相談
期間限定の約束で俺親と同居中なんだけど、俺親「孫と離れるのが寂しい。このまま同居できないか」って打診された。妻に言わずにこのまま同居していてもいいような…→結果
868: プリンはのみものです。 2015/06/07(日) 12:36:53.26
特に既婚女性の意見を聞きたい
上の子が小学校に上がるまで限定の約束で自分側の親と同居の約束で、来年上の子が小学校に入ります
同居が想像以上に上手く行ったことと両親が孫と離れるのを寂しがり、こんなに上手く行ってるんだからこの先もずっと一緒に暮らせないか、と打診してきました
上の子が小学校に上がるまで限定の約束で自分側の親と同居の約束で、来年上の子が小学校に入ります
同居が想像以上に上手く行ったことと両親が孫と離れるのを寂しがり、こんなに上手く行ってるんだからこの先もずっと一緒に暮らせないか、と打診してきました
妻にはまだ話をしていませんが、ハウスメーカーのカタログをうきうきと眺めてそろそろ場所を決めようと嬉しそうに言う妻に言い出しにくく、また同居を続けたいと伝えることで夫婦の間に溝が出来ることも心配しています
同居の理由は子供二人に持ち家希望だったので
母(専業)に子供見てもらいつつ嫁は産後すぐ仕事に復帰
最初に頭金を多めに貯めてローン負担を軽くし
家を建てた後は嫁は時短もしくはパート勤務で家事・子育てをする
という約束でした
嫁は仕事もすごく頑張っていてこの六年の間に昇進も果たし
仕事のペースを落としたりパートになるのも勿体ないのでは、とも思っています
既婚女性のみなさんはこういう相談を夫にされると傷つきますか?
何も言わずに最初からの約束だから、と親に伝えるべきか
妻に打診だけでもしてみるべきか悩んでいます

住んでるアパートの大家さんの息子嫁がきて「夫の母が亡くなったのでアパート住人にお気持ちをお願いしたい」と言ってきた。要するに香典の催促らしいんだけど、払うのが普通?
697 :プリンはのみものです。2015/03/28(土) 11:07:05ID:qylk4iKF0.net
現在住んでいるアパートの隣に、大家さん夫婦の自宅(一軒家)があります。
アパートには大家さんの息子夫婦とその子どもが住んでいます。
よく知りませんが頻繁に家を行き来しているようです。
私達夫婦と、大家さん夫婦及び息子一家は特に仲良くしていません。
見かけたら軽く挨拶くらいです。
さきほど息子夫婦の奥さんがうちに来て、
「旦那の母(大家さん夫婦の奥さん)が亡くなった。アパート住人にお気持ちをお願いしたい」
と言ってきました。
要するに香典寄越せってことみたいです。
確かに大家さん夫婦の奥さんは最近見かけません。
近所の斎場前で、数日前に大家さんと同じ苗字の人の名前を見かけたのも覚えています。
(珍しい苗字なので何となく覚えてた)
いきなりだったので、「主人が帰ってきてから話し合います」と言って帰ってもらいました。
私以外の住人にも言って回っているようです。
こういうことは初めてなのですが、香典はあげるべきなのでしょうか?
個人的に親しくしていた訳ではなく、むしろあまり良い感情は抱いていませんでしたが
こういうときは何も考えず香典を出すのがマナーでしょうか?
アパートには大家さんの息子夫婦とその子どもが住んでいます。
よく知りませんが頻繁に家を行き来しているようです。
私達夫婦と、大家さん夫婦及び息子一家は特に仲良くしていません。
見かけたら軽く挨拶くらいです。
さきほど息子夫婦の奥さんがうちに来て、
「旦那の母(大家さん夫婦の奥さん)が亡くなった。アパート住人にお気持ちをお願いしたい」
と言ってきました。
要するに香典寄越せってことみたいです。
確かに大家さん夫婦の奥さんは最近見かけません。
近所の斎場前で、数日前に大家さんと同じ苗字の人の名前を見かけたのも覚えています。
(珍しい苗字なので何となく覚えてた)
いきなりだったので、「主人が帰ってきてから話し合います」と言って帰ってもらいました。
私以外の住人にも言って回っているようです。
こういうことは初めてなのですが、香典はあげるべきなのでしょうか?
個人的に親しくしていた訳ではなく、むしろあまり良い感情は抱いていませんでしたが
こういうときは何も考えず香典を出すのがマナーでしょうか?

【育児】1歳5ヶ月、今まで何でもよく食べてたのに突然フライドポテトやバナナ、葡萄しか食べなくなった。こういう時って、無理にでも野菜やご飯をあげたほうがいいの?
【相談】虫歯の親知らずを抜くか銀歯で残すか…どっちがいい?他の親知らずは全部残ってるし、と銀歯で残そうと思っていたら夫に「抜いたほうがいい」と言われて悩んでる
56 :プリンはのみものです。 2018/10/25(木) 19:04:01 ID:N7hwxJpm0.net
親知らずを抜くか銀歯で残すか真剣に悩んでます
場所は右上です
今回、産後を経て治療跡にまた虫歯ができた状態なので選択を迫られています
歯医者ではどちらでもできると言われています
他の親知らずは全部残っていて生え方は悪くないです
悩むくらいならとりあえず銀歯で残そうと考えた矢先、夫には親知らずなら抜いたほうが良いと言われまた悩みました
悩む点は、歯を残したら磨きにくい等で他の歯が虫歯になりやすくないか、いやいや親知らず自体の治療費用は抜歯一回にしたほうが良いのかもという所です
人生経験豊富な奥様方、抜くか否かどうお考えでしょうか
場所は右上です
今回、産後を経て治療跡にまた虫歯ができた状態なので選択を迫られています
歯医者ではどちらでもできると言われています
他の親知らずは全部残っていて生え方は悪くないです
悩むくらいならとりあえず銀歯で残そうと考えた矢先、夫には親知らずなら抜いたほうが良いと言われまた悩みました
悩む点は、歯を残したら磨きにくい等で他の歯が虫歯になりやすくないか、いやいや親知らず自体の治療費用は抜歯一回にしたほうが良いのかもという所です
人生経験豊富な奥様方、抜くか否かどうお考えでしょうか

【相談】子の面倒を最低限しか見ず、ちょっとうまくいかないことがあると、「うるさい」「可愛くない」「愛せない」等、子供に聞こえるように言う嫁と離婚したいんだが…
704 :プリンはのみものです。 2018/08/16(木) 19:38:14 0.net
よろしくお願いします。
◆現在の状況
◆こちら(父親)親権でなるべく早く離婚したい
◆相談者の年齢 33・職業 会社員・年収 600万
◆配偶者の年齢 36・職業 会社員・年収 250万
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸8万 ローンなし
◆貯金額 200万
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 4年
◆子供 1人 2歳 女
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細
子にネグレクト・虐待・暴言を吐く嫁と離婚したい。
子の面倒を最低限しか見ず、ちょっとうまくいかないことがあると、「うるさい」「うざい」「可愛くない」「愛せない」「母性.が湧かない」「産まなければよかった」等、子本人に聞こえるように言う。
前にも、子に対する態度を改めないと離婚すると言った事があったが、
「あなたが産まないと離婚すると言ったから、そうならない為に産んだ。なのに産んだら今度は用済みか。どっちにしろ離婚するなら産まなければ良かった。」
「子の生活に合わせて時短勤務になった為、ひとりでは生活できない」
などと言って取り合ってもらえません。
どう考えても、母親がいる方が悪影響です。
どうしたら親権をこちらで離婚できるでしょうか?
◆現在の状況
◆こちら(父親)親権でなるべく早く離婚したい
◆相談者の年齢 33・職業 会社員・年収 600万
◆配偶者の年齢 36・職業 会社員・年収 250万
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸8万 ローンなし
◆貯金額 200万
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 4年
◆子供 1人 2歳 女
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細
子にネグレクト・虐待・暴言を吐く嫁と離婚したい。
子の面倒を最低限しか見ず、ちょっとうまくいかないことがあると、「うるさい」「うざい」「可愛くない」「愛せない」「母性.が湧かない」「産まなければよかった」等、子本人に聞こえるように言う。
前にも、子に対する態度を改めないと離婚すると言った事があったが、
「あなたが産まないと離婚すると言ったから、そうならない為に産んだ。なのに産んだら今度は用済みか。どっちにしろ離婚するなら産まなければ良かった。」
「子の生活に合わせて時短勤務になった為、ひとりでは生活できない」
などと言って取り合ってもらえません。
どう考えても、母親がいる方が悪影響です。
どうしたら親権をこちらで離婚できるでしょうか?

【育児相談】6ヶ月の娘がいる。玩具を自分で踏んでは怒るんだけど、散らばる系の玩具ってやめたほうがいい?家遊びでお勧めの大型遊具以外の玩具って、どんなものがある?
嫁「貯金増やしたいから、双方共にお小遣い制にしたい」俺「貯金を増やすのは賛成だけど、小遣い制は嫌」嫁「だったら私だけお小遣い制にする。その代わり…」←これってどうなの?
370 :プリンはのみものです。 2019/11/13(水) 17:49:16 ID:WH.rn.L4
夫婦共働きで、結婚を機に嫁は育休が取りやすい職場に転職
何もなければ定年までお互い正社員で働く予定です
結婚後は同額の生活費を出し合ってそこから家賃や生活費全てを出してました
自分にかかる費用はそれぞれが持って、生活費は2人共通にかかるもののみを支出するスタイル
家を建てることが決まった時、嫁が双方お小遣い制にする提案をしてきたんです
理由は貯金をもっとガッツリしたいから
自分はそれに反対
貯金を増やす事は賛成だけど、小遣い制度は嫌だと伝えました
それを受けた嫁が「自分だけ小遣い制にしたい」と今言ってきています
嫁の提案は、嫁の給与口座を家計口座にして、嫁は毎月1万だけを小遣いとする
その代わり保険も美容室代も化粧品も、嫁にかかるほぼ全ての費用は家計から出してほしいとのこと
嫁は今もそんなに服や化粧品を買うわけではないし、購入頻度としては最低限だと思う
けど男の俺からすると、そういった女性.のみにかかる費用の単価はやっぱり高め
何となくモヤモヤとして釈然としないんですが、自分は何に引っかかってるのかが自分でもよくわかりません
何が納得できないのか分からないけれど、何となく引っ掛かりを感じます
何もなければ定年までお互い正社員で働く予定です
結婚後は同額の生活費を出し合ってそこから家賃や生活費全てを出してました
自分にかかる費用はそれぞれが持って、生活費は2人共通にかかるもののみを支出するスタイル
家を建てることが決まった時、嫁が双方お小遣い制にする提案をしてきたんです
理由は貯金をもっとガッツリしたいから
自分はそれに反対
貯金を増やす事は賛成だけど、小遣い制度は嫌だと伝えました
それを受けた嫁が「自分だけ小遣い制にしたい」と今言ってきています
嫁の提案は、嫁の給与口座を家計口座にして、嫁は毎月1万だけを小遣いとする
その代わり保険も美容室代も化粧品も、嫁にかかるほぼ全ての費用は家計から出してほしいとのこと
嫁は今もそんなに服や化粧品を買うわけではないし、購入頻度としては最低限だと思う
けど男の俺からすると、そういった女性.のみにかかる費用の単価はやっぱり高め
何となくモヤモヤとして釈然としないんですが、自分は何に引っかかってるのかが自分でもよくわかりません
何が納得できないのか分からないけれど、何となく引っ掛かりを感じます

【相談】彼女がエステ店の店長目前で仕事を辞めて、ネット業をやりだして二年経つ。カテゴリ的には情報発信の仕事らしいが、フリーランスって仕事としてどうなの?
41 :プリンはのみものです。 2019/12/06(金) 13:04:18 ID:FQ.bf.L1
結婚を考えている彼女に定職について欲しい
美容エステ勤務で客も就いてたのに急に辞めてフリーランスのネット業をやりだして二年経つ
よく分からんがエステの機械も使える手を使ったマッサージも出来るで将来安泰だったのに店長候補目前で辞めたんだわ。店長になったら辞めにくいからって
元々今の仕事をするための下積みだったんだとさ。ブログやSNSを使って多方面に発信する、エステ勤務時代の事だったり化粧品の使用感だったり、あと全然関係ないが自分で画像加工の仕事も取ってる
一月目ですでに普通の昼食の手取り分くらいは稼いでたし今は前職の給料を遥かに上回ってるんだが
高校生の頃に今で言うインフルエンサーみたいな立ち位置で、エステもその時のファン?の子たちが常連になってただ何だと言ってたが
正直よく分からん。今はカテゴリ的には情報発信の仕事らしいが、そこで何故画像加工?
画像加工と情報発信に何の関係があるから、するにしても浅く広く手を出すんのではなくエステ時代の様にエステならエステ、と一つを極めるのじゃダメなのかと
浅く広くでは無いと言い出す。元エステ勤務で美容に詳しい、元インフルエンサーで一定の層にネームバリューがある、昔趣味でしていたSNSでの化粧品紹介がエステ勤務の時も今も生きてる
ちなみにいうと画像加工系も素人レベルじゃなく元々経験があって資格も持っている、どうしたら物や人を綺麗に見せられるか、自分がどういう層にニーズがあるか客観的に判断できる。
情報発信と画像加工は他ジャンルだけど、別に聞かれなかったからわざわざ言ってないだけで画像加工も情報発信も昔からの得意分野だと
ネット知識が乏しいので正直俺にはよく分からん
彼女の身の回りの人が言うには彼女は「やれば出来る子」タイプだから大丈夫~と言うけど、俺も確かにそう感じることが多々あったが、フリーランスは正直辞めて欲しい
企業勤めの俺から見たら毎日自由に行きすぎてて本当に仕事してるのか分からん時がある。休みたい時に休む働きたい時に働くってのは人としてダメだと思う
美容エステ勤務で客も就いてたのに急に辞めてフリーランスのネット業をやりだして二年経つ
よく分からんがエステの機械も使える手を使ったマッサージも出来るで将来安泰だったのに店長候補目前で辞めたんだわ。店長になったら辞めにくいからって
元々今の仕事をするための下積みだったんだとさ。ブログやSNSを使って多方面に発信する、エステ勤務時代の事だったり化粧品の使用感だったり、あと全然関係ないが自分で画像加工の仕事も取ってる
一月目ですでに普通の昼食の手取り分くらいは稼いでたし今は前職の給料を遥かに上回ってるんだが
高校生の頃に今で言うインフルエンサーみたいな立ち位置で、エステもその時のファン?の子たちが常連になってただ何だと言ってたが
正直よく分からん。今はカテゴリ的には情報発信の仕事らしいが、そこで何故画像加工?
画像加工と情報発信に何の関係があるから、するにしても浅く広く手を出すんのではなくエステ時代の様にエステならエステ、と一つを極めるのじゃダメなのかと
浅く広くでは無いと言い出す。元エステ勤務で美容に詳しい、元インフルエンサーで一定の層にネームバリューがある、昔趣味でしていたSNSでの化粧品紹介がエステ勤務の時も今も生きてる
ちなみにいうと画像加工系も素人レベルじゃなく元々経験があって資格も持っている、どうしたら物や人を綺麗に見せられるか、自分がどういう層にニーズがあるか客観的に判断できる。
情報発信と画像加工は他ジャンルだけど、別に聞かれなかったからわざわざ言ってないだけで画像加工も情報発信も昔からの得意分野だと
ネット知識が乏しいので正直俺にはよく分からん
彼女の身の回りの人が言うには彼女は「やれば出来る子」タイプだから大丈夫~と言うけど、俺も確かにそう感じることが多々あったが、フリーランスは正直辞めて欲しい
企業勤めの俺から見たら毎日自由に行きすぎてて本当に仕事してるのか分からん時がある。休みたい時に休む働きたい時に働くってのは人としてダメだと思う
