768: プリンはのみものです。 2013/11/20(水) 22:00:35.54
妻と意見が合わず困っているので質問させてください。
妻と2歳の子供の3人暮らしです。
先日のことですが、その日は仕事が早く終わったので
2時間くらい寄り道して帰ったのですが、
ちょうど夕飯の前でした。
キッチンからダイニングにつながる
カウンターテーブルに夕飯のお皿を置いて、
息子を子供用のイスに座らせようとしていたところでしたが、
息子がなかなか言うことを聞かないので、
妻は息子に座るよう声をかけながら、
カウンターに置いてあるご飯を立ったまま食べ始めていました。
ちょうど私がそこに出くわしたので、
息子の前で立ち食いをするのはやめろと言ったのですが、
お腹がすいていたのになかなか言うことを聞いてくれないから仕方なかった、
忙しくなければ立って食べたりしない、
そもそも私が早く帰ってこないのが悪いと、取り合ってもらえません。
息子の世話をしてくれていて忙しいのはわかりますが、
息子のしつけ上も良くないのでやめてほしいのですが、
子育てで忙しいからと黙認してあげるほうがいいのでしょうか?
妻と2歳の子供の3人暮らしです。
先日のことですが、その日は仕事が早く終わったので
2時間くらい寄り道して帰ったのですが、
ちょうど夕飯の前でした。
キッチンからダイニングにつながる
カウンターテーブルに夕飯のお皿を置いて、
息子を子供用のイスに座らせようとしていたところでしたが、
息子がなかなか言うことを聞かないので、
妻は息子に座るよう声をかけながら、
カウンターに置いてあるご飯を立ったまま食べ始めていました。
ちょうど私がそこに出くわしたので、
息子の前で立ち食いをするのはやめろと言ったのですが、
お腹がすいていたのになかなか言うことを聞いてくれないから仕方なかった、
忙しくなければ立って食べたりしない、
そもそも私が早く帰ってこないのが悪いと、取り合ってもらえません。
息子の世話をしてくれていて忙しいのはわかりますが、
息子のしつけ上も良くないのでやめてほしいのですが、
子育てで忙しいからと黙認してあげるほうがいいのでしょうか?
769: プリンはのみものです。 2013/11/20(水) 22:06:43.53
>>768
あたりまえじゃん
何様だよww
立ち食いの原因はあんたの寄り道だってことは誰が見ても明らかだろうに
よくそんな自己中で社会生活できてるなww
あたりまえじゃん
何様だよww
立ち食いの原因はあんたの寄り道だってことは誰が見ても明らかだろうに
よくそんな自己中で社会生活できてるなww
770: プリンはのみものです。 2013/11/20(水) 22:09:45.96
>>768
登場人物が3人。問題は嫁さんの立ち食い。
その原因は、お子さんが言うことをきかない&人手が足りない。嫁さんが空腹。
解決策は?
嫁さんが空腹を我慢する? →鬼
お子さんがわがままを言わない? →無理
お前さんがさっさと帰る? →可能
表面だけでなく、本質を見ようよ。
登場人物が3人。問題は嫁さんの立ち食い。
その原因は、お子さんが言うことをきかない&人手が足りない。嫁さんが空腹。
解決策は?
嫁さんが空腹を我慢する? →鬼
お子さんがわがままを言わない? →無理
お前さんがさっさと帰る? →可能
表面だけでなく、本質を見ようよ。
771: プリンはのみものです。 2013/11/20(水) 22:15:07.82
>>768
2歳くらいなんて周りで何しているかと自分の行動との整合忄生なんて無い。
立ち食いは行儀良くないけど仕方ないって割り切るべき。
ちなみに子供が2人、3人と増えていくと両親共に色んな意味で要領良くなるよw。
互いにちょっと神経質になりすぎだと思うな、もっとおおらかにね。
2歳くらいなんて周りで何しているかと自分の行動との整合忄生なんて無い。
立ち食いは行儀良くないけど仕方ないって割り切るべき。
ちなみに子供が2人、3人と増えていくと両親共に色んな意味で要領良くなるよw。
互いにちょっと神経質になりすぎだと思うな、もっとおおらかにね。
772: 768 2013/11/20(水) 22:17:47.65
ご意見ありがとうございました。
反省して妻をもっと手伝うことにします。
反省して妻をもっと手伝うことにします。
775: プリンはのみものです。 2013/11/20(水) 22:35:32.07
二時間の寄り道先が気になるなあw
自分だったら一刻も早く子どもの顔が見たいから飛んで帰るけどw
自分だったら一刻も早く子どもの顔が見たいから飛んで帰るけどw
777: プリンはのみものです。 2013/11/20(水) 22:41:23.88
二時間早く帰ってりゃそもそも嫁さんそんな空腹になるまで夕食待たないだろ
まあ責めるのは楽だが始めての子供のときのそういう間接的育児参加って気付かないのもしょうがないかもな
言い争いになったとはいえ比較的平和な状況で気付けたのは幸運だったと思う
まあ責めるのは楽だが始めての子供のときのそういう間接的育児参加って気付かないのもしょうがないかもな
言い争いになったとはいえ比較的平和な状況で気付けたのは幸運だったと思う
789: プリンはのみものです。 2013/11/21(木) 06:29:31.86
うちの旦那も寄り道してくるよー。ちなみに子供は四ヶ月。
最初はこっちも早く帰ってこない事に不満だったけど、まぁ自分の時間が欲しいタイプだし仕方ないなとと思ってる。かわりに私もたまに出かけさせてもらってる。
けど、自分で勝手に遅く帰ってくるくせに
そういう文句言われたらやっぱりイラッとしちゃうだろうなー。
だったら早く帰ってこいよ!ってなっちゃうかも。
子供が小さいうちは自分の事は適当になっちゃうからご飯立ったままもわかるなー。
最初はこっちも早く帰ってこない事に不満だったけど、まぁ自分の時間が欲しいタイプだし仕方ないなとと思ってる。かわりに私もたまに出かけさせてもらってる。
けど、自分で勝手に遅く帰ってくるくせに
そういう文句言われたらやっぱりイラッとしちゃうだろうなー。
だったら早く帰ってこいよ!ってなっちゃうかも。
子供が小さいうちは自分の事は適当になっちゃうからご飯立ったままもわかるなー。
774: プリンはのみものです。 2013/11/20(水) 22:31:15.57
泣き止まない0歳児抱っこしながらご飯食べてたの思い出した。
その延長みたいなもんだろうね。
その延長みたいなもんだろうね。
844: プリンはのみものです。 2013/11/22(金) 09:43:51.24
>>769
馬鹿じゃないの?
立ち寄り関係なく、立ち食いが悪いに決まってるじゃん。
残業ならどうなんだよ。
立ち食いは悪いと躾けるなんて当たり前。
馬鹿じゃないの?
立ち寄り関係なく、立ち食いが悪いに決まってるじゃん。
残業ならどうなんだよ。
立ち食いは悪いと躾けるなんて当たり前。
845: プリンはのみものです。 2013/11/22(金) 10:49:56.55
>>844
子どもに立ち食いさせてるってどこに書いてあんだよ
そういうレスするときは十分読んでからにしてくれ
子どもに立ち食いさせてるってどこに書いてあんだよ
そういうレスするときは十分読んでからにしてくれ
846: プリンはのみものです。 2013/11/22(金) 11:12:09.03
>>845
親が目の前で平気でしていたら子供にも悪影響があるかもって話じゃないのか?
親が目の前で平気でしていたら子供にも悪影響があるかもって話じゃないのか?
847: プリンはのみものです。 2013/11/22(金) 11:44:27.74
>>846
それなら尚更寄り道なんかしてる場合じゃないだろう
早く帰って二歳児の面倒をみてあげられれば
母親が立ち食いする必要はないんだから
子どもの躾は夫婦揃ってやらないと
それなら尚更寄り道なんかしてる場合じゃないだろう
早く帰って二歳児の面倒をみてあげられれば
母親が立ち食いする必要はないんだから
子どもの躾は夫婦揃ってやらないと
872: プリンはのみものです。 2013/11/22(金) 20:00:39.94
>>845
844だが、誰が子供が立ち食いしてるなんて言ってるのか、こっちが聞きたいわ。
立ち食いが悪いと子供を躾ける為に、母親がそれをやめるべきという話だろ?
脳味噌入れ替えてから出直せ。
844だが、誰が子供が立ち食いしてるなんて言ってるのか、こっちが聞きたいわ。
立ち食いが悪いと子供を躾ける為に、母親がそれをやめるべきという話だろ?
脳味噌入れ替えてから出直せ。
879: プリンはのみものです。 2013/11/22(金) 21:23:43.67
そりゃ、親族一同揃っての食事会だったらダメだろうけど、
子供の世話しながらだったんだろ?しょうがねーべと思うんだが、
子供がどんなに騒ごうが汚そうが、飯は座って食えってことなん?
子供の世話しながらだったんだろ?しょうがねーべと思うんだが、
子供がどんなに騒ごうが汚そうが、飯は座って食えってことなん?
引用元:http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1380630702/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする