599 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 18:05:16 ID:FS+7mtA9
長くなるかもしれませんが、相談させて下さい。
我が家には8歳の娘と8ヶ月の乳児がいます。
上の娘は下が生まれてから反発したり駄々をこねたり、手を余す事が増えてきました。
先日、近所の男の子達と遊びに行ったきり夕方6時迄帰ってこず、あちこちで人に聞きながら探し回って警察に…と思った時に帰って来ました。
その時は話しをして諭し、言い聞かせたつもりでしたが、その後にまた同じ事をしたので、厳しく叱りました
しかし娘は大暴れして(扉を叩く・大声を出す等)酷くなったので
「いい加減にしなさい」
と、ほっぺを叩いて落ち着かせ(それまでに話しは聞かないまま大声を出すので)話しをして、その後主人がお尻を叩きました(絶対にやってはいけない事をした時は主人のお尻叩きがルールなので)。
その日はそれで話しは収まりましたが、翌日、学校の先生が泣き腫らした娘の顔をみて、娘から話しを聞きだし、「虐待」と判断したのか、夕方に学校から市のセンターに通報したと連絡がありました。
続きます…
我が家には8歳の娘と8ヶ月の乳児がいます。
上の娘は下が生まれてから反発したり駄々をこねたり、手を余す事が増えてきました。
先日、近所の男の子達と遊びに行ったきり夕方6時迄帰ってこず、あちこちで人に聞きながら探し回って警察に…と思った時に帰って来ました。
その時は話しをして諭し、言い聞かせたつもりでしたが、その後にまた同じ事をしたので、厳しく叱りました
しかし娘は大暴れして(扉を叩く・大声を出す等)酷くなったので
「いい加減にしなさい」
と、ほっぺを叩いて落ち着かせ(それまでに話しは聞かないまま大声を出すので)話しをして、その後主人がお尻を叩きました(絶対にやってはいけない事をした時は主人のお尻叩きがルールなので)。
その日はそれで話しは収まりましたが、翌日、学校の先生が泣き腫らした娘の顔をみて、娘から話しを聞きだし、「虐待」と判断したのか、夕方に学校から市のセンターに通報したと連絡がありました。
続きます…
601 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 18:14:54 ID:FS+7mtA9
主人とは再婚で上との血の繋がりはないですが、結婚前から平日や休日問わず上の相手を良くしてくれたり寝かしつけてくれたりと、よくやってくれます。
ただ主人は「やってはいけない事は今のうちに厳しく叱らないと駄目だけど、遊ぶ時は遊ぶメリハリが大事だ」と、自分なりに考えて育児をしてくれていますが、学校は「今はいろんな事件があるので、市に通報しましたので、市のセンターの方とお話して下さい」との事。
市のセンターの方とお話をすると「お母さまがご主人を養護されますが、日常的に手を上げてらっしゃいますし、殆どの事件はそういう家庭環境からあるんですよ」と言われ、なにを言っても遠回しに家庭環境が悪いような言われ方をします。
年明け、センターの方が家庭訪問に来ますが、この方とまともに話しが出来る気がしません。
どう対処すればよいのでしょうか?
ただ主人は「やってはいけない事は今のうちに厳しく叱らないと駄目だけど、遊ぶ時は遊ぶメリハリが大事だ」と、自分なりに考えて育児をしてくれていますが、学校は「今はいろんな事件があるので、市に通報しましたので、市のセンターの方とお話して下さい」との事。
市のセンターの方とお話をすると「お母さまがご主人を養護されますが、日常的に手を上げてらっしゃいますし、殆どの事件はそういう家庭環境からあるんですよ」と言われ、なにを言っても遠回しに家庭環境が悪いような言われ方をします。
年明け、センターの方が家庭訪問に来ますが、この方とまともに話しが出来る気がしません。
どう対処すればよいのでしょうか?
602 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 18:17:42 ID:V7rUJ+Cx
虐待親って「しつけのつもりだった」が常套句だよね。
ご主人、いくら頑張っても上のお子さんとは血がつながってない上に異性.なんだよ。
8歳でお尻叩きは屈辱的だと思う。やめたほうがいい。
(だからって頭とか別のとこ叩けって話じゃない)
叱られて8歳児がぎゃーぎゃーわめいて話にならないというのもはっきりいっておかしい。
娘さんは精神的に追い詰められているのだと思う。
児童相談所や、そのセンターの方ときちんとじっくり話し合われたほうがいい。
ご主人、いくら頑張っても上のお子さんとは血がつながってない上に異性.なんだよ。
8歳でお尻叩きは屈辱的だと思う。やめたほうがいい。
(だからって頭とか別のとこ叩けって話じゃない)
叱られて8歳児がぎゃーぎゃーわめいて話にならないというのもはっきりいっておかしい。
娘さんは精神的に追い詰められているのだと思う。
児童相談所や、そのセンターの方ときちんとじっくり話し合われたほうがいい。
606 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 18:33:41 ID:taCTqxax
>>601
私が親だったら、旦那よりもやっぱり娘一番に考えるよ。帰って来ないのも、怒る前に家に帰りたくない理由があるんじゃないかって気がするし、旦那抜きで話すと思います。
旦那さんをかばいたいのはわかるけど、その前に娘さんの立場になってあげるべきじゃないかな。なんとなくセンターの人が心配するのがわかるかも…。
私が親だったら、旦那よりもやっぱり娘一番に考えるよ。帰って来ないのも、怒る前に家に帰りたくない理由があるんじゃないかって気がするし、旦那抜きで話すと思います。
旦那さんをかばいたいのはわかるけど、その前に娘さんの立場になってあげるべきじゃないかな。なんとなくセンターの人が心配するのがわかるかも…。
615 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:45:25 ID:FS+7mtA9
>>606さん
最近自転車で行動範囲が広がり、近所の子達と遊んでる内に迷子になったりして帰るのが遅くなったりします。
遊ぶ子の中には7時ぐらいまで遊んでる子もいて、4時門限も意味をなくす時があります。
娘は、下が出来る前から主人の言うことは比較的良く聞くので、主人が叱る事は度々ありました。
主人の場合のお尻叩きは「絶対しては駄目」な事に対してで、仕事から帰ってきた時に主人から叱る事もあります。
>>608
手を上げなくて済むぐらいの時と、(日中なら落ち着くまで放置)、近所に迷惑がかかるぐらいそれはもう暴れまくるのです。一度暴れすぎて机の角に頭をぶつけで流血したりと、大騒ぎになります。
>>605さん
基本はどちらかが諭す役になっていますが毎回…という訳ではないので、難しい所ですが、同時に叱る事はありません。
私は市のセンターの方の「生活環境が…」の言い分がとても気分が悪く、そんな言い方をする方がまともに相談相手になるのかと思う疑問点と、信念を曲げてまで疑問を感じる市のセンターに体裁を整える必要があるのかと言う疑問点で相談させていただきました。
怒られた後の娘は「怒られるろ分かってるけどやっちゃうの…ごめんなさい」
で、本人は叩かれる理由や叱られる理由は理解しています。
最近自転車で行動範囲が広がり、近所の子達と遊んでる内に迷子になったりして帰るのが遅くなったりします。
遊ぶ子の中には7時ぐらいまで遊んでる子もいて、4時門限も意味をなくす時があります。
娘は、下が出来る前から主人の言うことは比較的良く聞くので、主人が叱る事は度々ありました。
主人の場合のお尻叩きは「絶対しては駄目」な事に対してで、仕事から帰ってきた時に主人から叱る事もあります。
>>608
手を上げなくて済むぐらいの時と、(日中なら落ち着くまで放置)、近所に迷惑がかかるぐらいそれはもう暴れまくるのです。一度暴れすぎて机の角に頭をぶつけで流血したりと、大騒ぎになります。
>>605さん
基本はどちらかが諭す役になっていますが毎回…という訳ではないので、難しい所ですが、同時に叱る事はありません。
私は市のセンターの方の「生活環境が…」の言い分がとても気分が悪く、そんな言い方をする方がまともに相談相手になるのかと思う疑問点と、信念を曲げてまで疑問を感じる市のセンターに体裁を整える必要があるのかと言う疑問点で相談させていただきました。
怒られた後の娘は「怒られるろ分かってるけどやっちゃうの…ごめんなさい」
で、本人は叩かれる理由や叱られる理由は理解しています。
607 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 18:47:41 ID:d18Flumq
>>601
「離婚した母親が、娘を連れて男と再婚。
男と母親の間に子供が生まれて以来、
8歳の娘は異性.と遅くまで出歩くなどの問題行動を繰り返すようになり、
母親が叱責すると、大声を出し物を叩いて手がつけられない状況に陥った。
それに対し、母親が頬を叩き、継父である男が尻を叩いた。
なお、この娘は母親と継父から日常的に、しつけと称して体罰を加えられている模様。」
どう見ても事件のヨカーンしか感じられませんが。
娘さん、傷ついて荒れてるんじゃないか!
男に媚びて客観性.を失ってるんじゃないよ。
しっかりせい。
「離婚した母親が、娘を連れて男と再婚。
男と母親の間に子供が生まれて以来、
8歳の娘は異性.と遅くまで出歩くなどの問題行動を繰り返すようになり、
母親が叱責すると、大声を出し物を叩いて手がつけられない状況に陥った。
それに対し、母親が頬を叩き、継父である男が尻を叩いた。
なお、この娘は母親と継父から日常的に、しつけと称して体罰を加えられている模様。」
どう見ても事件のヨカーンしか感じられませんが。
娘さん、傷ついて荒れてるんじゃないか!
男に媚びて客観性.を失ってるんじゃないよ。
しっかりせい。
605 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 18:31:16 ID:BfJU9gga
父と母どちらかが怒る役、慰める役になればよかったんじゃない?
母がほっぺたを叩く→父が言葉で諭すみたいな。
母がほっぺたを叩く→父が言葉で諭すみたいな。
609 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:01:24 ID:Kxq8Yg6C
まぁ本来は今までの反省と今後の対策をそのセンターだかの人と話し合うべきなんですよね
604 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 18:30:28 ID:7sR8j/4o
>>601
> 日常的に手を上げてらっしゃいますし
とあるが、日常的なの?
手を上げる頻度を。
> 日常的に手を上げてらっしゃいますし
とあるが、日常的なの?
手を上げる頻度を。
610 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:29:43 ID:FS+7mtA9
>>601です
レス有難うございます。レスの順番がバラバラになりますがすみません。
>>604さん
日常的にと言うのは私がメインになりますが
・人を陥れるような嘘をついた時
・危ない事をした時
・人に迷惑をかけた時
主にこれがキッカケです。
>>602さん
下が出来て、赤ちゃん返りが反発ででたり、8歳の子として扱うよりは3歳児ぐらいの態度です。
小さい子を扱うようにしつつもやる事が歳相応にやんちゃなので厳しく叱る時は叱ります。
下が出来るまではこんな駄々のコネ方はなく、やんちゃながらおっとりした子でした。
我が家では正座をしながら言って聞かせてますが、今は「わかんない」「しらない」「もうイイ」と、ワザと聞かないフリをして暴れます。
引き寄せたり抱き寄せようとしたり膝の上に乗せようとすると「嫌」「放して」「どうせ○○(自分)なんて…」と、聞かなくなり、さらに困らせる事をワザとします。
それでもお尻叩きをすれば、一度は大泣きをしますが落ち着いて話が出来るので罰としてではなく
「何故叩かれたか分かる?」を話のキッカケとして叩く事があります。
レス有難うございます。レスの順番がバラバラになりますがすみません。
>>604さん
日常的にと言うのは私がメインになりますが
・人を陥れるような嘘をついた時
・危ない事をした時
・人に迷惑をかけた時
主にこれがキッカケです。
>>602さん
下が出来て、赤ちゃん返りが反発ででたり、8歳の子として扱うよりは3歳児ぐらいの態度です。
小さい子を扱うようにしつつもやる事が歳相応にやんちゃなので厳しく叱る時は叱ります。
下が出来るまではこんな駄々のコネ方はなく、やんちゃながらおっとりした子でした。
我が家では正座をしながら言って聞かせてますが、今は「わかんない」「しらない」「もうイイ」と、ワザと聞かないフリをして暴れます。
引き寄せたり抱き寄せようとしたり膝の上に乗せようとすると「嫌」「放して」「どうせ○○(自分)なんて…」と、聞かなくなり、さらに困らせる事をワザとします。
それでもお尻叩きをすれば、一度は大泣きをしますが落ち着いて話が出来るので罰としてではなく
「何故叩かれたか分かる?」を話のキッカケとして叩く事があります。
608 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 18:50:54 ID:RFUPNTu3
>>599
ご主人がよく世話をしてくれている様子、スレから察せられるけど、
ここは誤解を防ぐためにも、今後一切子供に手を上げないのが一番だと思う。
今まで、お尻をたたくのがルールでやってきたけど、
実際のところ、それで娘さんの生活態度など、よくなっているわけではいないでしょう?
今回のような騒ぎもあったし。
娘さんは8歳という年齢になって、これからはさらにどんどん難しい年齢になっていく。
おおげさにいえば、14歳になってお尻をたたくわけには行かないですよね。
新たなルールを作るときが来たんだと、ご両親が前向きに捉えることにしたらどうかと思います。
年明けまでに手を上げずに、子供に反省を促すやり方を考え、
こうすることにした、とセンターの方に、話してみるのがよいと思います。
手を上げるのをすっぱりやめたと言うことを確認すれば、センター側の印象も悪くないと思います。
ただし、子供に反省を促すやり方として、食事抜きなどはやめてください。
新たな虐待に捉えられる恐れがあります。
たとえば、部屋の隅に何分正座、などタイムアウトの形、
あるいはお小遣いの制限などを考えてみたらどうでしょうか。
ご主人がよく世話をしてくれている様子、スレから察せられるけど、
ここは誤解を防ぐためにも、今後一切子供に手を上げないのが一番だと思う。
今まで、お尻をたたくのがルールでやってきたけど、
実際のところ、それで娘さんの生活態度など、よくなっているわけではいないでしょう?
今回のような騒ぎもあったし。
娘さんは8歳という年齢になって、これからはさらにどんどん難しい年齢になっていく。
おおげさにいえば、14歳になってお尻をたたくわけには行かないですよね。
新たなルールを作るときが来たんだと、ご両親が前向きに捉えることにしたらどうかと思います。
年明けまでに手を上げずに、子供に反省を促すやり方を考え、
こうすることにした、とセンターの方に、話してみるのがよいと思います。
手を上げるのをすっぱりやめたと言うことを確認すれば、センター側の印象も悪くないと思います。
ただし、子供に反省を促すやり方として、食事抜きなどはやめてください。
新たな虐待に捉えられる恐れがあります。
たとえば、部屋の隅に何分正座、などタイムアウトの形、
あるいはお小遣いの制限などを考えてみたらどうでしょうか。
618 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:52:58 ID:FS+7mtA9
ちなみに我が家で現在行っている方法は双六方式で
「スタート」
↓
「悪い事をすると一回友達と遊べない=一回休み」
↓
「よい子の場合(私編=私が娘に娘とポケモンの絵を書く(ご褒美)」
↓
「よい子の場合(主人編=年玉アップ(今の時点)等」
で、うまくハマッてる時はなんの問題もありません。
問題は「一回休み」の時に起こります。
「スタート」
↓
「悪い事をすると一回友達と遊べない=一回休み」
↓
「よい子の場合(私編=私が娘に娘とポケモンの絵を書く(ご褒美)」
↓
「よい子の場合(主人編=年玉アップ(今の時点)等」
で、うまくハマッてる時はなんの問題もありません。
問題は「一回休み」の時に起こります。
612 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:37:16 ID:Xb/ovz7Y
夜遅くなっても帰ってこない娘を、必タヒになって探していたなら、帰ってきて良かった。事故に巻き込まれていたらどうしようかと…と、涙流しながら抱きしめるんじゃないか?
母も父も殴るって…そりゃおかしいよー。
特に、父。尻叩くって…
娘さん自分のお父さんじゃない(血縁関係がないこと)知ってるならずっとずっと引きずると思う。
母も父も殴るって…そりゃおかしいよー。
特に、父。尻叩くって…
娘さん自分のお父さんじゃない(血縁関係がないこと)知ってるならずっとずっと引きずると思う。
623 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 20:21:38 ID:FS+7mtA9
>>611
それがネックなんです。
今は二人きりになる時間がなく、お風呂すら一緒に入ってくれません。
>>612
はじめは叱ったり叩いたりしてません。ただ、話しはしましたし言って聞かせました。
その後に度々あった中で酷かった時に叩きましたが…
>>616さん
基本は私は丸だし、主人は一緒にお風呂の時とかその時々で変わりますが…止めさせるようにします。一緒にお風呂に入るような関係なんでそんなにヤバいとは正直思ってませんでした。
>>617
一度、センターに連絡して聞いてみます。
確かに娘のケアというよりも、家庭環境調査みたいな言い方をされたので、腑に落ちなかったのかもしれません。
有難うございます。
>>614
市の方にはこれまでの娘の状況や私達の考え方や行動すべてをお話した上で、市の方の考えを聞くつもりではいました。
環境の変化に戸惑っているのは親の目からみても分かるので、暴れたらこうするって解決策よりそうならない方法を試行錯誤しながら平常的な生活を送れるよう探してはいますが…暴れられると、手を上げないで済む方法がわからなくて。
>>613
赤ちゃんがえりするとは思ってなかったんで、「いやいや病」 になった時に「赤ちゃん返りかも?」と思っていました。
下が生まれてから、ちょっと注意すると何かと卑屈になったり「どうせ…」と言い出したので、そうじゃない事を言っていても、一度卑屈になるとお手上げになります。
それがネックなんです。
今は二人きりになる時間がなく、お風呂すら一緒に入ってくれません。
>>612
はじめは叱ったり叩いたりしてません。ただ、話しはしましたし言って聞かせました。
その後に度々あった中で酷かった時に叩きましたが…
>>616さん
基本は私は丸だし、主人は一緒にお風呂の時とかその時々で変わりますが…止めさせるようにします。一緒にお風呂に入るような関係なんでそんなにヤバいとは正直思ってませんでした。
>>617
一度、センターに連絡して聞いてみます。
確かに娘のケアというよりも、家庭環境調査みたいな言い方をされたので、腑に落ちなかったのかもしれません。
有難うございます。
>>614
市の方にはこれまでの娘の状況や私達の考え方や行動すべてをお話した上で、市の方の考えを聞くつもりではいました。
環境の変化に戸惑っているのは親の目からみても分かるので、暴れたらこうするって解決策よりそうならない方法を試行錯誤しながら平常的な生活を送れるよう探してはいますが…暴れられると、手を上げないで済む方法がわからなくて。
>>613
赤ちゃんがえりするとは思ってなかったんで、「いやいや病」 になった時に「赤ちゃん返りかも?」と思っていました。
下が生まれてから、ちょっと注意すると何かと卑屈になったり「どうせ…」と言い出したので、そうじゃない事を言っていても、一度卑屈になるとお手上げになります。
613 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:38:41 ID:gGYNb0Hm
>>610
ようするに赤ちゃんがえりを甘く見てたんと違う?
第一子長女って割りあわないね。
いきなり100から50以下にさがるんだから、もう少し気をつけてあげないと。
>「どうせ○○(自分)なんて…」
この科白がでてくるようなら愛情不足でしょう。一生残る傷だね。
自分を卑下している自信喪失状態なのに叱ってもあまり効果ないと思うけど。
ようするに赤ちゃんがえりを甘く見てたんと違う?
第一子長女って割りあわないね。
いきなり100から50以下にさがるんだから、もう少し気をつけてあげないと。
>「どうせ○○(自分)なんて…」
この科白がでてくるようなら愛情不足でしょう。一生残る傷だね。
自分を卑下している自信喪失状態なのに叱ってもあまり効果ないと思うけど。
614 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:42:13 ID:tKQytmgn
>>610
センターの人を敵視しないで
ここに書いたようなことをまとめておいて
それを読んでもらって、どうすればいいか話しあったらどうかな。
いつ再婚したのか知らないけど、お子さんにとってたった8年の間に
目まぐるしく家庭環境が変化したということをお忘れなく。
センターの人を敵視しないで
ここに書いたようなことをまとめておいて
それを読んでもらって、どうすればいいか話しあったらどうかな。
いつ再婚したのか知らないけど、お子さんにとってたった8年の間に
目まぐるしく家庭環境が変化したということをお忘れなく。
617 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:50:02 ID:87CGo5vG
でも、市のセンターとの話の時に
「前回の方は、血のつながりのない親子関係に対してとても偏見のある方のようなので、
そういう言動の無い方を来させるようにしてください」
位は言っても良いと思う。
ただ両親を叱りに来てるだけじゃないの?その人。
本当は、両親の心と共にケアしないといけないのに。
赤ちゃんがえりのサポートとかさ。
それをすべて無視して、血のつながりのない親子関係へ責任転嫁しようとしている
人は替えてもらおう。
そして、お尻たたきはやめてね。
赤ちゃん扱いした叱り方をしながら、赤ちゃんがえりをとがめるのは矛盾してますよ。
「前回の方は、血のつながりのない親子関係に対してとても偏見のある方のようなので、
そういう言動の無い方を来させるようにしてください」
位は言っても良いと思う。
ただ両親を叱りに来てるだけじゃないの?その人。
本当は、両親の心と共にケアしないといけないのに。
赤ちゃんがえりのサポートとかさ。
それをすべて無視して、血のつながりのない親子関係へ責任転嫁しようとしている
人は替えてもらおう。
そして、お尻たたきはやめてね。
赤ちゃん扱いした叱り方をしながら、赤ちゃんがえりをとがめるのは矛盾してますよ。
611 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:37:11 ID:SYamqWVS
>>601
下の子をご主人に任せて、1日娘さんと出掛けるといいかも。
八歳とはいえ赤ちゃん返りをしているんだし。
完母かな?それだと難しいかもしれないけど。
下の子をご主人に任せて、1日娘さんと出掛けるといいかも。
八歳とはいえ赤ちゃん返りをしているんだし。
完母かな?それだと難しいかもしれないけど。
619 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 19:56:28 ID:SYamqWVS
怒るかもしれないけど、ご主人、上の子に対して実の娘と同じように
なんて思ってないかな。
正直、そんな考えはうっとうしいし、絵空ごとなのです。
他人行儀にとは言わないけど、血がつながってないのだから一歩引いて
接して欲しいとは思う。
例えるなら、先生と生徒の様にかな。
なんて思ってないかな。
正直、そんな考えはうっとうしいし、絵空ごとなのです。
他人行儀にとは言わないけど、血がつながってないのだから一歩引いて
接して欲しいとは思う。
例えるなら、先生と生徒の様にかな。
629 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 20:51:12 ID:FS+7mtA9
>>625
離別です。
父親が違うのは本人も理解しています。
>>621
叱ってばかりではありません。
レスをみてもらえれば分かりますが内容がそちらにばかりゆきますが、叱った時のお話なだけなので…
>>622
子育ての自信というか、娘を愛する気持ちは誰よりも強く思っています。
今は泣く日が多くても、1日でもそんな日が減ればと試行錯誤しながら日々送っています。
>>619
怒ると言うより、たぶん主人が落ち込むかもしれません。
娘が主人に懐いているからこそ叱れるんだと言っていたので…。
下の子よりも血の繋がりがない上の娘との距離を縮めで本当の親子の様に過ごしてる時間を大事に…と思いすぎているのかもしれないですね。
>>624
疎外感は、歳のあいた兄弟を持つ方に聞くと、殆どの方は経験しているみたいです。
娘の言動からしてもそれを読み取れるので、なんとか私と娘の距離を縮めたいのですが、素直になれないのか反発されて…。
普段はキスしたり抱っこしたりして、じゃれたりはしてるんですが。
そうじゃなくなると散々書いたように、お手上げ状態です。
離別です。
父親が違うのは本人も理解しています。
>>621
叱ってばかりではありません。
レスをみてもらえれば分かりますが内容がそちらにばかりゆきますが、叱った時のお話なだけなので…
>>622
子育ての自信というか、娘を愛する気持ちは誰よりも強く思っています。
今は泣く日が多くても、1日でもそんな日が減ればと試行錯誤しながら日々送っています。
>>619
怒ると言うより、たぶん主人が落ち込むかもしれません。
娘が主人に懐いているからこそ叱れるんだと言っていたので…。
下の子よりも血の繋がりがない上の娘との距離を縮めで本当の親子の様に過ごしてる時間を大事に…と思いすぎているのかもしれないですね。
>>624
疎外感は、歳のあいた兄弟を持つ方に聞くと、殆どの方は経験しているみたいです。
娘の言動からしてもそれを読み取れるので、なんとか私と娘の距離を縮めたいのですが、素直になれないのか反発されて…。
普段はキスしたり抱っこしたりして、じゃれたりはしてるんですが。
そうじゃなくなると散々書いたように、お手上げ状態です。
622 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 20:10:26 ID:tKQytmgn
FS+7mtA9が自分と夫の躾方に
自信を持ちすぎているように思えるなぁ。
自分達のやり方で改善されないなら
ちょっと立ち止まってみるのも大事だと思うけど。
自信を持ちすぎているように思えるなぁ。
自分達のやり方で改善されないなら
ちょっと立ち止まってみるのも大事だと思うけど。
624 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 20:27:07 ID:/PDuObbt
>>623
下の子と言っても、同じ両親から生まれてきた下の子ではないでしょ。
自分だけ疎外感を感じているのかもしれないよ。
下の子と言っても、同じ両親から生まれてきた下の子ではないでしょ。
自分だけ疎外感を感じているのかもしれないよ。
625 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 20:31:36 ID:gGYNb0Hm
>>623
その娘さんの父親は?
タヒ別?離別?
その娘さんの父親は?
タヒ別?離別?
627 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 20:43:53 ID:V7rUJ+Cx
結局娘さんは相当追い詰められていて、
あなたがた夫婦の躾(教育方針)はウマくいってないってことなんじゃない?
その現実をきちんと受け止めて欲しい。
えらそうないい方で申し訳ないけど、誰だって上手にしつけが出来るわけじゃないけど、
お宅の場合は環境が難しいのだから、他のお宅以上に気をつけなければいけないことがたくさんあると思う。
娘さんが欲しいのは厳しい躾じゃなくて、お母さんの優しい笑顔と愛情だと思うよ。
旦那さんに赤ちゃん抱っこして散歩いってもらって、
その間にクッキー一緒に作って見るとか。手作りぎょうざでもいいよw
失敗しても笑い飛ばすくらいの温かい雰囲気で。
大暴れした時は一旦別室に入れて落ち着くまで待ってから穏やかに話すようにするとか。
「あなたがいなければうちの家族ははじまらない」くらいの安心感を植え付けてあげてほしい。
あなたがた夫婦の躾(教育方針)はウマくいってないってことなんじゃない?
その現実をきちんと受け止めて欲しい。
えらそうないい方で申し訳ないけど、誰だって上手にしつけが出来るわけじゃないけど、
お宅の場合は環境が難しいのだから、他のお宅以上に気をつけなければいけないことがたくさんあると思う。
娘さんが欲しいのは厳しい躾じゃなくて、お母さんの優しい笑顔と愛情だと思うよ。
旦那さんに赤ちゃん抱っこして散歩いってもらって、
その間にクッキー一緒に作って見るとか。手作りぎょうざでもいいよw
失敗しても笑い飛ばすくらいの温かい雰囲気で。
大暴れした時は一旦別室に入れて落ち着くまで待ってから穏やかに話すようにするとか。
「あなたがいなければうちの家族ははじまらない」くらいの安心感を植え付けてあげてほしい。
633 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 22:08:14 ID:Kxq8Yg6C
いい結果が出て無いんだし、それでも夫婦がそれを正しいと思ってるとしたら
下の子も同じ結果になりかねないんだからじっくり考えるといいと思うよ
下の子も同じ結果になりかねないんだからじっくり考えるといいと思うよ
632 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 22:04:02 ID:taCTqxax
娘さんは先生になんて言ったのかな。それを聞いて先生は通報したんだよね?
634 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 22:14:01 ID:nNId1J1q
>基本は私は丸だし、主人は一緒にお風呂の時とかその時々で変わりますが…
お尻丸出しで8才の娘叩くって…
それに旦那さんは、わざわざお風呂入った時にネ果のお尻叩いてたって意味でしょう?
私なら家に帰りたく無くなるなあ…
例えそれが回数少なかったとしても…
まあ辞めるって言ってるからいいけど
お尻丸出しで8才の娘叩くって…
それに旦那さんは、わざわざお風呂入った時にネ果のお尻叩いてたって意味でしょう?
私なら家に帰りたく無くなるなあ…
例えそれが回数少なかったとしても…
まあ辞めるって言ってるからいいけど
636 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 22:26:37 ID:OV4bdqNA
>>634
私もそれ驚いた。
2~3歳ならともかく、8歳の子のネ果のお尻を叩くなんて。
父親は血のつながりがないとわかってるんだよね。
そりゃ家に帰りたくなくなるだろうな。かわいそうに。
傍から見たら>>607に書いてる通りにしか見えない。
ほんとに虐待じゃなければ、ちゃんと話せばわかるんじゃないかと思うんだけど
敵対心を持って話せば、よけい疑われるだろうね。
私もそれ驚いた。
2~3歳ならともかく、8歳の子のネ果のお尻を叩くなんて。
父親は血のつながりがないとわかってるんだよね。
そりゃ家に帰りたくなくなるだろうな。かわいそうに。
傍から見たら>>607に書いてる通りにしか見えない。
ほんとに虐待じゃなければ、ちゃんと話せばわかるんじゃないかと思うんだけど
敵対心を持って話せば、よけい疑われるだろうね。
639 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 22:57:45 ID:nNId1J1q
うーん…
でもなんか変なんだよなあ
風呂に入った時に尻叩くってどんな風に?
「さあ!これからあの時の罰として尻叩くから風呂入るよ!」って流れなのか それとも普通に風呂に入ってる時に
「そういえばあの時のアレ、良くないよ!だから今から尻叩くよ!」
ってな感じで叩くのか…
どっちにしてもヘンテコだがw
でもなんか変なんだよなあ
風呂に入った時に尻叩くってどんな風に?
「さあ!これからあの時の罰として尻叩くから風呂入るよ!」って流れなのか それとも普通に風呂に入ってる時に
「そういえばあの時のアレ、良くないよ!だから今から尻叩くよ!」
ってな感じで叩くのか…
どっちにしてもヘンテコだがw
641 :プリンはのみものです。 2006/12/19(火) 23:46:47 ID:V7rUJ+Cx
いや、普段から風呂に一緒に入る仲なので尻丸出しで叩いても抵抗があると思わなかった、
といいたかったんでは。
といいたかったんでは。
645 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 00:16:04 ID:vYWEtaM5
叱られるのは誰だってイヤなもの。義父は良い人で、正論で叱っていても、
他人のあんたに言われたくないっていう気持ちが娘さんにはあるのかも。
娘さんが幼くても義父は所詮他人なんだっていう気持ちはあるのかもしれないなぁ。(私がそうだったから)
普段仲が良いから、何でもかんでも大人の視点でこの子の為だから!といって距離を縮め過ぎても、娘さんにとっては居心地が悪くなっちゃうと思う。
義父はあまり厳しく叱らないとか距離を少しおいてみたら?
距離おくというのは、甘やかすとかそういう事じゃないし悪い事じゃないよ。
娘さんが一番安心できて信頼できるのはお母さんだよ。
他人の小言より母親の言葉や優しさがなによりいいよ。
他人のあんたに言われたくないっていう気持ちが娘さんにはあるのかも。
娘さんが幼くても義父は所詮他人なんだっていう気持ちはあるのかもしれないなぁ。(私がそうだったから)
普段仲が良いから、何でもかんでも大人の視点でこの子の為だから!といって距離を縮め過ぎても、娘さんにとっては居心地が悪くなっちゃうと思う。
義父はあまり厳しく叱らないとか距離を少しおいてみたら?
距離おくというのは、甘やかすとかそういう事じゃないし悪い事じゃないよ。
娘さんが一番安心できて信頼できるのはお母さんだよ。
他人の小言より母親の言葉や優しさがなによりいいよ。
646 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 00:23:58 ID:v6Z3iA7Z
601です
先生が言うには「どうして目が腫れてるの?怒られてないたの?」「○○が約束破ってお母さんとお父さんに叩かれたの」
との流れでした。
お風呂でお尻の件ですが
「あんな事しちゃ駄目だろ」
ピシッ
「分かったらちゃんとお母さんに謝るんだぞ」
「お母ーさんごめんなさーい」
な流れですね。大体は。
なんというか、壮絶な想像されている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなキツく叩く事は互いにないです。
日常的とセンターの方が一方的に言っているだけで、そう頻繁に何回もある訳ではないです。
ただ叱る時のランク分けといいますか…「して欲しくない事」
「してはいけない事」
に分けて叱り方を変えています。
(生命に関わるような)危ない事、他人に迷惑かける、人を陥れるような嘘をつく…等は「してはいけない事」として、お尻を叩く事もあります。
ただ今回の件で暴れた時に関しては、仕事から帰ってきた主人が子供部屋で「お父さんは今からお尻叩くよ?なんで叩くかわかるね?」と、本人納得の上で叩きました。この時は暴れていた訳でなく、主人から何故叱られるかを話していたみたいです。
主人が叱る事より、私が叱った時が暴れたり話を聞かなかったり問題があります。
しかし今回のこの件が、ことの他大きくなっているので、どう対処するのか困っているのです。
娘の件は「叩く」から言うことを聞かないor暴れているのではないのです。
私が話をしようとすると暴れるのです。
暴れている娘を抱きしめると言う意見が出ましたが、8歳の娘とは言え体力もあり、全力で暴れるので一筋縄では行かないの現状です。
書き込みしていて思ったのですが、皆さんはお父さんにお尻を叩かれた事はないのでしょうか?
先生が言うには「どうして目が腫れてるの?怒られてないたの?」「○○が約束破ってお母さんとお父さんに叩かれたの」
との流れでした。
お風呂でお尻の件ですが
「あんな事しちゃ駄目だろ」
ピシッ
「分かったらちゃんとお母さんに謝るんだぞ」
「お母ーさんごめんなさーい」
な流れですね。大体は。
なんというか、壮絶な想像されている方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなキツく叩く事は互いにないです。
日常的とセンターの方が一方的に言っているだけで、そう頻繁に何回もある訳ではないです。
ただ叱る時のランク分けといいますか…「して欲しくない事」
「してはいけない事」
に分けて叱り方を変えています。
(生命に関わるような)危ない事、他人に迷惑かける、人を陥れるような嘘をつく…等は「してはいけない事」として、お尻を叩く事もあります。
ただ今回の件で暴れた時に関しては、仕事から帰ってきた主人が子供部屋で「お父さんは今からお尻叩くよ?なんで叩くかわかるね?」と、本人納得の上で叩きました。この時は暴れていた訳でなく、主人から何故叱られるかを話していたみたいです。
主人が叱る事より、私が叱った時が暴れたり話を聞かなかったり問題があります。
しかし今回のこの件が、ことの他大きくなっているので、どう対処するのか困っているのです。
娘の件は「叩く」から言うことを聞かないor暴れているのではないのです。
私が話をしようとすると暴れるのです。
暴れている娘を抱きしめると言う意見が出ましたが、8歳の娘とは言え体力もあり、全力で暴れるので一筋縄では行かないの現状です。
書き込みしていて思ったのですが、皆さんはお父さんにお尻を叩かれた事はないのでしょうか?
649 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 00:27:18 ID:aROMnIAp
>「お父さんは今からお尻叩くよ?なんで叩くかわかるね?」
悪いけどこれ、性.的虐待してる親がいってる台詞みたいで気持ち悪い。
お尻叩くのは服の上からだろうと屈辱的なことにかわりないし、
まして異性.の親で、それにまして血のつながらない異性.の親なんだよ。
絶対今すぐやめたほうがいい。
強く叩くとか軽く叩くとか言う問題じゃないから。
あなたが今現在、義父に尻をおしおきで叩かれたらどんなきがすると思う?
私は子どもじゃないから同じに出来ないとは思わないで。
子どもだって一人の人間で、8歳ならもうプライドもジェンダー意識もあるよ。あって当然だよ。
お尻叩きを正当化しなくていいじゃない。
今まではよいと思ってたかもしれないけど、今よいことではなかったと気付けばいいじゃない。
事実、お尻叩きで「してはいけないこと」はいっこうにやめられてないんだから。
意固地にならないで。
悪いけどこれ、性.的虐待してる親がいってる台詞みたいで気持ち悪い。
お尻叩くのは服の上からだろうと屈辱的なことにかわりないし、
まして異性.の親で、それにまして血のつながらない異性.の親なんだよ。
絶対今すぐやめたほうがいい。
強く叩くとか軽く叩くとか言う問題じゃないから。
あなたが今現在、義父に尻をおしおきで叩かれたらどんなきがすると思う?
私は子どもじゃないから同じに出来ないとは思わないで。
子どもだって一人の人間で、8歳ならもうプライドもジェンダー意識もあるよ。あって当然だよ。
お尻叩きを正当化しなくていいじゃない。
今まではよいと思ってたかもしれないけど、今よいことではなかったと気付けばいいじゃない。
事実、お尻叩きで「してはいけないこと」はいっこうにやめられてないんだから。
意固地にならないで。
651 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 00:37:12 ID:v6Z3iA7Z
あと先生が言うには
「お父さんは遊んでくれるから好き」
「じゃぁお母さんは?」
「…」
だそうです。
普段一緒にいる時はそんな素振りなく甘えてくるのに、悪い壷にハマると、別人のように変わってしまいます。
落ち着けばまた元に戻るのですが。
何故お風呂?
と思う方もいらっしゃると思いますが、主人と娘が二人で色んな話しをするのがお風呂で、その流れで叱られる時もあるんです。
私に叱られた時にどう思ってるのか、主人には話しをするみたいで私には話てくれません。
なので後から主人に話を聞くと、今まで一緒に居た母親である自分より主人になんでも話す娘の態度に情けない気持ちにもなります。
私に問題があると言うなら、受け止めれたのかもしれませんが、家庭環境や主人を一方的に責められたので、敵視している感はあります。
「お父さんは遊んでくれるから好き」
「じゃぁお母さんは?」
「…」
だそうです。
普段一緒にいる時はそんな素振りなく甘えてくるのに、悪い壷にハマると、別人のように変わってしまいます。
落ち着けばまた元に戻るのですが。
何故お風呂?
と思う方もいらっしゃると思いますが、主人と娘が二人で色んな話しをするのがお風呂で、その流れで叱られる時もあるんです。
私に叱られた時にどう思ってるのか、主人には話しをするみたいで私には話てくれません。
なので後から主人に話を聞くと、今まで一緒に居た母親である自分より主人になんでも話す娘の態度に情けない気持ちにもなります。
私に問題があると言うなら、受け止めれたのかもしれませんが、家庭環境や主人を一方的に責められたので、敵視している感はあります。
652 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 00:39:07 ID:OqiF4Zmw
なんていうか…娘が悪いんです叩かれて当然ですって感じですね。
654 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 00:43:24 ID:gjzjaAwS
あまり人の言うこと、聞く気無いみたいね…
655 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 00:54:20 ID:umRvsdMh
>>601
納得した上で叩いているっていってるけど。
それは単に、親からの圧力のために「わかった」といわざるを得ない状況なのかもしれない。
子供がミスをしたとき、やってはいけない叱り方の一つは、理詰めで逃げ場がないようにすることだよ。
逃げ場がないのってつらい。精神的にくる。
親は悪くないと、理性.ではわかる娘さんの考えは、下記のようになって当然。
親に反抗する気持ちがある自分は悪い子。「しょせん自分なんか・・・」
ちなみに父親に尻を叩かれたことはない。母親には一度だけある。
一度なら体罰ですむけど、複数回はもう体罰じゃない。
日常的って言っているのは、センター側だと弁明してるけど、
一年に数回あれば、じゅうぶん日常的に体罰の域だと思う。
でも>601はこれだけ多くの人が、
体罰はやめたほうがいい。お尻たたきをするな。
と言っているのに、そこはずっと言い訳するだけなんだな。
たぶんそこを受け入れられないなら、ここで相談するのは無駄だと思うよ。
納得した上で叩いているっていってるけど。
それは単に、親からの圧力のために「わかった」といわざるを得ない状況なのかもしれない。
子供がミスをしたとき、やってはいけない叱り方の一つは、理詰めで逃げ場がないようにすることだよ。
逃げ場がないのってつらい。精神的にくる。
親は悪くないと、理性.ではわかる娘さんの考えは、下記のようになって当然。
親に反抗する気持ちがある自分は悪い子。「しょせん自分なんか・・・」
ちなみに父親に尻を叩かれたことはない。母親には一度だけある。
一度なら体罰ですむけど、複数回はもう体罰じゃない。
日常的って言っているのは、センター側だと弁明してるけど、
一年に数回あれば、じゅうぶん日常的に体罰の域だと思う。
でも>601はこれだけ多くの人が、
体罰はやめたほうがいい。お尻たたきをするな。
と言っているのに、そこはずっと言い訳するだけなんだな。
たぶんそこを受け入れられないなら、ここで相談するのは無駄だと思うよ。
657 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 00:57:52 ID:aROMnIAp
実母には話したがらないのって、実際はお母さんが一番好きで自分を好きでいてほしくて、
でもどうやったらそうなるのかわからなくて、
もしそうじゃなかったときが物凄く怖くて怖くてたまらなくて、
お母さんにはどうむき会えばいいのかがわからないんじゃないかと思うんだけど。
継父はもし色々話してるうちに決裂したとしても、彼女にとって一番の打撃にはならない、
他人だからこそ話してるんじゃないの?
大人同志だって人間関係、素直になんでも思ってること、してほしいこと、腹割って話すの難しいよね。
相手に誤解を与えず、相手に嫌われず、自分の意思を通す方法、完璧に出来る人いる?
だからこそ相談者母がうまく出来なかったことも仕方のないことなんだけど、
まだ8歳の娘さんにはもっともっと難しいことで、
なんとか自分が心地よく生きて行く方法を探してもがいて苦しんでる最中だと思うよ。
で、それがなんで悪さだったりキレたような行動だったりって思うだろうけど、
それしか出来ないからそうしてるんであって。
親は決して自分を見捨てないという安心感を持ってれば、
「どうせ私なんて」なんて8歳の子がいうわけないと思うよ。
そう言わせてしまうからには、普段どんだけ楽しく接する時間があっても、
足りない何かがあるってこと。
専門機関できちんと腹割って話してきたほうがいいよ。
相手の態度が気に入らない、夫や私を責めてると感じるから話したくないとか、
そんな子どもじみたこといってる場合じゃないっすよ。
でもどうやったらそうなるのかわからなくて、
もしそうじゃなかったときが物凄く怖くて怖くてたまらなくて、
お母さんにはどうむき会えばいいのかがわからないんじゃないかと思うんだけど。
継父はもし色々話してるうちに決裂したとしても、彼女にとって一番の打撃にはならない、
他人だからこそ話してるんじゃないの?
大人同志だって人間関係、素直になんでも思ってること、してほしいこと、腹割って話すの難しいよね。
相手に誤解を与えず、相手に嫌われず、自分の意思を通す方法、完璧に出来る人いる?
だからこそ相談者母がうまく出来なかったことも仕方のないことなんだけど、
まだ8歳の娘さんにはもっともっと難しいことで、
なんとか自分が心地よく生きて行く方法を探してもがいて苦しんでる最中だと思うよ。
で、それがなんで悪さだったりキレたような行動だったりって思うだろうけど、
それしか出来ないからそうしてるんであって。
親は決して自分を見捨てないという安心感を持ってれば、
「どうせ私なんて」なんて8歳の子がいうわけないと思うよ。
そう言わせてしまうからには、普段どんだけ楽しく接する時間があっても、
足りない何かがあるってこと。
専門機関できちんと腹割って話してきたほうがいいよ。
相手の態度が気に入らない、夫や私を責めてると感じるから話したくないとか、
そんな子どもじみたこといってる場合じゃないっすよ。
659 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 01:02:37 ID:OqiF4Zmw
とりあえず、先生は見て見ぬふりするような人じゃなくてよかった。きっとこれからも気に掛けてあげるだろうし。
661 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 01:30:47 ID:v6Z3iA7Z
だんだん専用スレの様な話になってきたのでレス控えます。
お尻叩きの賛否両論を聞きたいのではなく、市のセンターでの対応策としてお話していたのでそれをふまえて聞いて頂いた方の意見のみを参考にしたいと思います。
結果的には「叩かない」が答えなのは充分理解はしています。とりあえず、主人にお尻叩きは止めさるように伝えました。
主人と一緒にお風呂に入っている内は大丈夫だと思っていたので、考えが浅かった様で反省します。
ちなみに私は幼少の頃、悪戯ばかりしてる暴れん坊だったので、両親(タヒ別したので)ではなく祖父に4年生ぐらいまでお尻を叩かれてましたが、それが当たり前に
「昨日じーちゃんに叩かれた~じーちゃんおっかね~」
と笑い飛ばしながら育ったので、お尻叩きがそんなに重要視されるとは思ってませんでした。
余談ですが主人の母に相談した所、今の子は世間が狭く、親に叱られたら自分の居場所がなくなるのかもしれないのだと言ってました。
昔のように自分の居場所を自分で見つけたりと自由に行動出来ない大人に管理された世の中だから、子供の感情も大人が管理しないといけないのかもねと。
けど大暴れした時の対応策は義母も出尽くし気味なので、そうならないように試行錯誤してゆきたいと思います。
駄文にお付き合い下さった方々、有難うございました。
お尻叩きの賛否両論を聞きたいのではなく、市のセンターでの対応策としてお話していたのでそれをふまえて聞いて頂いた方の意見のみを参考にしたいと思います。
結果的には「叩かない」が答えなのは充分理解はしています。とりあえず、主人にお尻叩きは止めさるように伝えました。
主人と一緒にお風呂に入っている内は大丈夫だと思っていたので、考えが浅かった様で反省します。
ちなみに私は幼少の頃、悪戯ばかりしてる暴れん坊だったので、両親(タヒ別したので)ではなく祖父に4年生ぐらいまでお尻を叩かれてましたが、それが当たり前に
「昨日じーちゃんに叩かれた~じーちゃんおっかね~」
と笑い飛ばしながら育ったので、お尻叩きがそんなに重要視されるとは思ってませんでした。
余談ですが主人の母に相談した所、今の子は世間が狭く、親に叱られたら自分の居場所がなくなるのかもしれないのだと言ってました。
昔のように自分の居場所を自分で見つけたりと自由に行動出来ない大人に管理された世の中だから、子供の感情も大人が管理しないといけないのかもねと。
けど大暴れした時の対応策は義母も出尽くし気味なので、そうならないように試行錯誤してゆきたいと思います。
駄文にお付き合い下さった方々、有難うございました。
663 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 01:48:05 ID:v6Z3iA7Z
>>657さんのお話が一番分かりやすかったです。
有難うございます。
初めて赤ちゃん返りしたと判断した時に、下の子の育児相談ついでに福祉の方に娘の赤ちゃん返りについて相談した事がありまして
「叱ってもちゃんと甘えてくるなら親子関係には問題ない。
叱られても甘えてくるのは、きちんと子供の中で自分を良くする存在だと理解出来ている証拠だから、厳しく叱っても本人が叱られた理由を理解しているのであればいつかはやらなくなる。」
と言われたので、鵜呑みにしていたんですよね…。
なのでちょっとリセットして考えてみます。
有難うございます。
初めて赤ちゃん返りしたと判断した時に、下の子の育児相談ついでに福祉の方に娘の赤ちゃん返りについて相談した事がありまして
「叱ってもちゃんと甘えてくるなら親子関係には問題ない。
叱られても甘えてくるのは、きちんと子供の中で自分を良くする存在だと理解出来ている証拠だから、厳しく叱っても本人が叱られた理由を理解しているのであればいつかはやらなくなる。」
と言われたので、鵜呑みにしていたんですよね…。
なのでちょっとリセットして考えてみます。
666 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 01:59:01 ID:ZgwvOiHz
>661
ここはそれこそ数日間かけてじっくりひとつの相談につきあう専用スレなんですけど。
ここはそれこそ数日間かけてじっくりひとつの相談につきあう専用スレなんですけど。
668 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 02:25:41 ID:v6Z3iA7Z
>>666さん
専用スレに誘導される前に移動した方が良いのかと思いまして。
このまま続行して良いならレスさせて頂きます。
専用スレに誘導される前に移動した方が良いのかと思いまして。
このまま続行して良いならレスさせて頂きます。
665 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 01:55:08 ID:mMGUenpC
>反省してます
2ちゃんといえどもここまで空々しい台詞を見たことがないなぁ
みんなから怒られたから、批判されたから、謝らなきゃ。って思考回路ね。
なんで批判されてるのかーとか、娘の気持ちとか、娘の将来とか
問題の根本にちっとも目を向けてないじゃない。
あなた自身が叩かれて育ったようだが、その弊害があなた自身にしっかり現れてるように見えるよ。
皆が語ってるのは、単なる「お尻たたきの賛否」じゃないことに気付いて欲しい。
このままじゃ貴方の娘さんも同じことになるし。
センターに対応する「策」を練ってなんになるんだよ・・・
2ちゃんといえどもここまで空々しい台詞を見たことがないなぁ
みんなから怒られたから、批判されたから、謝らなきゃ。って思考回路ね。
なんで批判されてるのかーとか、娘の気持ちとか、娘の将来とか
問題の根本にちっとも目を向けてないじゃない。
あなた自身が叩かれて育ったようだが、その弊害があなた自身にしっかり現れてるように見えるよ。
皆が語ってるのは、単なる「お尻たたきの賛否」じゃないことに気付いて欲しい。
このままじゃ貴方の娘さんも同じことになるし。
センターに対応する「策」を練ってなんになるんだよ・・・
667 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 02:23:53 ID:v6Z3iA7Z
>>665
娘の行動や心理的な話しは皆さんが言われる事やそれ意外にも色々推理(なんと言えばよいかわからないのであえて使いました)しながら、その時々で対応策を考えて色んな方法でそうならないようにはしている最中です。
書ききれないほどの日常的の様子や親子の関係や性.格や行動がありますが「叩く」だけの話しから進展させるだけの意見は少なく感じます。
貴方がこうだから娘はこうなる
の意見は私が日常をお話した内容に基づき皆さんが判断した結果論で、私にとって解決策でもなんでもなかったまでです。
もちろんすべてが全てではないので、反省すべき点や見直す点は見つかりました。
私が聞きたかったのは、再婚者というだけで一方的に家庭環境に問題あると判断した市の職員への対応策(係りの人を変えてもらうようにお願いするつもりです)でした。
日常生活の話しの流れで、こういう時はこうしてみれば?な事はどんどん聞きたいと思っています。
ただ、現状では一部の皆さんが出して下さった案は反論しているように見えますが、やり尽くしているんです。
同じように歳が離れた兄弟で、上のお子さんが赤ちゃん返りされた方のご意見があれば聞いてゆきたいと思います。
娘の行動や心理的な話しは皆さんが言われる事やそれ意外にも色々推理(なんと言えばよいかわからないのであえて使いました)しながら、その時々で対応策を考えて色んな方法でそうならないようにはしている最中です。
書ききれないほどの日常的の様子や親子の関係や性.格や行動がありますが「叩く」だけの話しから進展させるだけの意見は少なく感じます。
貴方がこうだから娘はこうなる
の意見は私が日常をお話した内容に基づき皆さんが判断した結果論で、私にとって解決策でもなんでもなかったまでです。
もちろんすべてが全てではないので、反省すべき点や見直す点は見つかりました。
私が聞きたかったのは、再婚者というだけで一方的に家庭環境に問題あると判断した市の職員への対応策(係りの人を変えてもらうようにお願いするつもりです)でした。
日常生活の話しの流れで、こういう時はこうしてみれば?な事はどんどん聞きたいと思っています。
ただ、現状では一部の皆さんが出して下さった案は反論しているように見えますが、やり尽くしているんです。
同じように歳が離れた兄弟で、上のお子さんが赤ちゃん返りされた方のご意見があれば聞いてゆきたいと思います。
669 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 02:40:30 ID:D7+n6UYH
残念だけど、最近の事件や問題家庭の傾向から再婚者に対して偏見や
厳しい目が向けられるのは避けられないと思う。
娘さんに対してすべてやり尽くしたと言うのなら、担当者を変えろと強硬に
主張するよりは、素直に子どもの心理に詳しい専門家の力を借りる方向で
話を進めた方が良いんじゃないかな。
厳しい目が向けられるのは避けられないと思う。
娘さんに対してすべてやり尽くしたと言うのなら、担当者を変えろと強硬に
主張するよりは、素直に子どもの心理に詳しい専門家の力を借りる方向で
話を進めた方が良いんじゃないかな。
671 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 02:49:44 ID:v6Z3iA7Z
>>668さん
学校で毎週木曜日に児童心理を専門に扱う福祉センターの方がこられるので、教育相談を度々受けてはいます。
その方は愛情もって接していれば時間が解決する事もあると言っておられました。
また主人の言う事を聞くなら、その話しをヒントに対応を変えてみてとも。
素直にお母さんにいえない事があるなら、きっと誰かにヒントを漏らしている筈だからと…。
それかた対応を変えてマシになる事もあれば反動も大きく、実際良くなっている感じがわかりません。
市の児童福祉センターではなく児童心理を扱うのはどういった機関になるんでしょうか?
学校で毎週木曜日に児童心理を専門に扱う福祉センターの方がこられるので、教育相談を度々受けてはいます。
その方は愛情もって接していれば時間が解決する事もあると言っておられました。
また主人の言う事を聞くなら、その話しをヒントに対応を変えてみてとも。
素直にお母さんにいえない事があるなら、きっと誰かにヒントを漏らしている筈だからと…。
それかた対応を変えてマシになる事もあれば反動も大きく、実際良くなっている感じがわかりません。
市の児童福祉センターではなく児童心理を扱うのはどういった機関になるんでしょうか?
672 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 03:06:49 ID:D7+n6UYH
>671
臨床心理士でググってみて。通常は児童相談所だけど、お住まいの
近くで相談できる病院があるかもしれない。
家族が増えると言うのは肉親を亡くしたのと同レベルの強いストレスを
受けると考えられてるから、実父との離別、新しい父親、下の子の誕生、と
娘さんはかなり大きなストレスを受けていると思うよ。
お母さんも一緒にカウンセリングを受けてストレスを軽減してやる方法が
見つかればいいんだけど。
いくら愛情を注いでも、受け入れられなければ意味がないと言ったら
言い過ぎだけど、別のカウンセラーの意見も聞いたほうが良いんじゃないかな。
臨床心理士でググってみて。通常は児童相談所だけど、お住まいの
近くで相談できる病院があるかもしれない。
家族が増えると言うのは肉親を亡くしたのと同レベルの強いストレスを
受けると考えられてるから、実父との離別、新しい父親、下の子の誕生、と
娘さんはかなり大きなストレスを受けていると思うよ。
お母さんも一緒にカウンセリングを受けてストレスを軽減してやる方法が
見つかればいいんだけど。
いくら愛情を注いでも、受け入れられなければ意味がないと言ったら
言い過ぎだけど、別のカウンセラーの意見も聞いたほうが良いんじゃないかな。
675 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 03:19:20 ID:v6Z3iA7Z
>>672さん
有難うございます。
離別は6ヶ月の頃で覚えてないですし、再婚は娘がお父さんになってと言い出したのがキッカケで、兄弟を欲しがっていたのでまさかストレスになってるとは思ってませんでした。
下の子の面倒はものすごく良くみてくれるので…。
一度専門家に話しを聞いて貰おうかと思います。
赤ちゃんの頃から小学校あがる頃まで、毎日託児所と保育園で寂しい思いさせてたから、再婚して家庭に入って、いっぱい一緒に過ごせる時間が増えたのに…受け入れられてなかったのかな…
有難うございます。
離別は6ヶ月の頃で覚えてないですし、再婚は娘がお父さんになってと言い出したのがキッカケで、兄弟を欲しがっていたのでまさかストレスになってるとは思ってませんでした。
下の子の面倒はものすごく良くみてくれるので…。
一度専門家に話しを聞いて貰おうかと思います。
赤ちゃんの頃から小学校あがる頃まで、毎日託児所と保育園で寂しい思いさせてたから、再婚して家庭に入って、いっぱい一緒に過ごせる時間が増えたのに…受け入れられてなかったのかな…
660 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 01:03:07 ID:RdAMjIig
>>646
>皆さんはお父さんにお尻を叩かれた事はないのでしょうか?
1~2度はあったような気がする…。でも、覚えてないくらいなので何度もはないはず。
4年生ぐらいの時、兄弟げんかで「年上のお前が悪い」という叱られ方に理不尽さを感じて
口答えしたら頬を叩かれた事があるけど、
叩かれたからといって反省はしないよ。むしろ、憎しみのような感情が湧いただけだった。
>人を陥れるような嘘をついた時
>危ない事をした時
>人に迷惑をかけた時
に叩くって書いてあるけど、叩いて解決することなのかな?
1~2歳の小さい子が危険な場面に咄嗟に叩く、っていうのなら
有効な場合もあるかもしれないけど、8歳でしょ?逆効果だと思う。
どうして嘘をつくのか、どうして人に迷惑かけることをするのか
娘さんの心情をちゃんと考えてあげた?
私には寂しい気持ちでいっぱいのようにしか思えないな…
なのに、お母さんはわかってくれない
逆に叱られる→感情がおさえきれなくなって暴れる、のではないの?
お母さんが話をしようとすると暴れるんでしょ?
『叱られたくない、お母さんに優しくして欲しい、私の気持ちをわかってほしい』
これをうまく表現できないから、暴れるっていう行動に出てるんだと思う。
>皆さんはお父さんにお尻を叩かれた事はないのでしょうか?
1~2度はあったような気がする…。でも、覚えてないくらいなので何度もはないはず。
4年生ぐらいの時、兄弟げんかで「年上のお前が悪い」という叱られ方に理不尽さを感じて
口答えしたら頬を叩かれた事があるけど、
叩かれたからといって反省はしないよ。むしろ、憎しみのような感情が湧いただけだった。
>人を陥れるような嘘をついた時
>危ない事をした時
>人に迷惑をかけた時
に叩くって書いてあるけど、叩いて解決することなのかな?
1~2歳の小さい子が危険な場面に咄嗟に叩く、っていうのなら
有効な場合もあるかもしれないけど、8歳でしょ?逆効果だと思う。
どうして嘘をつくのか、どうして人に迷惑かけることをするのか
娘さんの心情をちゃんと考えてあげた?
私には寂しい気持ちでいっぱいのようにしか思えないな…
なのに、お母さんはわかってくれない
逆に叱られる→感情がおさえきれなくなって暴れる、のではないの?
お母さんが話をしようとすると暴れるんでしょ?
『叱られたくない、お母さんに優しくして欲しい、私の気持ちをわかってほしい』
これをうまく表現できないから、暴れるっていう行動に出てるんだと思う。
673 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 03:11:01 ID:v6Z3iA7Z
>>660さん
見落としてました。すみません。
叱る前に、何故そうしたのか、必ず聞くようにはしてます。流れとしてはいきなり叱るのではなく、
1、お母さん聞きたい事があるから答えてと言う。
2、なんでそんな事したのかを聞く
3、娘は黙る
4、何故黙るか聞く
5、お母さん怒るからと言う
6、なにも教えてくれなかったらわからないよとさらに聞く
7、黙る
8、ほっておくと知らん顔、結果:話し合う内容を忘れてなんの話しが分からないの一点張り
9、もしくは更に聞くと嫌がる、結果:泣きだし暴れる
10、もしくは話しを進める、結果:泣きだし暴れる
なパターンが多いです。以前はしつこく聞くと家を飛び出したりしてたのが最近は寒くて暗くなったので家で暴れるようになりました。
そう言う判断は出来ているみたいです。
叩く事が解決策になる時もあれば、意味がない時もあります。なので正直分からない部分でもあります。
娘の問題は叩く前から始まって居たので余計に。
学校の様子をきくと、余りにもだんまりが酷いので、先生が構ってる時間がなくなりそのままうやむやになるそうです。
見落としてました。すみません。
叱る前に、何故そうしたのか、必ず聞くようにはしてます。流れとしてはいきなり叱るのではなく、
1、お母さん聞きたい事があるから答えてと言う。
2、なんでそんな事したのかを聞く
3、娘は黙る
4、何故黙るか聞く
5、お母さん怒るからと言う
6、なにも教えてくれなかったらわからないよとさらに聞く
7、黙る
8、ほっておくと知らん顔、結果:話し合う内容を忘れてなんの話しが分からないの一点張り
9、もしくは更に聞くと嫌がる、結果:泣きだし暴れる
10、もしくは話しを進める、結果:泣きだし暴れる
なパターンが多いです。以前はしつこく聞くと家を飛び出したりしてたのが最近は寒くて暗くなったので家で暴れるようになりました。
そう言う判断は出来ているみたいです。
叩く事が解決策になる時もあれば、意味がない時もあります。なので正直分からない部分でもあります。
娘の問題は叩く前から始まって居たので余計に。
学校の様子をきくと、余りにもだんまりが酷いので、先生が構ってる時間がなくなりそのままうやむやになるそうです。
679 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 03:41:22 ID:D7+n6UYH
>675
子どもの願望を鵜呑みにしちゃいけないよ。所詮、実体験や知識を伴わない
都合の良いファンタジーなんだから。
思い描いていた父親や兄弟との生活と現実のギャップに一番戸惑っているのは
娘さん自身だよ。
それと、>673の詰問は逆効果。正論で追い詰められると判っていて話が
出来るわけがない。
子どもの願望を鵜呑みにしちゃいけないよ。所詮、実体験や知識を伴わない
都合の良いファンタジーなんだから。
思い描いていた父親や兄弟との生活と現実のギャップに一番戸惑っているのは
娘さん自身だよ。
それと、>673の詰問は逆効果。正論で追い詰められると判っていて話が
出来るわけがない。
684 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 04:06:48 ID:v6Z3iA7Z
>>679
何故?や、どう思う?等を使わずに話しを聞き出す方法がわかりません。
主人にはペラペラ話すので、話してくれない原因がわかりません。
何故?や、どう思う?等を使わずに話しを聞き出す方法がわかりません。
主人にはペラペラ話すので、話してくれない原因がわかりません。
677 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 03:29:12 ID:5AkbFlMb
まずはお母さんが娘を
『どんな状態であってもそのまま受け入れる』
ことが大切なんじゃないかなあ?
小学一年生なんて、まだまだ子供。
わがままだし、言うことなんか聞かない。
しつけは大事だけど、
娘さんの行き場のない感情を受け止めてあげてるのかな?って思う。
甘やかすのではなくて、思う存分甘えさせてあげることをしてみて欲しい。
娘さんのこと昔から結構叩いてるんじゃない?
そんな感じがします。
『どんな状態であってもそのまま受け入れる』
ことが大切なんじゃないかなあ?
小学一年生なんて、まだまだ子供。
わがままだし、言うことなんか聞かない。
しつけは大事だけど、
娘さんの行き場のない感情を受け止めてあげてるのかな?って思う。
甘やかすのではなくて、思う存分甘えさせてあげることをしてみて欲しい。
娘さんのこと昔から結構叩いてるんじゃない?
そんな感じがします。
683 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 04:01:27 ID:v6Z3iA7Z
>>599です
>>675
これでアンカー打てましたでしょうか?
>>677さん
初めて手を上げたのは小学校1年の時の夏休みに、同級生と近所の駄菓子屋で万引きをした時です。
その後は、同級生に「遊んでほしければムシキングカード頂戴」と、同級生のカードを盗ってきた時です。
この時は同じ方法で同級生にムシキングカードを盗られたので、違う子にやりました。
一年生の時はこの2回ぐらいで、後は叩くと言うよりなんて言うのか…「ちゃんとしッ」って、お尻をパシッとしたり、背中をバシッとって感じです。
叱って叩いたのは2年になってからが多くなりました。
下が生まれてからが酷くなってきたので、この辺りに何かあると思うと、やはり一人っ子だった為かなんでも一番でないのが引っかかるみたいです。
日中に暴れていても時間を掛けて話しをする事も効果があったりしますが、夜になると住宅事情的に時間をかける訳にいかない時もあって…その時に限ってさらに暴れるので落ち付かせる為に叩いてました。
思う存分甘えてくる時は甘えさせてはいるつもりですが足りないのかもしれないですね。
>>675
これでアンカー打てましたでしょうか?
>>677さん
初めて手を上げたのは小学校1年の時の夏休みに、同級生と近所の駄菓子屋で万引きをした時です。
その後は、同級生に「遊んでほしければムシキングカード頂戴」と、同級生のカードを盗ってきた時です。
この時は同じ方法で同級生にムシキングカードを盗られたので、違う子にやりました。
一年生の時はこの2回ぐらいで、後は叩くと言うよりなんて言うのか…「ちゃんとしッ」って、お尻をパシッとしたり、背中をバシッとって感じです。
叱って叩いたのは2年になってからが多くなりました。
下が生まれてからが酷くなってきたので、この辺りに何かあると思うと、やはり一人っ子だった為かなんでも一番でないのが引っかかるみたいです。
日中に暴れていても時間を掛けて話しをする事も効果があったりしますが、夜になると住宅事情的に時間をかける訳にいかない時もあって…その時に限ってさらに暴れるので落ち付かせる為に叩いてました。
思う存分甘えてくる時は甘えさせてはいるつもりですが足りないのかもしれないですね。
686 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 04:43:02 ID:C2raVEDK
ご主人さんに話してるのでしたら599さんは聞かなくても
いいのではないですか?
後で夫婦で話し合えばいいのでは。
叱る理由は「悪いことをした理由を聞き出す」ためではないですよね。
叱る時間よりもたわいもない会話や遊びに時間を費やしてみてはいかかでしょう。
いいのではないですか?
後で夫婦で話し合えばいいのでは。
叱る理由は「悪いことをした理由を聞き出す」ためではないですよね。
叱る時間よりもたわいもない会話や遊びに時間を費やしてみてはいかかでしょう。
688 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 07:28:48 ID:gCAFS1bN
上手にいえないんだけど手段と目的を整理してみようよ。
>>629さんの目的は何?子どもが良い子になること?
子どもに愛情を伝えること?
はっきりいって、今の時点で彼女に愛情が伝わってないよね?
伝わって欲しい分だけ伝わってないと思う。
では。伝えたいだけの愛をお嬢さんにきちんと伝えるためのスキルを身につけるべきだと思うんだ。
親子だから家族だからはただのごまかし。
わたしは親から虐待を受けた子だけど、親はわたしに虐待をしたなんて微塵も思ってないよ。
しつけだって思ってる。
でも、子のわたしの心にはぬぐえない傷を負わせて
今自分が子育てするに当たってとてもとても苦しんでる。
両親のように子を育ててる自分がいるんだよ。怖いんだよ。
子を愛してるのに、同じようにしてしまう自分が居て。
でも、夫や友達に助けられて、何とか子どもに手や言葉
の暴力を最小限にとどめてやって来られてる。
カウンセリングも通ってるよ。自分に自信がないからいろんな人の手を借りてる。
自分が親になってみていま思うのは、親の愛情って小さいうちは伝わってこそ何ぼだと思うのです。
なので8歳の子に自分たちの愛情が伝わる手段、スキルを専門家に学ぶべきと思います。
対人スキルは、きちんと意識して学ばないとダメなことってありますよ。
>>629さんの目的は何?子どもが良い子になること?
子どもに愛情を伝えること?
はっきりいって、今の時点で彼女に愛情が伝わってないよね?
伝わって欲しい分だけ伝わってないと思う。
では。伝えたいだけの愛をお嬢さんにきちんと伝えるためのスキルを身につけるべきだと思うんだ。
親子だから家族だからはただのごまかし。
わたしは親から虐待を受けた子だけど、親はわたしに虐待をしたなんて微塵も思ってないよ。
しつけだって思ってる。
でも、子のわたしの心にはぬぐえない傷を負わせて
今自分が子育てするに当たってとてもとても苦しんでる。
両親のように子を育ててる自分がいるんだよ。怖いんだよ。
子を愛してるのに、同じようにしてしまう自分が居て。
でも、夫や友達に助けられて、何とか子どもに手や言葉
の暴力を最小限にとどめてやって来られてる。
カウンセリングも通ってるよ。自分に自信がないからいろんな人の手を借りてる。
自分が親になってみていま思うのは、親の愛情って小さいうちは伝わってこそ何ぼだと思うのです。
なので8歳の子に自分たちの愛情が伝わる手段、スキルを専門家に学ぶべきと思います。
対人スキルは、きちんと意識して学ばないとダメなことってありますよ。
691 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 08:20:27 ID:7ZvYqYZ9
>>683を読むと娘さんはかなり問題児だよね。
でもさ、嫁という立場で夫の実家(他人だわな)との付き合いに
悩んで苦しむ人のスレがここにも家庭板にも多いわけで
結婚するような年齢の人間ですらそうなのに
たった8年しか生きていない子供が
新しい父親と、血が半分だけ繋がった赤ちゃんとの生活は
キツいところが多いと思うんだよね。
で、599さんからはそういった面でのお子さんへの配慮が
全く感じられなくて、ただ子供が悪いことをするから困っている
虐待も疑われるし、とそればかり前面に出てきているのが一番問題だと思った。
でもさ、嫁という立場で夫の実家(他人だわな)との付き合いに
悩んで苦しむ人のスレがここにも家庭板にも多いわけで
結婚するような年齢の人間ですらそうなのに
たった8年しか生きていない子供が
新しい父親と、血が半分だけ繋がった赤ちゃんとの生活は
キツいところが多いと思うんだよね。
で、599さんからはそういった面でのお子さんへの配慮が
全く感じられなくて、ただ子供が悪いことをするから困っている
虐待も疑われるし、とそればかり前面に出てきているのが一番問題だと思った。
694 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 08:52:50 ID:aROMnIAp
最初のレス番がすでにわからない。コテをつけてほしい。レス番でも簡単な名前でもなんでもいいんで。
で、「お父さんになって」「兄弟がほしい」と娘さんがいってたそうですが、
所詮子どものいうことですよ。
実際に他人が父になり、兄弟が生まれることがどういうことかわかってていったわけじゃないでしょう。
生後半年で実父と離別したなら、尚更父親がどういう存在かを理解していたとは思えないし。
ちょっと娘さんにお母さんが甘えすぎているなあと感じます。
また、いいたくないことを無理に聞こうとしてもしょうがないような。
「聞き出す」ことに執着しないで、
「あなたを理解したい。あなたが苦しかったり悲しかったりするのはお母さんも辛い。
あなたが苦しくないように、悲しくないようになってほしい」という、
お母さんの感情としての本心を、お子さんにも腹を割って話し合われてはどうでしょう。
私の話しになって申し訳ないですが、私も理詰めで子どもを問い詰めてしまうタイプです。
長男はやはりだんまりになってしまうタイプで(うまく話せないので余計に言いづらくなってしまうようです)
非常に話が一方的になりやすく、私もどうしたらうまくやっていけるかと日々葛藤しています。
お母さん(相談者)の本心は、娘さんが楽しく毎日を過ごし、明るく元気に育っていくことではないですか?
それは母親なら誰しも持ってる当たり前の感情だと思いますが、
黙っていても子どもに伝わるということではないと思います。
現在こじれてしまっているのだから尚更じゃないですか。
言葉にして、伝えてあげてほしいです。
で、専門機関に対して敵対心を持って構えるのはやめたほうがいいです。
ここでレスしてる人同様、他人です。あなた方の日常を全部把握してるわけじゃないのは当たり前で、
だからこそ誤解は生じても仕方のないことだと思います。
真摯な態度で話し合って行けば、あなた方ご夫婦の真意も伝わると思います。
敵だと思っていては救いにはならないと思いますよ。肩の力を抜いて話し合ってくればいいと思います。
で、「お父さんになって」「兄弟がほしい」と娘さんがいってたそうですが、
所詮子どものいうことですよ。
実際に他人が父になり、兄弟が生まれることがどういうことかわかってていったわけじゃないでしょう。
生後半年で実父と離別したなら、尚更父親がどういう存在かを理解していたとは思えないし。
ちょっと娘さんにお母さんが甘えすぎているなあと感じます。
また、いいたくないことを無理に聞こうとしてもしょうがないような。
「聞き出す」ことに執着しないで、
「あなたを理解したい。あなたが苦しかったり悲しかったりするのはお母さんも辛い。
あなたが苦しくないように、悲しくないようになってほしい」という、
お母さんの感情としての本心を、お子さんにも腹を割って話し合われてはどうでしょう。
私の話しになって申し訳ないですが、私も理詰めで子どもを問い詰めてしまうタイプです。
長男はやはりだんまりになってしまうタイプで(うまく話せないので余計に言いづらくなってしまうようです)
非常に話が一方的になりやすく、私もどうしたらうまくやっていけるかと日々葛藤しています。
お母さん(相談者)の本心は、娘さんが楽しく毎日を過ごし、明るく元気に育っていくことではないですか?
それは母親なら誰しも持ってる当たり前の感情だと思いますが、
黙っていても子どもに伝わるということではないと思います。
現在こじれてしまっているのだから尚更じゃないですか。
言葉にして、伝えてあげてほしいです。
で、専門機関に対して敵対心を持って構えるのはやめたほうがいいです。
ここでレスしてる人同様、他人です。あなた方の日常を全部把握してるわけじゃないのは当たり前で、
だからこそ誤解は生じても仕方のないことだと思います。
真摯な態度で話し合って行けば、あなた方ご夫婦の真意も伝わると思います。
敵だと思っていては救いにはならないと思いますよ。肩の力を抜いて話し合ってくればいいと思います。
697 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 09:43:15 ID:c0+Zv6Le
599さんの相談とついたレス読んで、なんか自分もすごい反省させられた。
うちは年の差兄弟ってだけなんだけど、上の子に対して年齢以上に物分りの良さを求めちゃってるな、と。
「善悪もそこそこわかってるはずだし、こんなことしたらどうなるかもわかってるはずなのに、
どうしてこの子言う事きかないんだろう?」
って時に、叱り方が足りないのか、叱り方が悪いのか、って、どう叱るかばっかり考えてる。
大事なのは、やっぱりどうして問題行動を起こしちゃうのかをよく考えてあげることなのにね。
叱るのはそこのところの気持ちを受け止めてあげてからだよね。
599は、これを機会に「お父さんとお母さんは反省した、もうあなたを叩かない」って宣言して、
お尻ぺんぺんはやめたらいいと思う。
そのかわり、おやつとかおこづかいとか、勉強とか手伝いとかでペナルティを作ればいいよ。
抱きしめるとか、あなたが大事で大好きだよ、って言ったりする愛情表現は、見透かされて素直に受け取ってくれないこともあるだろうから。
冷静に、人格を尊重して扱ってあげて欲しい。
下の子の面倒見てくれた時には「ありがとう」「やさしいね」とか。
上の子の小さいときのアルバム見たりは、もうしたかな?
クリスマスは、どこ行きたい?何食べたい?何ほしい?って上の子サービスしてあげたらどうかな?
…うちもそうする
うちは年の差兄弟ってだけなんだけど、上の子に対して年齢以上に物分りの良さを求めちゃってるな、と。
「善悪もそこそこわかってるはずだし、こんなことしたらどうなるかもわかってるはずなのに、
どうしてこの子言う事きかないんだろう?」
って時に、叱り方が足りないのか、叱り方が悪いのか、って、どう叱るかばっかり考えてる。
大事なのは、やっぱりどうして問題行動を起こしちゃうのかをよく考えてあげることなのにね。
叱るのはそこのところの気持ちを受け止めてあげてからだよね。
599は、これを機会に「お父さんとお母さんは反省した、もうあなたを叩かない」って宣言して、
お尻ぺんぺんはやめたらいいと思う。
そのかわり、おやつとかおこづかいとか、勉強とか手伝いとかでペナルティを作ればいいよ。
抱きしめるとか、あなたが大事で大好きだよ、って言ったりする愛情表現は、見透かされて素直に受け取ってくれないこともあるだろうから。
冷静に、人格を尊重して扱ってあげて欲しい。
下の子の面倒見てくれた時には「ありがとう」「やさしいね」とか。
上の子の小さいときのアルバム見たりは、もうしたかな?
クリスマスは、どこ行きたい?何食べたい?何ほしい?って上の子サービスしてあげたらどうかな?
…うちもそうする
714 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 17:54:10 ID:Fe8+DEfO
8才の女の子のママさん
少しは、休まれましたか?色々な意見に混乱してないですか?
私にも小4の娘がいて、去年までは、彼女が何を考えているのか、どうしたらいいのか悩みました。
愛してない訳ではないのに、なぜか彼女にうまく伝わってない。なぜ?
聞こうとしても黙ってしまう。
それは、彼女の頭の中にいっぱいの言葉、感情が溢れているのですが、それらを表現するうまい言葉や親に分かって貰えるか自信もないから黙るみたい。
でも、分かって貰いたい気持ちがあるから、暴れる。 どうして?から、少し離れてみませんか?
彼女のいい所を誉めて。手伝ってもらうようにしてありがとう、助かったと伝えてあげて。認められ、頼りにされることで、落ち着くこともあるようです。
少しは、休まれましたか?色々な意見に混乱してないですか?
私にも小4の娘がいて、去年までは、彼女が何を考えているのか、どうしたらいいのか悩みました。
愛してない訳ではないのに、なぜか彼女にうまく伝わってない。なぜ?
聞こうとしても黙ってしまう。
それは、彼女の頭の中にいっぱいの言葉、感情が溢れているのですが、それらを表現するうまい言葉や親に分かって貰えるか自信もないから黙るみたい。
でも、分かって貰いたい気持ちがあるから、暴れる。 どうして?から、少し離れてみませんか?
彼女のいい所を誉めて。手伝ってもらうようにしてありがとう、助かったと伝えてあげて。認められ、頼りにされることで、落ち着くこともあるようです。
738 :プリンはのみものです。 2006/12/21(木) 01:12:46 ID:ycNIbVMH
>599さん
>何故?や、どう思う?等を使わずに話しを聞き出す方法がわかりません。
>主人にはペラペラ話すので、話してくれない原因がわかりません。
まえにどっかのスレで見かけて、すごく参考になったサイト
貼っときます。
「こどもが心をひらく親の話し方」
ttp://www.sweetnet.com/parenting2.htm
自分も「なんで?」って聞かれてつらかったのに、
同じことを子供にしていることがあるので、
とても役立ちました。
結局、「親が言いたいことをいう」か、「子どもに一方的に聞く」の
どっちかしかコミュニケーションがないのが問題なんだよね~。
>何故?や、どう思う?等を使わずに話しを聞き出す方法がわかりません。
>主人にはペラペラ話すので、話してくれない原因がわかりません。
まえにどっかのスレで見かけて、すごく参考になったサイト
貼っときます。
「こどもが心をひらく親の話し方」
ttp://www.sweetnet.com/parenting2.htm
自分も「なんで?」って聞かれてつらかったのに、
同じことを子供にしていることがあるので、
とても役立ちました。
結局、「親が言いたいことをいう」か、「子どもに一方的に聞く」の
どっちかしかコミュニケーションがないのが問題なんだよね~。
739 :プリンはのみものです。 2006/12/21(木) 01:47:43 ID:zxFaFz+R
>>738
599サンではないけれど…
す、すごい。参考になった。ありがとう。
>>599
娘さん、再婚したら、お父さん+お母さんで、単純に
二倍の愛情がもらえるようになっていいなと思っていたのに、
お母さんの愛情が、お父さんへ、弟へ、分散してしまったことに
気づいて(というかそう感じて)荒れているのではないかなぁ
599サンではないけれど…
す、すごい。参考になった。ありがとう。
>>599
娘さん、再婚したら、お父さん+お母さんで、単純に
二倍の愛情がもらえるようになっていいなと思っていたのに、
お母さんの愛情が、お父さんへ、弟へ、分散してしまったことに
気づいて(というかそう感じて)荒れているのではないかなぁ
740 :プリンはのみものです。 2006/12/21(木) 06:45:27 ID:tZjicuR9
>>738
うわー、私も見に覚えがあることいっぱい
有難う。よく読みます。
うわー、私も見に覚えがあることいっぱい
有難う。よく読みます。
735 :プリンはのみものです。 2006/12/20(水) 23:04:07 ID:D7+n6UYH
>684=>599
亀だけど、>679です。
もし、次に娘さんが何か問題を起こした場合、聞き出すことよりもお互いに話を
することを目標にした方が良いんじゃないかな。
まず、向き合って「今から話をしますよ」という態度をとるよりも、洗濯物を
畳みながらとか、餃子を作りながらとか2人で同じ作業を行うようにする。
同じ動作をして共感しやすい雰囲気と区切りを作るため。
この時、圧迫感を与えないために向い合せに座らず、横に並ぶか90度に
なるように座る。
娘さんは怒られるのを承知している、というか怒られたいが為に問題を
起こしてるので、いつもの流れは予想している筈。
そこで意表をついて先に謝る。「○○ちゃんと一緒に居られる時間がなくて
ごめんね」とか寂しい思いをしていると娘さんの気持ちをまず受け入れてやる。
その後は、自分自身の子どもの頃の話とか娘さんの小さい頃の話とか
他愛のないことでも良いから自分から話をしながら様子を見る。
娘さんが何か話したそうだったら、待ってやって、そうでなければ作業が
終わったところで、その場は終了にする。
お仕舞いにする時には必ず「有難う」と伝えて明るく締めくくる。
1つのやり方だし、必ずしも上手くいくとは言えないけどw
まずは信頼関係をきちんと築きなおして下さい。どんな忠告も説教も
信頼関係がないと受け入れられないので。
亀だけど、>679です。
もし、次に娘さんが何か問題を起こした場合、聞き出すことよりもお互いに話を
することを目標にした方が良いんじゃないかな。
まず、向き合って「今から話をしますよ」という態度をとるよりも、洗濯物を
畳みながらとか、餃子を作りながらとか2人で同じ作業を行うようにする。
同じ動作をして共感しやすい雰囲気と区切りを作るため。
この時、圧迫感を与えないために向い合せに座らず、横に並ぶか90度に
なるように座る。
娘さんは怒られるのを承知している、というか怒られたいが為に問題を
起こしてるので、いつもの流れは予想している筈。
そこで意表をついて先に謝る。「○○ちゃんと一緒に居られる時間がなくて
ごめんね」とか寂しい思いをしていると娘さんの気持ちをまず受け入れてやる。
その後は、自分自身の子どもの頃の話とか娘さんの小さい頃の話とか
他愛のないことでも良いから自分から話をしながら様子を見る。
娘さんが何か話したそうだったら、待ってやって、そうでなければ作業が
終わったところで、その場は終了にする。
お仕舞いにする時には必ず「有難う」と伝えて明るく締めくくる。
1つのやり方だし、必ずしも上手くいくとは言えないけどw
まずは信頼関係をきちんと築きなおして下さい。どんな忠告も説教も
信頼関係がないと受け入れられないので。
引用元:life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1163596806/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
子供は相手が自分のことを分かってくれようとしてると思えばちゃんと話を聞いてくれる。
でも最初から「悪いことしたから叱る」って態度だと反発して聞いてくれない
コメントする