相談
【第三話】実家から姪を車に乗せて家に戻ったら、嫁が「シートなしで乗せるなんて!」と姪だけ嫁が抱っこして実家へ戻した→そのことを俺母が「神経質ね」と嫁本人に誤爆メールして…
【第二話】実家から姪を車に乗せて家に戻ったら、嫁が「シートなしで乗せるなんて!」と姪だけ嫁が抱っこして実家へ戻した→そのことを俺母が「神経質ね」と嫁本人に誤爆メールして…
第一話はコチラ
498:4462008/05/16(金) 16:23:32
シート無しで乗せたことや、たった5分の考えが
間違ってた事はものすごく反省している。
嫁さんが神経質だというのは普段の生活では
少し思うところはあるけどそこは、大雑把な俺と
神経質は嫁さんとで調度いいって話をよくしてる。
今回のシートの件に関しては嫁さんを神経質だとは
思っていない。俺の甘すぎる考えを直してもらえて
よかったと思っている。
今後同じような事がないようにすると猛反省した。

【第一話】実家から姪を車に乗せて家に戻ったら、嫁が「シートなしで乗せるなんて!」と姪だけ嫁が抱っこして実家へ戻した→そのことを俺母が「神経質ね」と嫁本人に誤爆メールして…
446:プリンはのみものです。2008/05/16(金) 14:43:31
俺が悪いのが事の発端なんだけど。
近距離の実家に車で一人で遊びに行ったら妹と姪が遊びにきていた。
家に忘れものがあって取りに帰ろうとしたら
姪も一緒に行くっていいだして車で家に連れていった。
それみて嫁さん激怒。
子供をシートなしで車に乗せるとは何事か!
もし事故にあったらどうする!って。
妹にシートなしでも大丈夫って言われたと伝えても
危ないっていって嫁さんが抱っこして実家に連れていった。
その日はそれで終わったんだけど、
嫁さんが抱っこして実家に連れてきたのをみて
シートなしでもOKて言った事を責められてるように感じたらしく、
後日、俺に嫁さんは神経質だとか、子供がいないからわからないって
メールするつもりが間違って嫁さんに誤爆メール。
嫁さんは「自分は間違った事はしていない。そう思われても結構。
しばらく接触せずに距離をあける」って言っている。
実家と家が近いのにこのままっていうわけにもいかないと
思うんだけどどうすればいい?

【結果不明】小5の次女が担任(夫の後輩。20代男性)から贔屓されていて、担任と生徒の域を超えていると思うのだが夫に相談しても「あいつは良い奴だよ~」→相談相手を変えたら…
5: プリンはのみものです。 2018/09/27(木) 17:52:18.69 ID:/ymIqSYl
相談です
初めて書き込むので見にくいと思いますが申し訳ないです
小5の娘(二人姉妹の次女)が担任の先生からのえこひいき?に困っています
担任は20代後半の男忄生で生徒からも保護者からも人気の先生です
初めて書き込むので見にくいと思いますが申し訳ないです
小5の娘(二人姉妹の次女)が担任の先生からのえこひいき?に困っています
担任は20代後半の男忄生で生徒からも保護者からも人気の先生です
ひいきははじめは些細なことばかりでしたが、最近内容が変わってきました
・娘にだけ旅行のお土産を買ってきた
・下校が遅くなったとき車で送ってくれた
(他にも遅くなった子がいてうちより遠くに住んでいるが娘だけ送った)
・その途中でアイスを買って一緒に食べた
・娘の容姿や服装、髪型などを誰もいないときに近づいてきてほめる
親バカですが娘はきれいな方だと思いますし、勉強やスポーツもでき、
忄生格も穏やかでやや大人びています
ただおとなしくて押しに弱いというか、あまり断れないタイプです
担任は娘と二人の時間を持ちたがっているような
なんとなく恋愛に近い感情があるのでは?と心配しています
数日前学校の用事で担任に会ったときに、お世話になっているお礼を言い
今後はあまり気遣いなくと、娘の困惑や私の心配と不快感を含めて伝えましたが
「(娘)さんがとてもいい子なのでつい構ってしまう、これからも大切に見守りたい」
と言われ、それ以上言えませんでした
・下校が遅くなったとき車で送ってくれた
(他にも遅くなった子がいてうちより遠くに住んでいるが娘だけ送った)
・その途中でアイスを買って一緒に食べた
・娘の容姿や服装、髪型などを誰もいないときに近づいてきてほめる
親バカですが娘はきれいな方だと思いますし、勉強やスポーツもでき、
忄生格も穏やかでやや大人びています
ただおとなしくて押しに弱いというか、あまり断れないタイプです
担任は娘と二人の時間を持ちたがっているような
なんとなく恋愛に近い感情があるのでは?と心配しています
数日前学校の用事で担任に会ったときに、お世話になっているお礼を言い
今後はあまり気遣いなくと、娘の困惑や私の心配と不快感を含めて伝えましたが
「(娘)さんがとてもいい子なのでつい構ってしまう、これからも大切に見守りたい」
と言われ、それ以上言えませんでした

もともと食の細かった嫁が、ここ半年くらい1回の食事をさらに細切れで食べるようになった。嫁「お腹一杯になる。気力を振るって食べてる…」もう少し食べれるようになったほうが…
237 :プリンはのみものです。2015/10/27(火) 12:42:00ID:4IU
質問させてください。
もともと食の細かった嫁が、ここ半年くらい1回の食事を細切れで食べるようになった。
うちはだいたい白飯+味噌汁+メインのおかず+小鉢×2+漬物って感じの献立なんだが
嫁は白飯+メイン+漬物(味噌汁はあったりなかったり)って感じで自分の品数を減らしてる。
白飯も普通の女性.用の茶碗に半分も入ってないんだが、白飯半分+漬物+メイン1/3くらい食べたあたりで
箸をとめてしまう。
そのまま眠ったりゴロゴロするとかはないんだが、10分くらいしたらまた箸をとって
残ったやつをもそもそ食べ始める。
そんなこんなで夕食に毎回30~40分くらいかかる。
どうして途中で止まるのか聞いてみたら、
「ひとくちふたくちでおなかがいっぱいになる。味噌汁(俺の希望で具だくさん)は
口をつけただけで満足する。でも残したらもったいないから、気力を振るって食べてる」
という回答だった。
嫁はやせ形だが、年2回の健康診断でもオールAをもらう健康体。
食後すぐに動くと吐き気がするそうなのは気になるが、医者では異常なしと言われてる。
食に対する執着が小さいだけじゃないか?といわれたが、正直よくわからない・・・
もりもりとまではいかないが、そこそこ食べられるようになってほしいんだが
どうしたらいいでしょうか?
もともと食の細かった嫁が、ここ半年くらい1回の食事を細切れで食べるようになった。
うちはだいたい白飯+味噌汁+メインのおかず+小鉢×2+漬物って感じの献立なんだが
嫁は白飯+メイン+漬物(味噌汁はあったりなかったり)って感じで自分の品数を減らしてる。
白飯も普通の女性.用の茶碗に半分も入ってないんだが、白飯半分+漬物+メイン1/3くらい食べたあたりで
箸をとめてしまう。
そのまま眠ったりゴロゴロするとかはないんだが、10分くらいしたらまた箸をとって
残ったやつをもそもそ食べ始める。
そんなこんなで夕食に毎回30~40分くらいかかる。
どうして途中で止まるのか聞いてみたら、
「ひとくちふたくちでおなかがいっぱいになる。味噌汁(俺の希望で具だくさん)は
口をつけただけで満足する。でも残したらもったいないから、気力を振るって食べてる」
という回答だった。
嫁はやせ形だが、年2回の健康診断でもオールAをもらう健康体。
食後すぐに動くと吐き気がするそうなのは気になるが、医者では異常なしと言われてる。
食に対する執着が小さいだけじゃないか?といわれたが、正直よくわからない・・・
もりもりとまではいかないが、そこそこ食べられるようになってほしいんだが
どうしたらいいでしょうか?

【後編】妻が子供を欲しがっているんだけど俺は嫌。妻「突っぱねるならこの先ヨソで子供作られたら嫌だから手術してほしい。そうしたら諦める」「でなきゃ離婚」どれも嫌なんだけど…
前編はコチラ
273:◆ELROOKxisA2008/05/30(金) 22:37:25
まとめてレスになるけど
5年間とくに大きな喧嘩はなかったです。
5年間とくに大きな喧嘩はなかったです。
甥姪が大きくなってよく言葉を喋るようになってから
子供可愛いねとよく口にだすようにはなりました。
けど、自分達も早く子供を持とうという話にはならず
そのまま5年が過ぎていきました。
趣味は俺はダイビングと釣りです。
妻は英会話でお金はそんなに懸かりません。
趣味を辞めないといけないですがと言ったのは
お金よりも時間の面で辞めないといけないと思いました。
あと自分の親になる自信がないという不安は
妻には伝えています。
妻の言い分は、誰でもすぐに親になれるわけではない。
子供と一緒に成長するもんだと言ってます。
>今は共働きで金銭でも精.神面でも余裕があり
>子供ができる事でそれを崩されるのが嫌。
>また、お互いに甥姪がいて甥姪を可愛がればいいので
>特に自分達に子供が欲しいとは思わない。
は伝えていません。
手術の話になったのは、
俺が「とにかく子供はいらない。」と言ったので
「じゃあ、手術してよ」となりました。
子供可愛いねとよく口にだすようにはなりました。
けど、自分達も早く子供を持とうという話にはならず
そのまま5年が過ぎていきました。
趣味は俺はダイビングと釣りです。
妻は英会話でお金はそんなに懸かりません。
趣味を辞めないといけないですがと言ったのは
お金よりも時間の面で辞めないといけないと思いました。
あと自分の親になる自信がないという不安は
妻には伝えています。
妻の言い分は、誰でもすぐに親になれるわけではない。
子供と一緒に成長するもんだと言ってます。
>今は共働きで金銭でも精.神面でも余裕があり
>子供ができる事でそれを崩されるのが嫌。
>また、お互いに甥姪がいて甥姪を可愛がればいいので
>特に自分達に子供が欲しいとは思わない。
は伝えていません。
手術の話になったのは、
俺が「とにかく子供はいらない。」と言ったので
「じゃあ、手術してよ」となりました。

【前編】妻が子供を欲しがっているんだけど俺は嫌。妻「突っぱねるならこの先ヨソで子供作られたら嫌だから手術してほしい。そうしたら諦める」「でなきゃ離婚」どれも嫌なんだけど…
【悩み】生まれて初めて何も悪い事されたわけじゃないのに「いけすかない」「気に入らない」という人に遭遇した。まともに顔見るのも苦痛だし話すだけで具合が悪くなる。治せますか?
515 :プリンはのみものです。 2016/03/25(金) 23:49:13 ID:eSA
あんまり人の好き嫌いするタイプじゃないんだけれど生まれて始めて「生け簀かない」「反りが会わなそうだな」「態度が気に入らない」って人に出会った。
見た目も嫉妬するような感じでもなく
見て不愉快って感じの不細工でもなくて、むしろ清潔感がある方だったし敬語で話してくれるし、どこが気に入らないの?って言われたらハッキリ答えられない。
ただ見た瞬間、一言も話さず「やな感じだな」って感じた。
何気ない一言や態度にイチイチもやもやして、イライラする。
最低限の会話はもちろんするし顔にも出さないように勤めてるけれど
多分第三者から見たらバレバレだと思う。
なんかまともに顔見るのも苦痛だし話すだけで具合が悪くなる。
最低限の会話でも家に帰ってその時の事を考えるだけで寝付きが悪くなる。
たの人には今まで通り接する事が出来るのに辛すぎる。
占いやオカルト信じないたいぷだけど前世でなにかあったのかと意味不明な妄想しちゃう
なんとか治す方法ないですか?
見た目も嫉妬するような感じでもなく
見て不愉快って感じの不細工でもなくて、むしろ清潔感がある方だったし敬語で話してくれるし、どこが気に入らないの?って言われたらハッキリ答えられない。
ただ見た瞬間、一言も話さず「やな感じだな」って感じた。
何気ない一言や態度にイチイチもやもやして、イライラする。
最低限の会話はもちろんするし顔にも出さないように勤めてるけれど
多分第三者から見たらバレバレだと思う。
なんかまともに顔見るのも苦痛だし話すだけで具合が悪くなる。
最低限の会話でも家に帰ってその時の事を考えるだけで寝付きが悪くなる。
たの人には今まで通り接する事が出来るのに辛すぎる。
占いやオカルト信じないたいぷだけど前世でなにかあったのかと意味不明な妄想しちゃう
なんとか治す方法ないですか?
