327 :プリンはのみものです。 2015/05/10(日) 15:31:24 ID:hl7
なんか重い修羅場が続いてるから口直しがてらプチで豚切
子供の頃夏休みは毎年一週間くらい旅行に行くのが恒例だった。
私が小学5年生くらいのときの旅行。うちには猫がいたから夏だし冷房をかけたまま出かけたんだ。
そして一週間後に楽しい気持ちでウキウキしながら帰宅…
したんだけど4LDKのマンションが一面水浸しになってた。
しかも全面カーペットの家だから足を下ろす度にジワジワーって水がでてくる。
ぎゃーなんだ!?
と思えばリビングのエアコンが故障してそこから
水がポタポタと滴り続けていた。
幸い冷える機能に問題はなくて猫は無事だったけど、
一週間ずっと滴り続けたんだろうね。
エアコン真下にあるソファ(布張り)はカビがぎっしりはえて床はどこ踏んでもみずがジワジワ。
この時点で夜八時くらいだったんだけどそこから家族総出で雑巾タオルありったけつかって水吸って
カーペットにドライヤーかけて…を夜中の3時まで続けてた。
普段9時に寝る子供にとってはそんな夜更かしも辛かったし泣きそうだった一晩の修羅場。
そして数年後マンションを引っ越すときそのエアコンはもともとの備え付けだったらしくて
水浸し事件で買い換えてたんだけど(電気屋さん曰く経年劣化だったし)
それを現状復帰できてない!エアコンがちがう!ってことでエアコン代丸々請求されて母が
まだこれだって新しいし実費なのになんでよ!とずっと不機嫌になってたのも子供心に修羅場だった。
書いてて思ったけど私より両親の心情の方が修羅場だったんだろうなw
子供の頃夏休みは毎年一週間くらい旅行に行くのが恒例だった。
私が小学5年生くらいのときの旅行。うちには猫がいたから夏だし冷房をかけたまま出かけたんだ。
そして一週間後に楽しい気持ちでウキウキしながら帰宅…
したんだけど4LDKのマンションが一面水浸しになってた。
しかも全面カーペットの家だから足を下ろす度にジワジワーって水がでてくる。
ぎゃーなんだ!?
と思えばリビングのエアコンが故障してそこから
水がポタポタと滴り続けていた。
幸い冷える機能に問題はなくて猫は無事だったけど、
一週間ずっと滴り続けたんだろうね。
エアコン真下にあるソファ(布張り)はカビがぎっしりはえて床はどこ踏んでもみずがジワジワ。
この時点で夜八時くらいだったんだけどそこから家族総出で雑巾タオルありったけつかって水吸って
カーペットにドライヤーかけて…を夜中の3時まで続けてた。
普段9時に寝る子供にとってはそんな夜更かしも辛かったし泣きそうだった一晩の修羅場。
そして数年後マンションを引っ越すときそのエアコンはもともとの備え付けだったらしくて
水浸し事件で買い換えてたんだけど(電気屋さん曰く経年劣化だったし)
それを現状復帰できてない!エアコンがちがう!ってことでエアコン代丸々請求されて母が
まだこれだって新しいし実費なのになんでよ!とずっと不機嫌になってたのも子供心に修羅場だった。
書いてて思ったけど私より両親の心情の方が修羅場だったんだろうなw
329 :プリンはのみものです。 2015/05/10(日) 15:49:52 ID:nct
>>327
対応おかしくね?
対応おかしくね?
328 :プリンはのみものです。 2015/05/10(日) 15:48:51 ID:WeY
エアコン壊れたら不動産屋に言えば替えてくれるよね?
331 :プリンはのみものです。 2015/05/10(日) 15:58:01 ID:f0t
家中水浸しになる程の水がどこから涌いたんだ
あれは空気中の水分が冷えてできたものだぞ
あれは空気中の水分が冷えてできたものだぞ
332 :プリンはのみものです。 2015/05/10(日) 16:08:01 ID:hl7
今思えばあの時勝手にエアコン変えなきゃいい話だよなーとかは思うけどね。
子供だった自分らには当然わからなかったし親もテンパってたんだろうね。猛暑だったし急がなきゃ!って。
どこから湧いたのかは知らんよ…ただほんとに旅行の楽しい思い出とか一瞬で吹き飛んだくらいに水浸しだったw
子供だった自分らには当然わからなかったし親もテンパってたんだろうね。猛暑だったし急がなきゃ!って。
どこから湧いたのかは知らんよ…ただほんとに旅行の楽しい思い出とか一瞬で吹き飛んだくらいに水浸しだったw
336 :プリンはのみものです。 2015/05/10(日) 22:34:39 ID:jkr
階下の人は大丈夫だったんだろうか?
退去するまでエアコン交換したことを不動産屋が知らなかったってことは
水浸しのことも申告してなかったんだろうな。
その後に入居した人は、知らずにカビが一面に潜んでる部屋に住んだってことか…
退去するまでエアコン交換したことを不動産屋が知らなかったってことは
水浸しのことも申告してなかったんだろうな。
その後に入居した人は、知らずにカビが一面に潜んでる部屋に住んだってことか…
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430454126/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (5)
家借りたことない人?
エアコン早く欲しかろうが、借家で備え付けの家具家電が壊れたならまず大家なり管理会社なりに連絡すんだよ。それで向こうが手配する。それの日程が納得いかなけりゃ話し合えばよい。
備え付けのエアコンぶっ壊して家中水浸しにしといて大家、管理会社に黙ってるのは非常識なの。
だよね、自分も思った。
長期旅行いくなら普通は預け先確保してからよね。
賃貸なのに管理会社に連絡しないでエアコン工事いれたりするような下りあったから常識ない一家なんでしょうね。
旅行先我慢できないならペットなんてかうなよ
1週間も放置するなら友達に預けるとか考えなかったんか?
コメントする