おせち
ホテル勤務の私「おせち(3万~5万)を最低1つは注文するよう言われてて…」隣にいたママ友「じゃあうちで引き取るよ!」私「わあ助かる!いくらのにする?」ママ友「え」→つまり…
864:プリンはのみものです。:2006/11/06(月) 17:53:01 ID:xriNRmsr
おせちの話に便乗。
ホテルに勤めていて、一個3万円~5万(10万のもある)のおせちを一人最低一つは注文するようにと言われ
困っているって話を去年この時期の芋ほりの時に話した。
「買っても1~3日は実家に行ったり、義実家に行ったり親戚周りをしたりするので(どれも場所的に一日がかり)で
食べきれないんだよねー。」
と言ったら、隣でもくもくと焼き芋を誰より大量に膝に載せて食ってたママさんが、
「うちは食べるよ!じゃあうちで引き取るよ!」
というので、てっきり買ってくれるんだと思って嬉しくなり、
「わあ、助かるよ!どうしよう、3万から上は10万なんてのもあるんだよ!でもカタログ見て選びたいよね?!
明日申込書●●君に預けておくから!高いから誰にも頼めなくて、毎回自分で買ってたんだよねー、あ、無理
して高いのでなくていいからね?三万円のもすごく豪華だし!」
とまくし立てたら、ママさんきょとーん。
シーンとなり、しばらくして、
「え・・・?なんで?○さん家で買ったのを引き取るって言ったんだよ?意味分かってる?」
と言われ、自分の勘違いに気づき、恥ずかしくて思わずそのママさんの腕とかばしばし叩きながら、
「もっ、もうやだあっ!タダな訳ないじゃん!3万ったって結構ご奉仕価格で五万くらいの材料使ってるんだよ!
(この場合まったく関係ない)そんなっ!お金払って人になんてあげられないって!もうっ、やだー!!」
と照れ隠しに笑って誤魔化した。
家に帰ってから他の園ママからグッジョブメールがガンガン届いて驚いた。
毎年似たような感じで上の人のようにケーキだのお菓子だのたかってる人らしい。
確信的にやったと思われたみたいだったけど、私はそのちょっと前にその園に編入したばかりで知らなかった。
今でも思い出すとちょっと恥ずかしい。
でも3万ものおせちを人に貰えると思うのも、恥ずかしいと思った。
おせちの話に便乗。
ホテルに勤めていて、一個3万円~5万(10万のもある)のおせちを一人最低一つは注文するようにと言われ
困っているって話を去年この時期の芋ほりの時に話した。
「買っても1~3日は実家に行ったり、義実家に行ったり親戚周りをしたりするので(どれも場所的に一日がかり)で
食べきれないんだよねー。」
と言ったら、隣でもくもくと焼き芋を誰より大量に膝に載せて食ってたママさんが、
「うちは食べるよ!じゃあうちで引き取るよ!」
というので、てっきり買ってくれるんだと思って嬉しくなり、
「わあ、助かるよ!どうしよう、3万から上は10万なんてのもあるんだよ!でもカタログ見て選びたいよね?!
明日申込書●●君に預けておくから!高いから誰にも頼めなくて、毎回自分で買ってたんだよねー、あ、無理
して高いのでなくていいからね?三万円のもすごく豪華だし!」
とまくし立てたら、ママさんきょとーん。
シーンとなり、しばらくして、
「え・・・?なんで?○さん家で買ったのを引き取るって言ったんだよ?意味分かってる?」
と言われ、自分の勘違いに気づき、恥ずかしくて思わずそのママさんの腕とかばしばし叩きながら、
「もっ、もうやだあっ!タダな訳ないじゃん!3万ったって結構ご奉仕価格で五万くらいの材料使ってるんだよ!
(この場合まったく関係ない)そんなっ!お金払って人になんてあげられないって!もうっ、やだー!!」
と照れ隠しに笑って誤魔化した。
家に帰ってから他の園ママからグッジョブメールがガンガン届いて驚いた。
毎年似たような感じで上の人のようにケーキだのお菓子だのたかってる人らしい。
確信的にやったと思われたみたいだったけど、私はそのちょっと前にその園に編入したばかりで知らなかった。
今でも思い出すとちょっと恥ずかしい。
でも3万ものおせちを人に貰えると思うのも、恥ずかしいと思った。

12月中旬ごろに近所のスーパー店頭で宅配おせちを注文したが、配達伝票書いてる間に伝票の控えがなくなった。店員「おかしいですね?」→そして12月31日届くはずのおせちが…
557: プリンはのみものです。 2014/01/01(水) 02:52:00.84 ID:NbNH3djo
12月中旬くらいに近所のスーパーで宅配おせちを注文(前払い)したんだけど、配達伝票を書いてる間に、おせち自体の注文伝票の控えが無くなった。
お店の人とおかしいですねとか言ってたんたけど、とりあえず紛失ぶんの伝票はキャンセル扱いにして新しいのを書いた。
おせちは12月31日午前に届くはずだったので、待ってたのだが全然来ない。
午後に問い合わせたら、まさかのもう配達しました回答。
調べてもらったら、向こうには受け取りサインの配達伝票があるらしい…。
うちはいつも印鑑で受け取りしてるので、サインなのがもうおかしい。
また調べてもらったら、配達の人曰く、うちの門にいた女忄生に渡したらしい。
子連れだったらしいが、うちは小梨なわけでして…。
おせちの注文伝票にも住所とか書くので、注文伝票を泥したやつがうちの前で張って泥したと推測。
おせちの発送元にも連絡してみたが、発送後のトラブルまでは…って感じ。
とりあえず近所の交番で事情を話して被害届を出そうとしたら、なんかこういうのは遺失物扱いだそうで…。
諦めて帰りました。
がっかりして今に至ります。
スーパーのカウンターで私が伝票書いてた時に年賀状買ってた母子が怪しいと思うんです。
無地のインクジェット用の年賀ハガキが売り切れてたので5円くらい高いと思われる絵柄のを買ってたんですが、まけろとかもめてた。
もちろんそんなのは通らなかったんだけも、言動がけっこうキチだったので、おせち泥くらいやりかねない。
はあ~、明日の朝は何食べよう…。
お店の人とおかしいですねとか言ってたんたけど、とりあえず紛失ぶんの伝票はキャンセル扱いにして新しいのを書いた。
おせちは12月31日午前に届くはずだったので、待ってたのだが全然来ない。
午後に問い合わせたら、まさかのもう配達しました回答。
調べてもらったら、向こうには受け取りサインの配達伝票があるらしい…。
うちはいつも印鑑で受け取りしてるので、サインなのがもうおかしい。
また調べてもらったら、配達の人曰く、うちの門にいた女忄生に渡したらしい。
子連れだったらしいが、うちは小梨なわけでして…。
おせちの注文伝票にも住所とか書くので、注文伝票を泥したやつがうちの前で張って泥したと推測。
おせちの発送元にも連絡してみたが、発送後のトラブルまでは…って感じ。
とりあえず近所の交番で事情を話して被害届を出そうとしたら、なんかこういうのは遺失物扱いだそうで…。
諦めて帰りました。
がっかりして今に至ります。
スーパーのカウンターで私が伝票書いてた時に年賀状買ってた母子が怪しいと思うんです。
無地のインクジェット用の年賀ハガキが売り切れてたので5円くらい高いと思われる絵柄のを買ってたんですが、まけろとかもめてた。
もちろんそんなのは通らなかったんだけも、言動がけっこうキチだったので、おせち泥くらいやりかねない。
はあ~、明日の朝は何食べよう…。

新婚の頃、初めての義実家での正月でおせち作りを任されたが、作ったおせちをトメが親戚に「久々に作りました~^^」とアピ。それが3年続いたので暴露することにした→結果
906:1/32011/01/14(金) 12:48:03 0
結婚して初めての正月、義実家でのおせちを任された。
新婚の私は頑張って「今日の料理 おせち特集」と睨みあってきっちり仕上げた。
それこそ「鰹節 10g」とあればスケールではかる程にきっちりとw
何日も何時間もかけて丁寧に丁寧に。
おかげで素人にしてはおいしく出来て、私も嬉しかったが
トメが親戚に「去年までは作ってなかったけど、
息子が結婚したものだからさすがに作ろうかと思って。お口に合えばいいんですが」
と薦め、おせち作りの苦労を語っていた。
本当に驚いてしまったんだけど、心の中で
「いや〜まさかそんな分かりやすい事する程バカじゃなかろうw」と思ってスルー。
でも次の年も大掃除とおせちは私。
んで親戚には「掃除もおせちも大変よねー」とほざいてた。
モヤモヤしつつも、適当に流せば関係が悪くならないだろうと我慢した。
その次の年の正月は「2年も続けて義実家に行ったんだから」と私実家へ行った。
(実家超遠方、夫婦そろって接客なのでお盆は特になし)
そしたら一年がかりでチクチクネチネチと嫌味を言われた。
あーハイハイとスルーして今年もおせちは私が作ったんだけど、
作りながらネチネチされてさすがに温厚な私も切れました。
また親戚(近所)に「大変だったけど作ったのよ〜」とおせちを薦め、
「去年は嫁子さんが実家に行っちゃったから作らなかったけどね」と言うのを確認し、
小皿を持って行ったついでに
「お口汚しですが、よろしかったらどうぞ」と言った。
トメ一瞬硬直、トメ兄嫁(トメと仲良し)が呆れ笑いして
「あら〜wそういう事は作った人が言う事なのよw」とたしなめてきた。
新婚の私は頑張って「今日の料理 おせち特集」と睨みあってきっちり仕上げた。
それこそ「鰹節 10g」とあればスケールではかる程にきっちりとw
何日も何時間もかけて丁寧に丁寧に。
おかげで素人にしてはおいしく出来て、私も嬉しかったが
トメが親戚に「去年までは作ってなかったけど、
息子が結婚したものだからさすがに作ろうかと思って。お口に合えばいいんですが」
と薦め、おせち作りの苦労を語っていた。
本当に驚いてしまったんだけど、心の中で
「いや〜まさかそんな分かりやすい事する程バカじゃなかろうw」と思ってスルー。
でも次の年も大掃除とおせちは私。
んで親戚には「掃除もおせちも大変よねー」とほざいてた。
モヤモヤしつつも、適当に流せば関係が悪くならないだろうと我慢した。
その次の年の正月は「2年も続けて義実家に行ったんだから」と私実家へ行った。
(実家超遠方、夫婦そろって接客なのでお盆は特になし)
そしたら一年がかりでチクチクネチネチと嫌味を言われた。
あーハイハイとスルーして今年もおせちは私が作ったんだけど、
作りながらネチネチされてさすがに温厚な私も切れました。
また親戚(近所)に「大変だったけど作ったのよ〜」とおせちを薦め、
「去年は嫁子さんが実家に行っちゃったから作らなかったけどね」と言うのを確認し、
小皿を持って行ったついでに
「お口汚しですが、よろしかったらどうぞ」と言った。
トメ一瞬硬直、トメ兄嫁(トメと仲良し)が呆れ笑いして
「あら〜wそういう事は作った人が言う事なのよw」とたしなめてきた。

おせちの食べ比べと称して私にもおせちを要求したウトとウト母(いつも食べるのはコトメのおせち)→夫「はい、うちのおせち」夫が私のおせちと間違ってコトメのおせちを渡したら…
697:プリンはのみものです。2007/11/17(土) 11:09:19
今年の正月、義実家におせちを持って行った。
いつもは一人暮らし中のコトメが作って届けているのだが(トメはいない)
今年は食べ比べしたいとかで私にも要求された。
持って行く途中で、私たちは車だったのでコトメを拾って行くことになっていたが
コトメは急用で出勤するからとおせちだけ渡された。
義実家につくと、夫が間違って私のおせちを「コトメの」とウトに渡した。
その後、ウト・ウト母が「試食会」と称して私とコトメのおせちを並べた。
最後に私のをきれいに包みなおし、コトメのを流しに重箱ごと放り投げて
「こんなまずいものを作る嫁は最悪だ、同居してウト母に料理を習え!」
と言われたので、流しの中でグチャグチャになっているおせちを指差し
「こっちがコトメさんのです。みなさんの意地悪さがよくわかったので
二度ときません」と言って、自分のおせちを持って帰った。
夫はテレビばかり見ていて全然かばいもせず笑っていたので、置いて帰った。
その後、流しの片づけが済む前にコトメが到着し、大変なことになったらしい。
来年の正月は行かなくていいそうだ。
いつもは一人暮らし中のコトメが作って届けているのだが(トメはいない)
今年は食べ比べしたいとかで私にも要求された。
持って行く途中で、私たちは車だったのでコトメを拾って行くことになっていたが
コトメは急用で出勤するからとおせちだけ渡された。
義実家につくと、夫が間違って私のおせちを「コトメの」とウトに渡した。
その後、ウト・ウト母が「試食会」と称して私とコトメのおせちを並べた。
私のとコトメのを逆だと思っているウト・ウト母、私のをほめまくり。
コトメのは「まずい!盛り付けが汚い!」と散々けなしまくり。最後に私のをきれいに包みなおし、コトメのを流しに重箱ごと放り投げて
「こんなまずいものを作る嫁は最悪だ、同居してウト母に料理を習え!」
と言われたので、流しの中でグチャグチャになっているおせちを指差し
「こっちがコトメさんのです。みなさんの意地悪さがよくわかったので
二度ときません」と言って、自分のおせちを持って帰った。
夫はテレビばかり見ていて全然かばいもせず笑っていたので、置いて帰った。
その後、流しの片づけが済む前にコトメが到着し、大変なことになったらしい。
来年の正月は行かなくていいそうだ。
