 20:21:33 ID:3ll
    スーパーでどこかのおばちゃんが「今夜はさんまを焼こうと思ってたのに刺身用しかなかったわー」とぼやいてた
    へー、切り身かな、と思いながら鮮魚売場を覗いたら
    普通に頭から尾まであって内蔵処理もされてないさんまが
    「刺身用」という札を付けて売られてた

    これ「刺身にできるくらい新鮮なさんまですよ」ってことじゃないの?
    何か違うのかしら
    このさんまに塩振って焼いてもさんまの塩焼きにはならないの?

    505: プリンはのみものです。 2013/06/28(金) 13:56:36 ID:99nxhbUF
    ホームセンターにトリカルネットを買いに行った。
    プラスチック製の網みたいなやつ。
    切り売りなのでおばちゃんに切ってもらってたら
    「園芸ですか〜?」と聞くから「いえ」と答えたら
    「何に使うんですか〜?」と聞いてきた。
    ちょっと説明が難しいのでどう説明しようか考えてたら
    「言えないようなことですか〜?」とさらに聞いてきたのが気に障った。

    497 :プリンはのみものです。2009/12/05(土) 03:50:14ID:8G7YjXRI
    一応、シャンプー窃盗と言う事で投下

    銭湯に行って体を洗ってたら、隣のおばちゃんが私のシャンプーを、
    さぞ自分のシャンプーの様に勝手に使って頭を洗い出した。
    しばらく「えっ?」みたいな感じで、私は固まっていたんだけど、数秒たって正気に戻り
    何でコイツに勝手に使われなきゃきけないんだ、って思ってムカッ腹が立って来て
    一応、勝手に人の物使わないで下さい!って注意したんだけど、テンプレ通りの反論で
    ケチ、なにシャンプーの一つでグチグチ言ってんの~、そんなんじゃ人に嫌われるよ~と意味不な反論をされ
    私、ブチ切れ
    おばちゃんがシャンプーを洗い落とし、髪を洗い終わる寸前に、勝手にシャンプー投下
    シャワーの暖かいお湯を浴びながらうつむいているせいか投下された事に気がつかず
    洗い残し?見たいな感じで、再び頭を洗い出す。
    洗い終わった頃に再び繰り返す、大サービスwww
    流石に3回繰り返したところでおばちゃん気が付き、大ブチキレ
    私、せこく無いし、おばちゃんに嫌われたくないから大サービスしたの~♪と嫌味たっぷり斜め上のセリフを披露
    おばちゃん、物凄い嫌そうな顔して立ち去って行きました。

    徹夜しすぎて目が冴えてしまったので昔話を疲労したのだが
    >>492コレ作り話だったら何点位?

    724:プリンはのみものです。2010/02/21(日) 11:25:07ID:ouqNOm34O

    誰もいないみたいだから投下。

    社会人になってから出会った彼女とは、きちんとした付き合いが出来てた。
    学生の時とは違いなかなか会えなかったけど、うまくいってた。
    付き合って半年、一年、一年半と順調で、周りに紹介も重ねていった。

    彼女は、俺のことを友達にも職場の人にも紹介してくれた。
    だから、俺も彼女を職場の人に紹介した。結婚を前提にってことで。

    どこにでもいるだろうけど、話好きなパートのおばさんがすごいうるさかった。
    俺の職場の人だから、悪くは言いたくなかったけど、正直むかついた。

    719:プリンはのみものです。2016/05/10(火)02:59:31 ID:MFP
    会社に沸点がとても低い受付のおばちゃんがいるんだ
    何にキレるか解らず皆逃げるから若い受付の子が育たなくて、
    会社もなんとかしなきゃとは思うものの、
    一応おばちゃんが主力だから切るに切れない

    しかもおばちゃん、先人が作ったマニュアルとか仕事で使うデータ、
    自分がいらないと思ったら全部捨てちゃう
    だから新人が自分のために作ったマニュアルも捨てちゃってそれを指摘されたらキレる
    平社員はみんな資格持ちの職場だし「どうなっても知らねーぞ」
    と自分の逃げ道だけ確保して遠巻きにみてるだけ
    触らぬ神に祟りなし状態
    じゃないとこっちに向かってキレまくるから
    おばちゃんのせいで一同常に神経を張ってた

    あまりに新人がいつかなくて(てかおばちゃん以外全員辞めて)
    漸く上が危機感を覚えるも、数年誰一人後釜が見つからないまま、
    4月に一人、他の支店から応援として新しい子
    (以下、新人。23歳、短大卒なので職務4年目)が入ってきた

    おばちゃんのキレっぷりは他の支店でも有名で、
    誰一人応援に駆けつけようとしなかったからかなりの異例
    しかし、この子がまたぶっ飛んでる
    なんていうか、明るいコミュ障っていうのかな
    よく喋るし笑う子なんだけど会話が地雷というか、攻撃力高いというか
    例えば髪の毛切った人に「わぁ!髪減りましたね(にっこり」
    朝忙しくてアイプチ忘れた人に「瞼がいつもの2倍ですね!」
    などなど、言い方に問題がありまくりで
    人のこめかみをピクピクさせるのがうまい子だった

    そんなんだから受付のおばちゃんキレまくりなんだけど、
    新人の子、笑顔で爆弾ぶっ放すのよ
    「ブッチ切れです!カムチャッカ島がインフェルノです!」
    「どうしたんでしょう!更年期でしょうか!」
    「本日5度目の大噴火、高血圧が疑われます!」

    仕事でミスしたわけではないから、周りも迷惑かかるわけでもないし
    (どちらかというと仕事がスムーズになった)、
    むしろあまりの堂々たる言いっぷりに周りは吹き出すの堪えるのに必タヒ
    そのうちおばちゃんは体力が尽きてきて、キレるんだけど
    あっという間にガス欠するようになった
    それが4月中ずっと続いて、ついに5月に入り、「私、あの子といると倒れそう」
    となんとしおらしくなってしまった

    相変わらずキレるのはキレるんだけど、キレたところで新人にはノーダメージだし、
    むしろ煽られるし、おばちゃんのキレは一瞬で噴火して一瞬で鎮火する感じになった
    GW中は目の回る忙しさに毎年おばちゃん大噴火の連続
    (それこそ電話鳴るだけでブチ切れる)だったのに、今年は恐ろしいほど静かだった
    電話が鳴っても「キィ!このクソ忙しい時に誰がかけてんのよ!
    …っあー!もしもし、○○です」みたいな
    その時見ちゃったんだけど、おばちゃんが噴火すると新人、
    すんごい悪い顔で目を見開いてパアッと笑っておばちゃんを見るんだ
    昔見てたネウロってアニメのネウロが目を点にしてた笑い顔とソックリ
    新人可愛らしい顔してるから、実際は可愛い笑顔なんだけど、
    見え隠れする邪悪さがネウロソックリ
    おばちゃん、軽く新人のネウロ笑顔恐怖症になってるっぽい

    で、月曜仕事終わりロッカーで着替えてると新人と鉢合わせ
    「お疲れ様ー」と言いつつ、何か爆弾発言されるかなと思いきや
    新人「最近だいぶ受付も静かになりましたよね。皆さんには騒がしくして迷惑ばっかりかけてしまって、きちんと謝らないとなって思ってたんです」と普通の発言
    アレ?パンチが効いてない、と拍子抜けしてると
    「やっぱりおばちゃん更年期でしょうかね!すごいですよねキレっキレ!超キレっキレ!いつ血管までブチ切れるのか私ドキドキしちゃいながら見守ってます!」
    とにっこり笑顔
    不意打ちを喰らい「お、おぅ…」とそんな情けない声しか出せなかったが、
    新人は気にならなかったようで
    「もう少し体力削ればもっと静かになりますかね」と呟いて帰っていった

    101:プリンはのみものです。2013/09/22(日) 18:01:47.96ID:1H1vphUe
    厄落としに。

    友人数人とちょっとしたパーティをやろうということになり、1番スーパーに近い私がお肉やらお酒やらを買うことになった。
    当たり前だが一人分にしてはかなり多い量をサッカー台でエコバッグに詰めていると、
    「一人じゃ多いでしょ?もらってあげるわ!うちの子お肉大好きなのー」
    というセコケチテンプレのセリフが聞こえてきた。

    声のした方向をみれば、ベビーカーに赤ん坊をのせたギャルママっぽい女性。
    そしてすでにお肉が入ったバッグを手でつかんで立ち去ろうとしていた。

    唖然として固まっていたのだが、同じ台で詰めていたいかにも田舎のおばちゃんがギャルママの手を掴んで
    「何がもらってあげるよ!それはそこのお姉さんのでしょう?それにそんなに赤ちゃんがお肉なんか食べるか!」
    と叱りつけくれた。そこではっと我に帰った私が返してくださいと言うと
    「いいじゃない!女の子がこんなに食べるわけない!うちは給料カットでふじこ!あいつはお酒も買ってたし余裕があるのよ!余裕がある人は分け与えるのがふじこふじこ」

    ここで店員(男の人)が数人駆けつけてきて、ギャルママからバッグを取り返してもらい、事務所?までギャルママを連れて行った。
    残った店員さんが謝ってくれ、返品も受付つけるといってくれたのだけど、汚れたわけでもなんでもないので断って帰ってきた。

    もうすぐ友人たちがくるので、肴にのんでたべます。
    赤ちゃん可愛かったんだけどなぁ…。
    セコケチかセコキチか迷ったけどキチっぽいなとおもってここにしました。スレチだったらスマソ

    917:プリンはのみものです。2012/09/14(金) 10:32:51.28 ID:PYahrlJF
    いまあったカチムカ。

    先月二人目出産。
    里帰りができず、自治体の家事代行サービスを利用した。
    来てくれてたのは還暦すぎたおばさん。
    平日午前中一時間、洗濯物干したり畳んだり掃除してくれたり世間話したり。
    むくみがまだあって楽に動ける身じゃないからすごくすごく助かった。
    それの契約が今日で最終日。
    おばさんに、
    「今日で最後ですね、本当に助かりました、来週から寂しくなります」
    と話したら、
    「来たばかりのころは赤ちゃんのことあちこちコロンコロン転がしておもちゃみたいにしてて大事にしてないのかなーって思ってたけど、今は大事にしてるねー」
    と言われた。

    そんな風に見えてたのか。
    来たばかりの頃はまだ上の子が夏休み。
    そっちの相手もしなきゃいけないし、
    基本まだ寝てばかりの新生児をゆりかごベッドに寝せてただけで転がしてた呼ばわりか。
    夏休みが終わって赤さんにだけ集中できるようになったのを見て大事にしてる呼ばわりか。
    一瞬言葉をなくした私に、
    「違う?」
    と問いかけられて、
    「あーその頃はまだしんどかったからねーww」
    と表面上なんてことねぇよ、とよそおった。
    「私ねー産みの苦しみ知らないのよー全身麻酔の帝王切開だったからねー」
    「私ねー下の子3歳のときに病気でなくしてるからーだからほんと大事にしてねー」
    と言って帰っていったけど、
    今まで御世話になったお礼にと、夫が用意してた菓子折りは渡しませんでした。

    このページのトップヘ