プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    いたずら

    771:プリンはのみものです。03/08/22 16:05
    子供の頃、おじいちゃん子でずっと母方祖父に可愛がられていた私。
    両親も親戚も事あるごとに、「この子はおじいちゃんに可愛がられて・・・」と
    話題にしていたため、義両親もその話はくどいほど聞いていました。

    それを踏まえて。
    結婚後、トメがアポ無しでやたらと家に押しかけ、延々と嫌味を繰り返すようになりました。
    子供はまだか、メシがまずい、こんな飯で働かされる息子は可哀想、早く同居しろ・・・。
    あんまり頭に来たので、ちょっとした仕掛けを造りました。

    今日も調子に乗って嫁攻撃をしていたトメ。
    「わかってるの?!返事しなさいっ!」
    ひときわ大きな声でトメが怒鳴った瞬間、どこからともなくうめき声が聞こえる。
    少し間を置いて、タンスの上に飾っておいた祖父の写真が音を立てて倒れる。
    そして、トメの頭の中に響くような声・・・
    「この子をいじめるな・・・いぃじぃめぇるぅなぁぁ〜」
    先程、トメは真っ青になって帰りました。

    ピタゴラスイッチみたいな感じで、私がきっかけを作ると、写真が倒れてCDが再生される
    だけの仕掛けだったんですけどね。
    指向性スピーカーをトメの両耳に向けてセットしたのが、かなり効いたみたいです。
    (電話で夫に「幽霊が頭に直接話し掛けてきた!」とか言ったらしいです。
     声の主は夫だったんですけどねw)
    本当はトイレにも「トメが流した時だけ赤い水が流れる仕掛け」も用意していたんですけど。

    さて、今後どうなるかな〜。ワクワク

    1: プリンはのみものです。 2022/09/26(月) 08:04:24 ID:d5I7kWnP0
    その後、俺は車椅子生活に。
    本当に地獄でしかない
    椅子引くいじめは絶対にやめて

    471: プリンはのみものです。 2018/07/06(金)21:08:47 ID:nh7
    父親の神経が分からん。私は四姉妹の末っ子。
    幼い頃から父は私がご飯を食べてるとかっさらう。
    毎日ではなく月に一度くらいだから
    本人は悪戯心なのかもしれない。

    1: プリンはのみものです。 2022/12/03(土) 23:53:54.61 ID:BcuaDW870
    何があったかまとめる

    11月に息子の学年が某県へ修学旅行へ行く
              ↓
    宿舎到着後、部屋にケトルを発見する。
              ↓
    息子含む男子9名が1つのケトルに尿をなみなみと注いだ。
              ↓
    息子が沸騰ボタンを押し、その時集合がかかってみんなとロビーに行ってしまう。
              ↓
    オリエンテーリング中に外が臭いとざわついたため、先生の一人が臭いを辿って息子らの部屋に
              ↓
    ケトルから凄まじい小便臭がただよっており、先生が部屋を開けた途端むせ返ったらしい。
              ↓
    部屋のケトルを開けると煮えたぎった9人分の尿があった
              ↓
    翌日の某遊園地はケトションを行った生徒全員アトラクション利用禁止
              ↓
    帰宅後、該当保護者呼び出しで今後の対策会が開かれる←いまここ

    金曜日の保護者会が地獄だった!

    3: プリンはのみものです。 2013/06/06(木) 10:40:48.10 ID:nLaG+Hzt
    ちょっと迷っているので聞いて下さい。

    昨日、息子が幼稚園を休んだようだったので妻に訳を聞いたら
    火曜日に息子が友達の靴を隠したとかで幼稚園の先生にえらく怒られたとのこと。
    で、経緯を聞きたかったので直接息子に聞こうとしたのですが、
    妻はもうそれは解決済みだから息子には聞くなと。詳細は妻から俺に伝えるとのこと。
    しかし俺は直接息子に内容を聞きたかったので、聞こうとすると
    妻「なんで何回も嫌なことを思い出させようとするの!?」「それなら言わなければよかった!」
     「もう離婚して!」

    もう俺的には訳が分かりません。なぜ俺が詳細を息子に聞いてはいけないのか?
    そして「離婚して」という言葉は全てが一気に冷めてしまいます。
    今日仕事の帰りに役所に寄って離婚届を貰ってきて自分の分を署名してから渡そうと思っているのですが、どうでしょうか…?

    380: プリンはのみものです。 2018/10/14(日) 19:17:45.39 0
    旅行中2~3メートルくらいの高さのある崖の上で夫が悪気はないけどふざけて(軽い高所恐怖症な私を驚かそうと?)私の背中バーンって叩いてきた
    よくはしゃいで軽く身体で体当たりしてきたり急に声出して驚かせたり他愛のないやり取りは昔から多々あったけど今回は場所が悪かった
    別のものに意識がいっててびっくりしてよろめいて足滑らせて落下
    下が柔らかい砂浜だったから頭や上半身は無事だったけど所々に岩があってそれにぶつかり右腕裂傷8針縫い右脚骨折全治1ヶ月散々だった
    夫は大慌てしてたし顔と目を真っ赤にして一生懸命謝ってきたけどまだ許せてない
    私の父が大激怒して夫を咎め「離婚しろ離婚しろ」怒鳴ってたみたい
    離婚はしないけどめっちゃ痛かったから慰謝料は欲しい

    527: 2014/03/25(火) 05:16:59.68 0
    ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 
    夫 40 会社員 
    私 37 パート 
    子 二人 

    夫はガチガチの堅物で、お笑い番組やコメディで大笑いしたり、はしゃいでハメを外すことがありません 
    冗談を言ったりすることもない 
    無口で生真面目な面白みのない忄生格です 
    お酒もただ黙って静かに飲むだけで、しらふの時と様子は変わりません 

    そんな忄生格の夫なのですが、最近急に妙な悪ふざけをはじめました 
    去年か一昨年チラで愚痴ったのですが流されてしまいました 
    悪ふざけと言うのは、私がトイレに行こうとするとガッチリ捕まえて邪魔をするのです 
    こっちはトイレ行きたくて切羽詰まってるので「離して!」と怒鳴ってしまうのですが、夫は無表情で離しません 
    暴れたり怒鳴ったりで、どうにかトイレに行くものの、もう限界でも離そうとせず毎回トイレに行くのを邪魔してきます 

    分けます、すいません

    954: プリンはのみものです。 2015/09/23(水) 15:38:37.85 ID:w6VXoT7C.net
    ごめん、吐き出させて。胃が痛い。 

    数年前娘に忄生的いたずらをした義弟が帰省して会いに来た。 
    夫が予め「来るな」ってメールしたのに。 

    義両親(近所)も一緒だったけど、会いたくないから居留守使ったら3人で1時間位待機してた。

    その間義父からメール・電話あり。 
    上手く言い訳する自信なくて無視してしまった。 
    娘は当時いたずらされた自覚はないらしいので、なぜ私が居留守を使うのか不審がっていた。 

    今朝義父に「体調悪くて寝込んでた。申し訳ありません」と謝罪の電話をしたけど、
    なんだか腑に落ちない様子だった。 
    義弟はもう帰宅(遠方)したし、本当の事を話すべきなんだろうか。 
    義両親にはすごく良くしてもらってるので、言いづらい。 

    一番悪いのは義弟なのに、どうして私がこんなに苦しまなきゃならないんだ。

    229 :プリンはのみものです。 2013/11/06(水) 22:36:45 ID:ing2OmOc
    ベビーカー押してたら影になってる所から男の人が大きな声で「わっ!!!」とやってきた。
    子は号泣。私も状況が飲み込めずぽかーん。(やられた時は心臓が止まりそうだった)
    どうやら私の後ろにいた嫁と子を驚かせたかったらしい。
    公共の場でこんな事やる父親嫌だ。しかもこの夫婦どちらも謝罪の言葉なし。
    もし老人とかを驚かせたらどうするつもりなんだろう。
    馬鹿な事は家の中だけでやってろ。ほんと頭悪そうな父親だった。

    120 :プリンはのみものです。 2013/06/12(水) 19:20:12 ID:nuhwiS9q
    中学の時の友人A.B,C,Dが泊まりにきた時に、
    いたずら好きのAに家電の設定をすべてリセットされ、
    引き出しを入替えられ、
    親の位牌を仏壇から和室の押入れに移動された。

    他のことはともかく、位牌を押入れに突っ込まれたのは
    許せず、B,C,Dに根回ししてAをCO。
    怒鳴りつけたりすれば逆に「何マジになってんの~」という
    反応をするタイプなので完全無視をすることにした。

    B,C,Dも過去に似たようなことがあったらしく、ともにAを無視。
    なんかいじめみたいだけど自業自得だろう。

    このページのトップヘ