プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    キチママ・鬼女

    108 :プリンはのみものです。 2016/08/01(月) 20:36:00 ID:RQU
    飲食店に入ろうとしたら、自動ドアの前で子供が両手を広げて立っていた
    何をするでもなくぼーっと立っていた
    しばらく様子を見てたけど、動く様子がないから「邪魔だよ」と言った
    そしたら近くにいた母親?がすっとんできて
    「こんな小さい子にいきなり『邪魔』だなんて!言葉を選んでよ!
     もっと言い方があるじゃない!なんなの!何考えてるの!」と怒りだした
    その間も子供はぼーっと立ったまま
    「子供が出入り口で通せんぼしてるのをずっと黙って見てたの?
     おかしいじゃない!あなたの方がなんなの!何考えてるの!」と口調を真似て言い返したら、
    母親は顔を真っ赤にして子供の腕をひっつかんで出て行った
    でも子供は終始ぼーっとしていたもんだからバランスを崩して壁に激突
    母親はそれに気付かなかったのかずんずんと車に向かって歩いてたけど
    子供が鼻血を出して泣きだしたのを見てくるりと反転して戻ってきた
    どんだけ興奮してんのか私に向かって「傷害で訴えてやる!」と叫んだ
    そしたら順番待ちで座ってたホストっぽい男性.が「自分でやっといて訴えるとかww」と笑いだした
    ホスト2が「傷害じゃなくて虐待だろ。児童相談所に通報だーww」と言いながらスマホを取り出した
    母親はさらに顔を紅潮させて泣きじゃくる子供を引きずって車に乗り込み
    猛スピードで駐車場から出て行ってすぐそこにあった交差点の信号を無視した
    ちょうど信号待ちしていたパトカーにバッチリ見られ、数十メートル先で捕まえられてた
    母親が車から降りて、警察に対してこっちを指さしながらわめいているのが遠くに見えから
    めんどうなことになっても嫌だしなぁと思って帰ってきた
    ごはん食べ損ねた

    95 :プリンはのみものです。 2011/10/17(月) 13:02:37 ID:G0XIW39t
    フードコートのマックでポテトM120円クーポンを使った。
    会計終わって横にずれたら後ろに並んでたベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います。それで1つ」
    店員「申し訳ありません、1枚につき2つまでなんで…(私2つ買った)」
    ケチ「なによ、そのくらい融通きかせなさいよ。」
    店員「申し訳(ry」
    ケチ「もう2度と利用しないわこんな店!」
    ってどっか行った。
    連れじゃない事を店員さんに伝えたら「ですよねぇ?」ってお互い苦笑い。
    商品もらってフードコートでたらさっきのママに話かけられた。「ねぇ、まだクーポンあるでしょ、くれない?」
    もう2度と利用しないんじゃないのかよ。
    断りたかったけど、しつこそうだったし、時間くってポテト冷めたら嫌だったから「このクーポンでよければ」とクリップで留めてたクーポン束を出した。それをバッと奪い取られお礼も言わずフードコートに向かっていった。
    あげたクーポンは先月までの期限切れ。
    店員さんがんばれ。その後どうなったかは知らない
    ってスレチだったらごめん

    194 :プリンはのみものです。 2011/10/19(水) 12:39:36 ID:SbR6b+po

    キチと迷ったけど、私がセコ呼ばわりされたのでこちらに
    今度、旦那の会社のイベントでディズニーに行くんだけど
    「往復バスなので幼稚園児にはきついかな」という話を幼稚園でしていたら
    (新潟発、実際は小さい子連れの家族も多数参加するけど
    バスの中で泣かれても困るし、我が家は去年まで遠慮していた)
    大して仲良くも無いママが割り込んできて
    「えー!バスで行くの?貧乏臭ーい!」
    「そんなセコいイベントをする会社も、参加する方も貧乏臭い」
    かなりストレートに言われたけど、鬱陶しいので無視していたんですが
    費用がパスポート込みで500円と知ると、クネクネしながら
    「ええーずっるーい!セコイなんて言ってゴメーン」
    「うちも行けないの~?家族みたいなもんじゃなーい」
    「あなたが迷っているのなら、あなたの代わりに私と子供が行くわよぉー」
    などなど狂い出した、思わず野良犬を追い払うように手で「シッシッ」と
    ディズニーには人を狂わせる何かがあるのか

    927 :プリンはのみものです。 2014/03/24(月) 00:06:23 ID:W/o7ZRJK
    随分前のずうずうしい話

    秋の三連休で友人たちと4人で国内旅行行った。帰り3日目は駅もホームも大混雑、自由席は長蛇の列
    自分たちは往復特急指定席取ってたのでそれを横目にのんびり売店を覗き電車を待った
    しかしその駅始発ではないので、既に自由席満席状態で到着
    席について最初は旅行の話で盛り上がったもののそのうち疲れが出て爆睡

    ふと目が覚めたのは「もういいわよ!」という誰かの大きな声。4人中3人がそれで起きた
    何が起こったかわからず、起き抜けでぼんやり見合ってたら、隣のおば様たちが
    「あなたたちほんとに今起きたの~?」と笑いながら事の次第を教えてくれた

    小学生ぐらいの子と幼児を連れた父母がやってきて、私達の席の隣でずっと
    「こんな若いのに堂々と座っちゃって図々しい」「今の若い子って目上を尊敬する気持ちとかないのよね」
    「子供連れで大変でしょうって席を譲る気持ちなんてこれっぽっちもない」「本当にね、日本の未来が心配」
    「狸寝入りバレバレなんだよ」等々言いたい放題だったそうだ。
    他にも色々酷いこと言ってたけど、私達がぴくりともしないのでイライラしていたらしくどんどん口汚くなり
    最終的に前の席のおじ様が「指定券持ってないのに指定席来るな!」と一喝からの「もういいわよ!」の流れだったみたい

    このスレ的にはよくある話だろうが、指定席譲って貰えると思うなずうずうしい

    738 :プリンはのみものです。 2009/05/21(木) 10:54:41 ID:oHsVbXYz
    子供の自転車盗まれた。

    しっかり名前を付けていたけれど、すべてはがされたり消されたり。
    これは自分の子供だという泥ママ。(この段階で警察に来てもらってます)

    でもね、QRコードのステッカーはもともとついているものだと思っていたらしくて、
    それを、携帯のバーコードリーダーで読み取って、データを見せるとなんかわけ
    わからないことを喚いている。

    警察官のまえでそれはないでしょ。
    お持ち帰りしてもらって、あとはしらね。

    744 :プリンはのみものです。 2012/01/10(火) 16:36:27 ID:OMOZ2EsS
    豚ギリですが

    スーパーで買い物して帰ろうと思ったら、ベビーカー押してるママに帰り出口で声をかけられた。
    クネクネしながら、すみませぇん。うちの子大きいみかんが好きでぇ~
    そのみかんの箱2lですよね~売り場にはもうLかMしかなくてぇかえっこして欲しいんですけどぉ~
    とカートに載せてるみかんのダンボール指差して言われた。
    うちはサイズとか気にしてなかったので、いいですよーでもまだお会計終わってないですよね。こっちの会計シール貼っちゃってあるし、みかんだけ先にお会計してきてもらえますか?
    値段一緒だから、お会計終わったら交換しましょう
    って言ったら、いやいやーまだ買い物終わってないんでそのまま変えてくださいーと。
    いや、だからこっちのはお会計終わっててシールをガッツリ貼ってあるから、いくら同じ値段でもこのまま交換は出来ないですよね?
    シールないの持って出たら私が捕まっちゃうし、お会計前なのにシール貼ってあったらレジで混乱しちゃうでしょ?
    あ、交換してシール張り替えていいか店員さんに聞いてみましょうか?って申し出たら、

    732: プリンはのみものです。 2015/11/04(水)16:17:42 ID:RMk
    祖父が喫茶店をやってる
    手作業でピッキングし自家焙煎したコーヒーと、祖母手作りのケーキやパイに定評のある店
    20席もない小さな店だし、昔からのお客を大事にしたいというんで、マスコミお断り
    15年位前からは「小学生未満のお子様連れはお断り」も加わっている。
    (子供が騒いでも叱らない親が増えたため)
    この「小学生未満お断り」は徹底していて、祖父は孫たちも中学生になるまで店には出入りさせない。

    で、今年の春、うちの娘が中学生になったので、定休日である祝日に誕生日祝いの会を祖父の店で開いた。
    娘の仲の良い同級生も何人か呼んで、けっこう楽しいお祝い会になったんだけど……

    その数日後、着飾った老婦人が来店、コーヒーとケーキを飲食し、会計の時にこう聞かれたそうだ。
    婦人「うちの孫のお誕生会をやりたいんだけど、貸し切りはおいくらからなのかしら」
    祖母「うちは貸し切りはやっていないんですが?」
    婦人「先日、こちらでお誕生会をやっていると聞いたんですけどねえ」
    祖母「あれは孫のお祝い会で、あくまでも身内のことですので」
    婦人「ま! 自分の孫と、よその子は差別をする気なの!?」
    一気にヒートアップしたご婦人に祖母はオロオロ、祖父にバトンタッチ。
    祖父「えー…、そちらのお孫さんはおいくつでらっしゃいますか?」
    婦人「七歳。七五三のお宮参りのあとにやりたいのよ」
    祖父「当店は中学生未満のお子様のご入店はお断りさせていただいております」
    婦人「同じ未成年じゃないの! 差別は良くないわ!」
    祖父「何と申されましても、当店は中学生未満のお子様のご入店はお断りさせていただいております」
    その後、3分くらいご婦人は文句を言っていたらしいが、祖父は丁寧に「お断りします」で終わらせたらしい。

    366: プリンはのみものです。 2011/12/27(火) 00:37:37.72 ID:EpxIF/YX
    昔、1人でそこそこ込み合う新幹線自由席乗ってたら
    隣にやっぱり1人で乗ってたサラリーマンが座席にスーツの上着置いてどこか行ったんだけど
    そこにやってきた親子連れがさっさと上着持ってポイッと網棚乗せて母親が座りやがりました
    「すいません、そこの席の人今トイレ(面倒なのでトイレと言っておいた)行ってるだけですけど」
    「はあ?!新幹線はね!ちょっとでも席空けたらその席は無いものと一緒なの!早いもの勝ちなの!」
    とキレられた。
    ビクビクしながらも「いやでも先に取ってたのはその人ですし」と言っても無視。そのうちサラリーマンが帰ってきて
    えっ?えっ?と私とおばさんを見比べて「僕の上着は…」→「上よ!席空けるんならそんなもん置いとくな!」
    「トイレ行ってただけ」→「その間に私が取ったんだから私の席」→「そんなめちゃくちゃな」でサラリーマンあっさり引き下がる

    と思ったら車掌連れてきて、おばさん説教されたけど馬耳東風
    結局「指定席空いてますので、お金結構ですしそちらにどうぞ」とサラリーマンに言うと
    「じゃ私が指定席座る!」→「指定席500円になります」→「ふざけんな!」だが車掌スルーさっさと2人で行ってしまった
    おばさんは上着も脱いで荷物もまとめて網棚置いて、前にビールと駅弁広げてたから追っかけられずw

    でもおばさん、ビールはもちろん駅弁も1人で食べてたんだよね
    小学校上がるか上がらないかぐらいの男の子は隣でじっと立ってて一口も貰えなくて

    253 :プリンはのみものです。 2007/06/01(金) 12:04:14 ID:0l3rLScB
    すがすがしい位にアホなクレクレにあった。
    マンションクレクレだとよ。

    私が独身時代に購入したマンション(2LDK)に住んでるんだけど
    2人目妊娠したんでマンション売って一軒家建てる事にしたんだ。

    家持ちのママ友達にアドバイス受けてたら、盗み聞き?してたらしき
    Aさんが「要らないなら譲ってよ」と。勿論タダで。
    ママ友達と私爆笑。
    Aさんは
    「必要ないなら必要な人に譲るのが当然な流れじゃない?」
    とか言ってたけどその場は笑ってスルー。

    電話やらファックスやらで連日ガンガンアタックかましてくる彼女。
    本気で譲るべきだと思ってる模様。
    無茶振りもいいとこだよ。

    真正のアタマおかしい人なんだなーとしか思えない。

    104 :プリンはのみものです。 2010/10/09(土) 00:48:29 ID:HNkH3MRk
    リアルマネーに関する冗談は下品や、って絶対に言わない。@旦那関西人

    セコキチが自転車泥に進化した。
    被害者は結果的に自転車屋? 注文主? 泥の旦那? よくわからん。