385: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 13:05:57.44 ID:rKmIVEhV0
アドバイスお願いします
妻から離婚を切り出されています。私の話はほとんど聞いてくれないので
身内に中に入ってほしいと思いますが、
妻の親族または私の親族、それとも友達などが良いですか?
私は別れたくないと思ってますが悪いのはほぼ私だと思ってます。
家のことはほとんど任せてしまってました。
これから生まれ変わって家事の事をしたいと思います
経験談等お願いします
妻から離婚を切り出されています。私の話はほとんど聞いてくれないので
身内に中に入ってほしいと思いますが、
妻の親族または私の親族、それとも友達などが良いですか?
私は別れたくないと思ってますが悪いのはほぼ私だと思ってます。
家のことはほとんど任せてしまってました。
これから生まれ変わって家事の事をしたいと思います
経験談等お願いします
387: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 16:22:53.56 ID:BRh1rNZea
1を読みつつ蒸発したんだろうか
アドバイスを求めに来たのに経験談くださいとはこれいかに
アドバイスを求めに来たのに経験談くださいとはこれいかに
388: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 16:40:00.18 ID:rKmIVEhV0
すいませんテンパっててテンプレ等読んでませんでした。
第三者を交えて話をする場合に誰を入れて話し合いをしたほうが良いかッテ事です。
仕事も何も頭が回ってません……
第三者を交えて話をする場合に誰を入れて話し合いをしたほうが良いかッテ事です。
仕事も何も頭が回ってません……
390: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 16:44:34.57 ID:BRh1rNZea
とりあえず落ち着いて
コテトリつけて、テンプレ埋めてみてくれないか
俺たちもエスパーじゃないから情報がなければ何も言えないんだ
今更慌ててもなんともならない、落ち着いてくれ
コテトリつけて、テンプレ埋めてみてくれないか
俺たちもエスパーじゃないから情報がなければ何も言えないんだ
今更慌ててもなんともならない、落ち着いてくれ
391: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 18:51:15.67 ID:rKmIVEhV0
388です
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
単身赴任中で子供のことはすべて妻がやってる
◆最終的にどうしたいか
単身赴任がもうすぐ終わるので心を入れ替え今までの恩返しをしたい。離婚はしたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
私54 会社員 年収330
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
妻52 会社員 派遣社員240
◆家賃・住宅ローンの状況
家のローンは完済
◆貯金額
300万程度
◆結婚年数
20年
◆子供の人数・年齢・忄生別
長女大学1年 長男高校2年
◆親と同居かどうか
両親とも別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
◆離婚危機の原因の詳細
稼ぎが少ない。私が家事等をやらない
人の気持ちがわからないと言われる。
家族の事を考えてないと言われる。
多分典型的なコドおじです。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
単身赴任中で子供のことはすべて妻がやってる
◆最終的にどうしたいか
単身赴任がもうすぐ終わるので心を入れ替え今までの恩返しをしたい。離婚はしたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
私54 会社員 年収330
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
妻52 会社員 派遣社員240
◆家賃・住宅ローンの状況
家のローンは完済
◆貯金額
300万程度
◆結婚年数
20年
◆子供の人数・年齢・忄生別
長女大学1年 長男高校2年
◆親と同居かどうか
両親とも別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
◆離婚危機の原因の詳細
稼ぎが少ない。私が家事等をやらない
人の気持ちがわからないと言われる。
家族の事を考えてないと言われる。
多分典型的なコドおじです。
392: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 19:06:34.74 ID:BRh1rNZea
山際テンプレありがとう。
えっと、単身赴任でかつその勤続年数とか年齢含めて年収が新卒大学生以下か?と
驚くレベルなんだけど。
大学生や高校生がいてその収入だとよほどしんどい。
ゲスパするけど、収入がいい仕事や家の近くの仕事に転職してくれって言われて
断ったりしたんじゃないか。
単身赴任は何年でどれくらいの頻度で家に帰ってた?
えっと、単身赴任でかつその勤続年数とか年齢含めて年収が新卒大学生以下か?と
驚くレベルなんだけど。
大学生や高校生がいてその収入だとよほどしんどい。
ゲスパするけど、収入がいい仕事や家の近くの仕事に転職してくれって言われて
断ったりしたんじゃないか。
単身赴任は何年でどれくらいの頻度で家に帰ってた?
396: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 19:27:26.69 ID:rKmIVEhV0
レスありがとうございます
完全にテンパってて後出しが多くなってしまいます……
前職場が倒産したりブラック会社にはいり心が壊れて転職したりして
今の会社に行き着きました。残業が多いはずの業種なんですが仕事が全然無く
定時帰りなので基本給のみです。
当初残業で稼げと言われましたが定時内ですら仕事が無い位です。
職をころころ変えるな!と、もう一つ今度転職したら離婚だとも転職時言われてました。
それなので給料が安くてもしがみついてました。
別の所を探すと言ったら今更!退職金なんかないでしょ!って
ごもっともです
子供にも新卒以下だね。私が働いたらいきなりその給料を超えちゃうよ
って言てたそうです。
大学の娘は今一人暮らしで頑張ってます。仕送りは少ないながらしており
アルバイトより勉強を頑張っていい会社に入るよう言ってあります
単身赴任は約7年 年2回ほど帰ってました
完全にテンパってて後出しが多くなってしまいます……
前職場が倒産したりブラック会社にはいり心が壊れて転職したりして
今の会社に行き着きました。残業が多いはずの業種なんですが仕事が全然無く
定時帰りなので基本給のみです。
当初残業で稼げと言われましたが定時内ですら仕事が無い位です。
職をころころ変えるな!と、もう一つ今度転職したら離婚だとも転職時言われてました。
それなので給料が安くてもしがみついてました。
別の所を探すと言ったら今更!退職金なんかないでしょ!って
ごもっともです
子供にも新卒以下だね。私が働いたらいきなりその給料を超えちゃうよ
って言てたそうです。
大学の娘は今一人暮らしで頑張ってます。仕送りは少ないながらしており
アルバイトより勉強を頑張っていい会社に入るよう言ってあります
単身赴任は約7年 年2回ほど帰ってました
393: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 19:12:57.11 ID:6VwZZftla
単身赴任だと普通の企業なら手当付くよね
手当入れてその年収なら生活カッツカツだろな
大学生高校生抱えてたら極貧に近いんじゃないか…
手当入れてその年収なら生活カッツカツだろな
大学生高校生抱えてたら極貧に近いんじゃないか…
397: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 19:47:49.00 ID:rKmIVEhV0
>>393
手当も微々たるものでアパート代+食費位です。
出張に行ったらご飯代と寝るところは支給します。の方針らしく、
長期出張のような感覚です。極貧です…
手当も微々たるものでアパート代+食費位です。
出張に行ったらご飯代と寝るところは支給します。の方針らしく、
長期出張のような感覚です。極貧です…
395: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 19:26:00.29 ID:+XyGBmPea
離婚しても山際も嫁子供らも生活に変化無いだろ
単身赴任で別居状態長いみたいだし
嫁は山際居ないでもなんの不便もないだろうな
山際はそもそも何で離婚したくないんだ?
単身赴任で別居状態長いみたいだし
嫁は山際居ないでもなんの不便もないだろうな
山際はそもそも何で離婚したくないんだ?
397: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 19:47:49.00 ID:rKmIVEhV0
>>395
妻、子供側は離婚しても今と何ら変わらない生活だとおもいます。
私の給料分が少し入らなくなる位です
離婚したくないのは嫁がヒステリックスレにいるような人で
私も嫌になったこともありますが、単身赴任中しっかり子供を育ててくれたので
今までの苦労の恩を返したい。
あと金銭面から老後のプラン等任せて来たので、離婚されると多分
私は路頭でさまよう事になってしまいます。
心の底ではこちらの方が本心です。
妻、子供側は離婚しても今と何ら変わらない生活だとおもいます。
私の給料分が少し入らなくなる位です
離婚したくないのは嫁がヒステリックスレにいるような人で
私も嫌になったこともありますが、単身赴任中しっかり子供を育ててくれたので
今までの苦労の恩を返したい。
あと金銭面から老後のプラン等任せて来たので、離婚されると多分
私は路頭でさまよう事になってしまいます。
心の底ではこちらの方が本心です。
394: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 19:20:00.39 ID:ha0KXi3P0
仮に離婚した場合、子どもたちはどちらの親につくか
がっちり自分の意思で決められる年齢だね
その事は自覚してる?
子どもたちがあなたについていくシチュエーションは思い付きそう?
がっちり自分の意思で決められる年齢だね
その事は自覚してる?
子どもたちがあなたについていくシチュエーションは思い付きそう?
397: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 19:47:49.00 ID:rKmIVEhV0
>>394
子供が小学生位から単身赴任なので、
帰ってもどこかのおじさん位に思ってる程だと思います。
私について来るとは思えません
子供が小学生位から単身赴任なので、
帰ってもどこかのおじさん位に思ってる程だと思います。
私について来るとは思えません
398: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 19:53:17.10 ID:BRh1rNZea
そんなに遠方だったのかい?
年2回って7年で14回しか会っていないんだけど海外赴任のやつより少ないぞ
残業で稼げと言うのはもう時代じゃない、昔はできたことだけどね
残業なくて定時で帰ってきて、バイトしようとかは考えなかったか?
副業不可だったか、当初の話と違って家族に仕送りもできないから働かせてくれと
直談判したことはあるか
子ども達は、大学行くときも悩んだはずだそんな余裕ないかもとかな。
貯金額が入学金や1学年の学費で吹き飛ぶ額だ、
選べる幅も狭まったろうし奨学金は借金だ。
そのあたりはどうなんだ、子供の現状はわかっているかい?
山際と離婚しても、家族は今までの生活とほとんど変わらなく生きていく。
熟年離婚って知ってるかい?
子供が離れて山際と嫁さん二人になったとき、
嫁は山際っていう何もしない大人の世話するのが嫌になったんだよ
嫁のヒステリックの内容を具体的にくれないか?
今だと、100山際が悪い離婚阻止はあきらメロンなんだが
年2回って7年で14回しか会っていないんだけど海外赴任のやつより少ないぞ
残業で稼げと言うのはもう時代じゃない、昔はできたことだけどね
残業なくて定時で帰ってきて、バイトしようとかは考えなかったか?
副業不可だったか、当初の話と違って家族に仕送りもできないから働かせてくれと
直談判したことはあるか
子ども達は、大学行くときも悩んだはずだそんな余裕ないかもとかな。
貯金額が入学金や1学年の学費で吹き飛ぶ額だ、
選べる幅も狭まったろうし奨学金は借金だ。
そのあたりはどうなんだ、子供の現状はわかっているかい?
山際と離婚しても、家族は今までの生活とほとんど変わらなく生きていく。
熟年離婚って知ってるかい?
子供が離れて山際と嫁さん二人になったとき、
嫁は山際っていう何もしない大人の世話するのが嫌になったんだよ
嫁のヒステリックの内容を具体的にくれないか?
今だと、100山際が悪い離婚阻止はあきらメロンなんだが
399: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 20:18:11.75 ID:rKmIVEhV0
>>398
レスありがとう
年2回の内訳はデフォルメしますが、帰る事が出来ませんでした。
祝日夕方など突如仕事が入る事がありバイトの時間が決めづらかったです。
ITエンジニアのいきなり呼び出されるイメージに近く予定が立てにくい状態です。
また単発で知り合いからアルバイト要請があった時に行こうとしたら、
副業が見つかったら首でしょ!どうするつもり?と引き止められたこともあります。
その一方でもっと稼いで来いと。未だになんか矛盾してるような
私の理解不足なのか悶々としてます。
社則は暗に副業禁止の規則だった気がしますが社長の気分に近い状態です
子供は余裕の無いのはわかっていましたが、我慢させず行きたい所に行かせました
そのとおりで定年間際の子供のような大人の面倒は見たくないと思います
私も離婚阻止は無理と思ってます……
レスありがとう
年2回の内訳はデフォルメしますが、帰る事が出来ませんでした。
祝日夕方など突如仕事が入る事がありバイトの時間が決めづらかったです。
ITエンジニアのいきなり呼び出されるイメージに近く予定が立てにくい状態です。
また単発で知り合いからアルバイト要請があった時に行こうとしたら、
副業が見つかったら首でしょ!どうするつもり?と引き止められたこともあります。
その一方でもっと稼いで来いと。未だになんか矛盾してるような
私の理解不足なのか悶々としてます。
社則は暗に副業禁止の規則だった気がしますが社長の気分に近い状態です
子供は余裕の無いのはわかっていましたが、我慢させず行きたい所に行かせました
そのとおりで定年間際の子供のような大人の面倒は見たくないと思います
私も離婚阻止は無理と思ってます……
400: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 20:19:42.84 ID:0eqUm5/v0
>>385で、生まれ変わって家事をやるって書いてるけど、
やる気にさえなれば、嫁と同レベルにできるのかい?
家事のうちで、これならできる、ってのはある?
それとも、全くできないけどとにかくがむしゃらにやって、
根忄生を嫁に認めてもらおうとか、そういう意味?
やる気にさえなれば、嫁と同レベルにできるのかい?
家事のうちで、これならできる、ってのはある?
それとも、全くできないけどとにかくがむしゃらにやって、
根忄生を嫁に認めてもらおうとか、そういう意味?
407: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 20:46:36.92 ID:rKmIVEhV0
>>400
手伝う、ではなく当り前だ!と言われてますが最低限食器洗いと洗濯と掃除。
たまにやっても洗い方が~とかたたみ方が~とか掃除すると
物がどこにあるかわからなくなるから触るなとか言われてたので
言うとおりにやるつもりです。
妻の求める同レベルかどうかはわかりませんが、掃除と片付けは私のが出来ます。
家事かどうかは微妙ですが網戸の張替えとか庭掃除、家電関係は男の領分なので
普通にやってました。
根忄生を……そういう意味です
手伝う、ではなく当り前だ!と言われてますが最低限食器洗いと洗濯と掃除。
たまにやっても洗い方が~とかたたみ方が~とか掃除すると
物がどこにあるかわからなくなるから触るなとか言われてたので
言うとおりにやるつもりです。
妻の求める同レベルかどうかはわかりませんが、掃除と片付けは私のが出来ます。
家事かどうかは微妙ですが網戸の張替えとか庭掃除、家電関係は男の領分なので
普通にやってました。
根忄生を……そういう意味です
401: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 20:23:03.44 ID:E7eBFg1L0
>職をころころ変えるな!~給料が安くてもしがみついてました。
これは嫁さんの言う通りだな。で、山際がしがみついたのも正解だと思う。
この年齢だと入社がバブル末期、
日経最安値、電機関連不況、ゼネコン不況、リーマンと全部見てるわけだから、
初任給が一番良かったまである世代だわな。
そういう意味では現職になる時点である程度先は見えていただろうから、
今更稼ぎが少ないから別れるっていう嫁さんの言い分は納得いかないのも無理はない。
>単身赴任は約7年 年2回ほど帰ってました
ただ、この長期単身赴任はおかしいと思う。
単身赴任ってのは長くても2、3年で、
転居の手間と資金がもったいないからやるモノであって、7年も続くのであれば、
嫁さんが正社員で職を離れたくないとか赴任先が海の上だとか
そういうやむを得ん事情がないとなぁ。
夫婦ともに稼ぎが少ない認識があり、嫁さんは派遣社員ってんなら、
合理的に考えれば嫁さんが山際のところに行って生活を一本化すべきじゃね?
離れて暮らしてたら生活費は割高だぞ。居住費も食費も光熱費も倍がかりだ。
なんで嫁さんは山際の住むところに越してこようとしなかったんだ?
>私が家事等をやらない
これはどういう意味?
離れてるんだから、嫁さんの住んでるところの家事を手伝えないのは当然だ
と思うんだが。
山際が暮らしている家がゴミ屋敷みたいになっている、と言う意味?
これは嫁さんの言う通りだな。で、山際がしがみついたのも正解だと思う。
この年齢だと入社がバブル末期、
日経最安値、電機関連不況、ゼネコン不況、リーマンと全部見てるわけだから、
初任給が一番良かったまである世代だわな。
そういう意味では現職になる時点である程度先は見えていただろうから、
今更稼ぎが少ないから別れるっていう嫁さんの言い分は納得いかないのも無理はない。
>単身赴任は約7年 年2回ほど帰ってました
ただ、この長期単身赴任はおかしいと思う。
単身赴任ってのは長くても2、3年で、
転居の手間と資金がもったいないからやるモノであって、7年も続くのであれば、
嫁さんが正社員で職を離れたくないとか赴任先が海の上だとか
そういうやむを得ん事情がないとなぁ。
夫婦ともに稼ぎが少ない認識があり、嫁さんは派遣社員ってんなら、
合理的に考えれば嫁さんが山際のところに行って生活を一本化すべきじゃね?
離れて暮らしてたら生活費は割高だぞ。居住費も食費も光熱費も倍がかりだ。
なんで嫁さんは山際の住むところに越してこようとしなかったんだ?
>私が家事等をやらない
これはどういう意味?
離れてるんだから、嫁さんの住んでるところの家事を手伝えないのは当然だ
と思うんだが。
山際が暮らしている家がゴミ屋敷みたいになっている、と言う意味?
411: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 21:00:30.85 ID:rKmIVEhV0
>>401
単身赴任のけんは身バレの可能忄生あるので内訳はちょっと。
とにかく帰れない状態で帯同も出来ない条件でした。
赴任先はイメージとして社宅に入り食費はもらえるといった所です。
食費を少し我慢してちょっとしたものを買ったりするイメージです。
我慢できませんでしたが会社にしがみつきました
離婚話がでた時に、単身赴任?勝手に行けば?出てってくれてせいせいしたと。
今更戻って来れると思うの?って思ってたそうです
すいません、後出しになってしまいましたが
単身赴任前にも別居だの離婚だのと言われました。
一人暮らししてて、やっと本当に妻の苦労がわかるようになりました。遅かったです
家事等をやらないと言うのは単身赴任前の話です。あとたまの帰省時の時の事です
単身赴任のけんは身バレの可能忄生あるので内訳はちょっと。
とにかく帰れない状態で帯同も出来ない条件でした。
赴任先はイメージとして社宅に入り食費はもらえるといった所です。
食費を少し我慢してちょっとしたものを買ったりするイメージです。
我慢できませんでしたが会社にしがみつきました
離婚話がでた時に、単身赴任?勝手に行けば?出てってくれてせいせいしたと。
今更戻って来れると思うの?って思ってたそうです
すいません、後出しになってしまいましたが
単身赴任前にも別居だの離婚だのと言われました。
一人暮らししてて、やっと本当に妻の苦労がわかるようになりました。遅かったです
家事等をやらないと言うのは単身赴任前の話です。あとたまの帰省時の時の事です
404: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 20:32:31.80 ID:rKmIVEhV0
ヒステリックなのも多分私が原因でしょう
もともと気が強いのは妻の両親も姉妹も妻本人に指摘してましたが、
私が火に油を注ぐような事を言ったりしてしまいました。
私だけではなく子供にも耳に突き刺さるようなきつい口調で怒ったり。
どこかの相談所などに相談に行こうと思ったくらいです。
子供にタヒね!とも言った事があります
具体的には体調が悪く寝てると、寝てないで手伝え! 私だって疲れてる!
激痛で苦しんでるときは自分で救急車よべ! 皿洗いを食洗器で洗うと
自分で洗え!など。
言葉が汚くなったのもヒステリックになったのも私のせいだと言われてます。
もともと気が強いのは妻の両親も姉妹も妻本人に指摘してましたが、
私が火に油を注ぐような事を言ったりしてしまいました。
私だけではなく子供にも耳に突き刺さるようなきつい口調で怒ったり。
どこかの相談所などに相談に行こうと思ったくらいです。
子供にタヒね!とも言った事があります
具体的には体調が悪く寝てると、寝てないで手伝え! 私だって疲れてる!
激痛で苦しんでるときは自分で救急車よべ! 皿洗いを食洗器で洗うと
自分で洗え!など。
言葉が汚くなったのもヒステリックになったのも私のせいだと言われてます。
406: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 20:36:11.19 ID:0eqUm5/v0
いやごめん、なんかもう>>400はいいやw どうもそういう問題じゃなさそうだし。
嫁さんは結婚前からそんなんだったんか?
で、山際はこれから先もずっと一緒にいたいのか?
嫁さんは結婚前からそんなんだったんか?
で、山際はこれから先もずっと一緒にいたいのか?
417: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 21:18:42.36 ID:rKmIVEhV0
>>406
結婚前はしっかりした人だなと。今思えば気が強いかと。
私がだらしないのでしっかり者で気が強いほうが良いかな?と思ってました。
結婚前はしっかりした人だなと。今思えば気が強いかと。
私がだらしないのでしっかり者で気が強いほうが良いかな?と思ってました。
412: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 21:01:17.37 ID:KWFvZBGp0
退職金も勤続年数から考えてそんなに多くない
年金受給も65では今はもらえん
帰ってこられて今後一緒に暮らすストレスとの天秤で即離婚を選んだとしか。
あとは、山際のご両親とか家族はどうなんだ?介護とか
年金受給も65では今はもらえん
帰ってこられて今後一緒に暮らすストレスとの天秤で即離婚を選んだとしか。
あとは、山際のご両親とか家族はどうなんだ?介護とか
425: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 21:40:19.71 ID:rKmIVEhV0
>>412
そのとおりです
双方の両親は居ますが、いわゆる面倒見は私が帰れないのですべて妻です。
私の両親は私の兄弟が見ています
そのとおりです
双方の両親は居ますが、いわゆる面倒見は私が帰れないのですべて妻です。
私の両親は私の兄弟が見ています
408: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 20:49:00.11 ID:7m6622dYd
>あと金銭面から老後のプラン等任せて来たので、
>離婚されると多分私は路頭でさまよう事になってしまいます。
>心の底ではこちらの方が本心です。
この考えが全ての元凶だろ
結婚生活って互いに相手のために自分が体を張るから信頼関係ができるんだよ
こいつは離婚を突きつけられても、
結婚を利己的な仕組みとして利用したいって事だろ?
そんな奴は離婚回避しても結果は同じだよ
>離婚されると多分私は路頭でさまよう事になってしまいます。
>心の底ではこちらの方が本心です。
この考えが全ての元凶だろ
結婚生活って互いに相手のために自分が体を張るから信頼関係ができるんだよ
こいつは離婚を突きつけられても、
結婚を利己的な仕組みとして利用したいって事だろ?
そんな奴は離婚回避しても結果は同じだよ
419: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 21:23:36.93 ID:rKmIVEhV0
>>408
多分そのとおりです。おっしゃるとおりだとおもいます。いままで甘すぎました。
時既に遅しですがチャンスを作りたいです
結果が同じなら早いほうがいいと思うと……
多分そのとおりです。おっしゃるとおりだとおもいます。いままで甘すぎました。
時既に遅しですがチャンスを作りたいです
結果が同じなら早いほうがいいと思うと……
409: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 20:58:08.69 ID:0eqUm5/v0
>>408
でもさぁ、嫁も嫁で、これならむしろ、山際の定年直後に離婚を電撃提案する方が
得だと思うんだが。
山際は路頭に迷うって言ってるけど、今離婚しても、養育費は収入に応じるわけだから、
教育費上乗せするにしても、今とそんなに変わる感じもしないし、
今離婚すりゃ、山際はむしろ少ないながらも退職金は自分のものだし。
嫁が、(言い方悪いが)山際から毟れるだけ毟って骨までしゃぶってから捨てるって
ならないのはなぜなんだろう。
でもさぁ、嫁も嫁で、これならむしろ、山際の定年直後に離婚を電撃提案する方が
得だと思うんだが。
山際は路頭に迷うって言ってるけど、今離婚しても、養育費は収入に応じるわけだから、
教育費上乗せするにしても、今とそんなに変わる感じもしないし、
今離婚すりゃ、山際はむしろ少ないながらも退職金は自分のものだし。
嫁が、(言い方悪いが)山際から毟れるだけ毟って骨までしゃぶってから捨てるって
ならないのはなぜなんだろう。
421: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 21:29:38.37 ID:rKmIVEhV0
>>409
私も定年後電撃と思ってました
骨までしゃぶるのにも骨しか無いのを知ってるから、なら、取れるものないし
早いほうがこれからの私の人生が快適だという事のようです。
最期のチャンスをくれたと思いたいですが。
私も定年後電撃と思ってました
骨までしゃぶるのにも骨しか無いのを知ってるから、なら、取れるものないし
早いほうがこれからの私の人生が快適だという事のようです。
最期のチャンスをくれたと思いたいですが。
410: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 20:58:13.56 ID:KWFvZBGp0
7年間の遠距離転勤は、快適だったんじゃないか
収入がしっかりあればうはうはで楽しめてた可能忄生があるのだが。
自分の家だし帰りたい、だけど離婚となると今後の蓄えもないし
養育費や年金も減ってしまう
というのが見え隠れしてくる
収入がしっかりあればうはうはで楽しめてた可能忄生があるのだが。
自分の家だし帰りたい、だけど離婚となると今後の蓄えもないし
養育費や年金も減ってしまう
というのが見え隠れしてくる
424: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 21:34:56.49 ID:rKmIVEhV0
>>410
収入が少ないのでウハウハとはなってません。
少ない食費支給を余暇に回すのと、少ないながらコツコツ貯めた分もあります。
貯めた分は家族に還元するつもりでした。
ヒステリックを聞かない分快適でした。妻も快適だったそうです
養育費や年金>見え隠れではなく、先程書きました私のもう一つの本心です。
収入が少ないのでウハウハとはなってません。
少ない食費支給を余暇に回すのと、少ないながらコツコツ貯めた分もあります。
貯めた分は家族に還元するつもりでした。
ヒステリックを聞かない分快適でした。妻も快適だったそうです
養育費や年金>見え隠れではなく、先程書きました私のもう一つの本心です。
414: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 21:13:24.12 ID:7m6622dYd
人間って年を食うと経験積んで自分の「当たり前」が確立していくんだよね
若いうちは自分の経験が未熟だから店でちょっとぞんざいに扱われても
経験が少なくて「こんなものかな…?」と怒らない、
仮にイラッときても自分のイラつきの正当忄生を確信できないんだよ
ただ年を食って経験を積んで「当たり前」が確立するとイラつきが正当なものだと
確信するんだよね
そうするとイラつきの原因に対して容赦なくなる
山際は昔と同じことをしても嫁さんの受け取り方は昔とまるで違うんだよ
一緒に生活していれば嫁さんの「当たり前」や重視する部分を把握できるんだろうけど
そもそも感忄生がダメでスキルもなくやる気も微妙な
冴えないおっさんにそのハードルを越えるのは無理なんだよ
若いうちは自分の経験が未熟だから店でちょっとぞんざいに扱われても
経験が少なくて「こんなものかな…?」と怒らない、
仮にイラッときても自分のイラつきの正当忄生を確信できないんだよ
ただ年を食って経験を積んで「当たり前」が確立するとイラつきが正当なものだと
確信するんだよね
そうするとイラつきの原因に対して容赦なくなる
山際は昔と同じことをしても嫁さんの受け取り方は昔とまるで違うんだよ
一緒に生活していれば嫁さんの「当たり前」や重視する部分を把握できるんだろうけど
そもそも感忄生がダメでスキルもなくやる気も微妙な
冴えないおっさんにそのハードルを越えるのは無理なんだよ
405: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 20:34:49.93 ID:KWFvZBGp0
しかしまあ説得するとか、説明するとか
安心させるために証拠を見せるとかしないタイプだな?
根拠もなく安心しろ続けるから!
→ならそこやめるなよ!後悔すんなよ!
早く仕事付けって言ったじゃないか!振り回しやがって!
→なんで仕事決めてくる前になんで色々相談しないで決めてきたの?!
ってやつじゃないの?
何度もやめてたら、誰だって心配になるし。継続実績がないと転職だって厳しくなる。
一回なのか2回なのかわからないけど、ブラック企業で失敗しているのだから、
どんな仕事でどんな職場を受けるとか相談はしたかい?
俺が行くんだからと突っぱねたりしなかったかい?
うーん、ヒステリックエピソードは凄いなんていうか理不尽かもしれないが、
そんな状態の嫁さん子供二人を任せきりって心配じゃなかったかい?
安心させるために証拠を見せるとかしないタイプだな?
根拠もなく安心しろ続けるから!
→ならそこやめるなよ!後悔すんなよ!
早く仕事付けって言ったじゃないか!振り回しやがって!
→なんで仕事決めてくる前になんで色々相談しないで決めてきたの?!
ってやつじゃないの?
何度もやめてたら、誰だって心配になるし。継続実績がないと転職だって厳しくなる。
一回なのか2回なのかわからないけど、ブラック企業で失敗しているのだから、
どんな仕事でどんな職場を受けるとか相談はしたかい?
俺が行くんだからと突っぱねたりしなかったかい?
うーん、ヒステリックエピソードは凄いなんていうか理不尽かもしれないが、
そんな状態の嫁さん子供二人を任せきりって心配じゃなかったかい?
415: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 21:16:34.50 ID:rKmIVEhV0
>>405
私のことでしょうか?
安心させるために証拠とか…ではなく姿を見てほしいタイプです。
口下手なのですべて言い訳に聞こえるそうです。
そのとおりで何で相談してくれないの?と言われました。
相談するとみんな我慢して働いてるわ!って。
会社が倒産し職探し中も選り好みせずどこかで働け!って。そのとおりですが
次に行く職場は相談してましたが返答は今度は辞めないでよ!とだけ。
で、今の会社にしがみつきました
俺が行くんだからとは言いました。それまでも会社で嫌なことなどがあって
帰ってから愚痴をこぼすと、我慢しろ、みんなそうだ、嫌いな人なんて誰でも居る!
どこでも一緒だからやめるな!位でした
子供に対しては非常に心配でした。お義母さんに相談したこともありますが、
それがまた逆鱗に触れたかもしれません。
しかし私がいなければイライラの原因がいなくなり
子供に対しては優しかったと思います。
長年妻と子供は一緒にいるので子供は妻の味方だとおもいます
私のことでしょうか?
安心させるために証拠とか…ではなく姿を見てほしいタイプです。
口下手なのですべて言い訳に聞こえるそうです。
そのとおりで何で相談してくれないの?と言われました。
相談するとみんな我慢して働いてるわ!って。
会社が倒産し職探し中も選り好みせずどこかで働け!って。そのとおりですが
次に行く職場は相談してましたが返答は今度は辞めないでよ!とだけ。
で、今の会社にしがみつきました
俺が行くんだからとは言いました。それまでも会社で嫌なことなどがあって
帰ってから愚痴をこぼすと、我慢しろ、みんなそうだ、嫌いな人なんて誰でも居る!
どこでも一緒だからやめるな!位でした
子供に対しては非常に心配でした。お義母さんに相談したこともありますが、
それがまた逆鱗に触れたかもしれません。
しかし私がいなければイライラの原因がいなくなり
子供に対しては優しかったと思います。
長年妻と子供は一緒にいるので子供は妻の味方だとおもいます
418: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 21:23:05.12 ID:KWFvZBGp0
山際、ちょっと落ち着いてくれ
それって、自分が悪いからじゃなくって、ただ誰でも言える理不尽でもあるんだよ?
ちょ、ちょっとそのだな
我慢してまで側にいたい理由ってなんだ?
老後にも、あんたが男なんだから私を病院連れてけ!働いてこい金稼いでこい!
動けないんだから掃除しろ!ってなるぞ?
ステイだ!山際ステイだぞ!
縁切り寺案件レベルの地獄だぞそこ!
それって、自分が悪いからじゃなくって、ただ誰でも言える理不尽でもあるんだよ?
ちょ、ちょっとそのだな
我慢してまで側にいたい理由ってなんだ?
老後にも、あんたが男なんだから私を病院連れてけ!働いてこい金稼いでこい!
動けないんだから掃除しろ!ってなるぞ?
ステイだ!山際ステイだぞ!
縁切り寺案件レベルの地獄だぞそこ!
431: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 22:07:11.31 ID:rKmIVEhV0
>>418
ありがとう
自己分析だけなんだけど掃除洗濯などは嫌いじゃない。
どっちかって言うと潔癖症方向。あと後輩とかの面倒見るの好き。
面倒な事が嫌いなのに。
最初に書いたけどもコドおじだから、
いまやろうと思ったのに~っ自分で機嫌悪くなってたのが妻の気分を損ねた。
ヒステリックスレ見ると凄いな!って思うけど
妻はそこまでじゃないしと思えるようになった。
単身赴任前は最恐と思ってたけど。環境変化に適応できた
ありがとう
自己分析だけなんだけど掃除洗濯などは嫌いじゃない。
どっちかって言うと潔癖症方向。あと後輩とかの面倒見るの好き。
面倒な事が嫌いなのに。
最初に書いたけどもコドおじだから、
いまやろうと思ったのに~っ自分で機嫌悪くなってたのが妻の気分を損ねた。
ヒステリックスレ見ると凄いな!って思うけど
妻はそこまでじゃないしと思えるようになった。
単身赴任前は最恐と思ってたけど。環境変化に適応できた
413: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 21:04:45.53 ID:Xfl3WFdz0
そこまで理不尽な妻だとお互いの為にも離婚した方が良いまであるなぁ
何故離婚したくないのか理解に苦しむ
何故離婚したくないのか理解に苦しむ
425: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 21:40:19.71 ID:rKmIVEhV0
>>413
もう一つに本心、老後の生活ですね。
皆さんに隠してもしょうがないですし……
もう一つに本心、老後の生活ですね。
皆さんに隠してもしょうがないですし……
420: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 21:23:41.49 ID:E7eBFg1L0
単身赴任前にも離婚話でてたんなら
嫁さんのほうは遅くとも7年前から婚姻生活を続ける気がなかったということだろうな。
で、山際は電話やメールで嫁さんや子供の暮らしぶりをこまめに尋ねたりは
しなかったのか?嫁に直でもいいが、子供に聞くとかでもさ。
>あと金銭面から老後のプラン等任せて来たので、
>離婚されると多分私は路頭でさまよう事になってしまいます。
これは給料は嫁さんに管理してもらってたってことか?
月収は25~27くらいになると思うが、毎月どのくらいを嫁さんに渡してた?
>長女大学1年 長男高校2年
長男がこれから進学だけど、大学に入れるくらいの蓄えはあるのかな?
家計状況から言って奨学金や子供自身がバイトしないと進学は厳しいだろうが、
入学金や引っ越し、アパートの初期費用なんかの
最初にドカンと必要になってくる金くらいは出してあげられる感じか?
嫁さんのほうは遅くとも7年前から婚姻生活を続ける気がなかったということだろうな。
で、山際は電話やメールで嫁さんや子供の暮らしぶりをこまめに尋ねたりは
しなかったのか?嫁に直でもいいが、子供に聞くとかでもさ。
>あと金銭面から老後のプラン等任せて来たので、
>離婚されると多分私は路頭でさまよう事になってしまいます。
これは給料は嫁さんに管理してもらってたってことか?
月収は25~27くらいになると思うが、毎月どのくらいを嫁さんに渡してた?
>長女大学1年 長男高校2年
長男がこれから進学だけど、大学に入れるくらいの蓄えはあるのかな?
家計状況から言って奨学金や子供自身がバイトしないと進学は厳しいだろうが、
入学金や引っ越し、アパートの初期費用なんかの
最初にドカンと必要になってくる金くらいは出してあげられる感じか?
432: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 22:16:50.16 ID:rKmIVEhV0
>>420
うざがられてるのを知ってたし距離をおいたらなにか変わると思って
電話などは極稀にしかしなかった。私の言動で怒りに触れたら…とも。
子供とは連絡はたまにしてたけど、妻からテストだの受験で気が散るから連絡するなと
事あるごとに言われてたので、子供から連絡待ちでした。
給料は全部渡してる。私の分は会社支給の食費。
下の子の大学費用は妻が、私は頑張ります!って。妻の収入分もあるので。
私の少ない給料でなんとか…と言うより眼中ない感じの言い分です。
子供にすべて注ぎ込む分、老後が…
子供達は妻の味方ですし
うざがられてるのを知ってたし距離をおいたらなにか変わると思って
電話などは極稀にしかしなかった。私の言動で怒りに触れたら…とも。
子供とは連絡はたまにしてたけど、妻からテストだの受験で気が散るから連絡するなと
事あるごとに言われてたので、子供から連絡待ちでした。
給料は全部渡してる。私の分は会社支給の食費。
下の子の大学費用は妻が、私は頑張ります!って。妻の収入分もあるので。
私の少ない給料でなんとか…と言うより眼中ない感じの言い分です。
子供にすべて注ぎ込む分、老後が…
子供達は妻の味方ですし
430: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 22:05:45.35 ID:0eqUm5/v0
まぁ老後の生活っつったって、離婚しなくてもその様子じゃ、
どうせ山際の小遣いなんてほとんどない形にされるだろうし、
家事やって、出来をボロクソにこき下ろされて、何かいいことあるんか?
妻に恩返しって言うけどさ、それは嫁が「アンタこれだけ私に苦労かけたんだから、
タヒぬまで私の奴隷にしてやるからね」って宣言してるならまだしも、
それより離婚してくれアンタがいるとイライラする方がイヤって話なんだから、
むしろ離婚に応じる方が恩返しだと思うがな。
家はローン完済してるから、少なくとも半分は山際のものだ。
収入少なきゃ公営住宅の家賃は安いし、つつましく快適に暮らす方がいいと思うがな。
どうせ山際の小遣いなんてほとんどない形にされるだろうし、
家事やって、出来をボロクソにこき下ろされて、何かいいことあるんか?
妻に恩返しって言うけどさ、それは嫁が「アンタこれだけ私に苦労かけたんだから、
タヒぬまで私の奴隷にしてやるからね」って宣言してるならまだしも、
それより離婚してくれアンタがいるとイライラする方がイヤって話なんだから、
むしろ離婚に応じる方が恩返しだと思うがな。
家はローン完済してるから、少なくとも半分は山際のものだ。
収入少なきゃ公営住宅の家賃は安いし、つつましく快適に暮らす方がいいと思うがな。
440: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 22:50:42.28 ID:rKmIVEhV0
>>430
多分そのとおりです
今までの分地獄に落ちろ!だと思います。
恩返しの理論もわかります。
誰かの為の恩返しとかじゃなく本心は老後の生活……
なんだかんだで自分の為です……
多分そのとおりです
今までの分地獄に落ちろ!だと思います。
恩返しの理論もわかります。
誰かの為の恩返しとかじゃなく本心は老後の生活……
なんだかんだで自分の為です……
422: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 21:29:56.51 ID:0eqUm5/v0
なんか俺、山際は、モラハラ被害者特有の視野狭窄に陥ってる気がしてしきた…
433: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 22:20:44.88 ID:rKmIVEhV0
>>422
ちょっと意味がわかりませんが、私の視野が狭いって事でしょうか??
それとも私がモラハラ被害者?
気が動転してるので読解力が……ないです
すいません
ちょっと意味がわかりませんが、私の視野が狭いって事でしょうか??
それとも私がモラハラ被害者?
気が動転してるので読解力が……ないです
すいません
434: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 22:28:08.07 ID:0eqUm5/v0
いやすまん、ここまでの山際の書き込みでは、
お前さんはモラハラ被害者だと思えるんだよ。
長年モラハラ受けてる人間って、変に環境に適応して判断力が鈍ってきて、
客観的に極端に理不尽な扱いを受けてても、それでも逃げ出せない、逃げ出すのは
悪いことだ、がんばらなきゃがんばらなきゃ(ryと思いがちなんだ。
客観的には、お前もそんな風になってると思う。
お前にも悪いところがあったのかもしれんが、これはそういう問題じゃない。
ちょっとモラル・ハラスメントについて検索してゆっくり考えてみなよ。
お前さんはモラハラ被害者だと思えるんだよ。
長年モラハラ受けてる人間って、変に環境に適応して判断力が鈍ってきて、
客観的に極端に理不尽な扱いを受けてても、それでも逃げ出せない、逃げ出すのは
悪いことだ、がんばらなきゃがんばらなきゃ(ryと思いがちなんだ。
客観的には、お前もそんな風になってると思う。
お前にも悪いところがあったのかもしれんが、これはそういう問題じゃない。
ちょっとモラル・ハラスメントについて検索してゆっくり考えてみなよ。
440: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 22:50:42.28 ID:rKmIVEhV0
>>434
う~ん そう思った事はあります。
卵が先かニワトリが…ですが、2人目の子を産んでから激しくなってたので
産後鬱かとおもい、ある程度ほっといたらってのもあります。
でも私も自覚するほど口と態度が悪いので被害者ヅラすることは出来ません
う~ん そう思った事はあります。
卵が先かニワトリが…ですが、2人目の子を産んでから激しくなってたので
産後鬱かとおもい、ある程度ほっといたらってのもあります。
でも私も自覚するほど口と態度が悪いので被害者ヅラすることは出来ません
428: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 21:58:49.73 ID:KWFvZBGp0
色々言ってきて、山際はさ
真面目な受答えをしてくれてる
人生不安があれば、その年だって再婚相手終活相手ってのを全然探すよ。
嫁さんが嫁さんの親を見てることに対して、山際は別に悪いと感じるところじゃない。
介護義務ってのは実子にあることだ。
今までの暴言とか、録音とかメールでもいい残ってないか。
離婚ってなるときに、君の武器になる。
次が見つからないなんて、嫁さんが決めることでも俺たちや他人が言うことじゃない
出逢いはいつだってある。
山際、嫁のいいところってなんだ?
しっかり者か?子ども達を見ててくれたことか?
親子から夫婦に戻ったときに、お互い尊敬しあえなければ
相手に踏みつけられる関係なんて夫婦として破綻してると俺は思う。
しがみつかなくてはいけないのか?
兄や両親には今までのこととか話はしたことあるかい?
真面目な受答えをしてくれてる
人生不安があれば、その年だって再婚相手終活相手ってのを全然探すよ。
嫁さんが嫁さんの親を見てることに対して、山際は別に悪いと感じるところじゃない。
介護義務ってのは実子にあることだ。
今までの暴言とか、録音とかメールでもいい残ってないか。
離婚ってなるときに、君の武器になる。
次が見つからないなんて、嫁さんが決めることでも俺たちや他人が言うことじゃない
出逢いはいつだってある。
山際、嫁のいいところってなんだ?
しっかり者か?子ども達を見ててくれたことか?
親子から夫婦に戻ったときに、お互い尊敬しあえなければ
相手に踏みつけられる関係なんて夫婦として破綻してると俺は思う。
しがみつかなくてはいけないのか?
兄や両親には今までのこととか話はしたことあるかい?
436: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 22:33:51.05 ID:rKmIVEhV0
>>428
再婚とかも考えたけど、現実貯金無し家なし老人なんてアウトオブ眼中です。
私が女なら。忄生格が~以前だとおもいます。
暴言など当時は録音する気がありボイスレコーダーを探しに行ったけど、
やめてしまいました。
今は会話を録音するつもりですが離婚を切り出されそれっきりなんでまだです。
ただ今後言いがかりをつけられた時用です。
妻の良いところは確かにしっかり者で子供を育て上げたとこです。
夫婦として尊重しあえなくても同居人でも良いです。
少なくともヒステリックでいろんな事を言われてますが、
子供を育てた事はすごいと思ってますので。
しがみつくのは老後の為です。
相談したのは離婚経験済み(バツ3)の友達です。
親兄弟はまだですが単身赴任が終わっても帰るとこ無くなるよ?とは言われてます。
相談する順序が違うと結果が変わると思いましたので、
皆さんにアドバイス頂きたかったです。第三者を建てる場合誰が良いかな?と。
再婚とかも考えたけど、現実貯金無し家なし老人なんてアウトオブ眼中です。
私が女なら。忄生格が~以前だとおもいます。
暴言など当時は録音する気がありボイスレコーダーを探しに行ったけど、
やめてしまいました。
今は会話を録音するつもりですが離婚を切り出されそれっきりなんでまだです。
ただ今後言いがかりをつけられた時用です。
妻の良いところは確かにしっかり者で子供を育て上げたとこです。
夫婦として尊重しあえなくても同居人でも良いです。
少なくともヒステリックでいろんな事を言われてますが、
子供を育てた事はすごいと思ってますので。
しがみつくのは老後の為です。
相談したのは離婚経験済み(バツ3)の友達です。
親兄弟はまだですが単身赴任が終わっても帰るとこ無くなるよ?とは言われてます。
相談する順序が違うと結果が変わると思いましたので、
皆さんにアドバイス頂きたかったです。第三者を建てる場合誰が良いかな?と。
438: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 22:42:59.48 ID:9398BE69p
父親と見てるかどうかわからない子供が
老後の面倒見る保証どこにある?
その上で耐忄生ついたとはいえ同居人のヒス女と老後生活するの?
まさか子供は必ず親の面倒みるべきとか考えてる?
俺が子供なら山際夫婦共に縁切りたいくらいだぞ?
老後の面倒見る保証どこにある?
その上で耐忄生ついたとはいえ同居人のヒス女と老後生活するの?
まさか子供は必ず親の面倒みるべきとか考えてる?
俺が子供なら山際夫婦共に縁切りたいくらいだぞ?
439: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 22:49:27.90 ID:KWFvZBGp0
まず今まですべてのお金を家族のために渡していたことの入金などは
しっかりと確保しておくこと。
あと、離婚した場合は財産分与と養育費については成人まででいい。
それ以上払う必要はない
相手離婚だと言い続けるのであれば、
法テラスでもいいから弁護士をたてるべきだと思う。
今の感じだと、家族が妻の味方なのは、すべて妻に刷り込まれているから。
娘が家を出て一人暮らししてるのも家元を離れたかっただとすれば、
立派に母親として育て上げたのも客観的意見かもしれない。
我慢は美徳かもしれないが、それは報われるからこそ我慢できるんだ。
自分がサンドバックのなっても、それはなんの利益も産まない。
嫁が離婚だ帰ってこれないだ言ってるのは、嫁の快適な生活が脅かされるからだ。
両親に言いづらいなら、家庭を持っている長男に相談はしてみた方がいい。
一般的な環境ではないと、俺は聞いていて感じるよ。
しっかりと確保しておくこと。
あと、離婚した場合は財産分与と養育費については成人まででいい。
それ以上払う必要はない
相手離婚だと言い続けるのであれば、
法テラスでもいいから弁護士をたてるべきだと思う。
今の感じだと、家族が妻の味方なのは、すべて妻に刷り込まれているから。
娘が家を出て一人暮らししてるのも家元を離れたかっただとすれば、
立派に母親として育て上げたのも客観的意見かもしれない。
我慢は美徳かもしれないが、それは報われるからこそ我慢できるんだ。
自分がサンドバックのなっても、それはなんの利益も産まない。
嫁が離婚だ帰ってこれないだ言ってるのは、嫁の快適な生活が脅かされるからだ。
両親に言いづらいなら、家庭を持っている長男に相談はしてみた方がいい。
一般的な環境ではないと、俺は聞いていて感じるよ。
443: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 23:05:13.37 ID:rKmIVEhV0
父親として見てないと思いますし子供なら縁切したいと思う気持ちわかります。
被害妄想ですが妻は子供に駄目な人という教育がされてると思います。
そういった言動が以前から見受けられますので。
また離婚を言い張るのであれば入出金の履歴と妥当な金額であるか。
共働きなので妻の給料の入出金の妥当忄生を確認します。
妻が今の快適な生活……
そのとおりです
それを含めて一番最初に書き込んだ「誰に相談したら良いのかな?」と
妻の姉妹なら子供の頃からの忄生格を知ってるからたしなめてくれるかなと思いました。
相談相手が私の身内なら妻は必要以上に自己防衛をすると思います。
被害妄想ですが妻は子供に駄目な人という教育がされてると思います。
そういった言動が以前から見受けられますので。
また離婚を言い張るのであれば入出金の履歴と妥当な金額であるか。
共働きなので妻の給料の入出金の妥当忄生を確認します。
妻が今の快適な生活……
そのとおりです
それを含めて一番最初に書き込んだ「誰に相談したら良いのかな?」と
妻の姉妹なら子供の頃からの忄生格を知ってるからたしなめてくれるかなと思いました。
相談相手が私の身内なら妻は必要以上に自己防衛をすると思います。
444: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 23:06:25.35 ID:0eqUm5/v0
弁立てれば、恐らく家の半分・貯金の半分は山際のものでいけそうだよなぁ。
今のとこ、慰謝料が発生する感じもしないし。
まあ、子供の教育費とかそのあたりの折衝は要るけど、
今の生活よりひどくなるってことはなさそうだと思えるのだが。
今のとこ、慰謝料が発生する感じもしないし。
まあ、子供の教育費とかそのあたりの折衝は要るけど、
今の生活よりひどくなるってことはなさそうだと思えるのだが。
445: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 23:16:41.42 ID:rKmIVEhV0
ちょっとまとめ
土地、妻父名義
建物、築16年位
財産、私名義の口座300位基本的に生活費はここから。
妻名義口座(妻の給料は振り込みの為口座は必ず有る)年収230位
すべて教育費の訳は無いから貯めてるはず。残高不明。
年金など、給料が安く転職多いからきっと少ない。離婚したら年金分割。
生命保険、老後の保険など、不明
養育費
帰任を期に自動車が必要(田舎なので)
今の自分が分かるのは家は出ていかないといけない。
自分口座は少ない。
家の評価額の半分でも自分の住処はどうする?
何十回考えても暮らしていけない気がする
土地、妻父名義
建物、築16年位
財産、私名義の口座300位基本的に生活費はここから。
妻名義口座(妻の給料は振り込みの為口座は必ず有る)年収230位
すべて教育費の訳は無いから貯めてるはず。残高不明。
年金など、給料が安く転職多いからきっと少ない。離婚したら年金分割。
生命保険、老後の保険など、不明
養育費
帰任を期に自動車が必要(田舎なので)
今の自分が分かるのは家は出ていかないといけない。
自分口座は少ない。
家の評価額の半分でも自分の住処はどうする?
何十回考えても暮らしていけない気がする
451: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 23:37:33.64 ID:0eqUm5/v0
お前んちの家計が変則だから、「生活費はオレが出してて、妻が教育費出してる」
というのに惑わされてるみたいだが、
客観的には、夫婦は協力して生活を営むって前提になるから、
結婚後にできた貯金に対して、山際の取り分がゼロってことにはならない。
>>448の言うように嫁の婚姻後の貯金も分与対象だ。
住む場所が不安なようだが、前にも書いた通り、公営住宅なら収入に応じた家賃になる。
一人なら、職場に近い所とか、車が要らない所とか…まあ便利な所は競争率も高いとは
思うが。
というのに惑わされてるみたいだが、
客観的には、夫婦は協力して生活を営むって前提になるから、
結婚後にできた貯金に対して、山際の取り分がゼロってことにはならない。
>>448の言うように嫁の婚姻後の貯金も分与対象だ。
住む場所が不安なようだが、前にも書いた通り、公営住宅なら収入に応じた家賃になる。
一人なら、職場に近い所とか、車が要らない所とか…まあ便利な所は競争率も高いとは
思うが。
458: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 00:07:05.13 ID:kewz4p630
>>451
最初は惑わされてたよ。冷静になって考えたら妻の給与と年金も分与だって。
そこまでは調べて考えた。
妻名義の新車とか。なんだったら冷蔵庫洗濯機なども。
一応離婚する場合の事も両建てで考えてた。復帰の見込み少ないと思うし。
入院した事もあるし動けなくて困った事もあるので金銭以外に1人じゃ困る事も知ってる。
老後なら尚更……
最初は惑わされてたよ。冷静になって考えたら妻の給与と年金も分与だって。
そこまでは調べて考えた。
妻名義の新車とか。なんだったら冷蔵庫洗濯機なども。
一応離婚する場合の事も両建てで考えてた。復帰の見込み少ないと思うし。
入院した事もあるし動けなくて困った事もあるので金銭以外に1人じゃ困る事も知ってる。
老後なら尚更……
447: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 23:18:09.38 ID:E7eBFg1L0
>給料は全部渡してる。私の分は会社支給の食費
あー。。。。
なるほど。それで老後が、ちうことか。
これ、完全に嫁に食われてるな。
だとしたら、やることは1つだな。
今のうちに嫁宅から銀行の通帳や保険の証書を探してコピーを取れ。
嫁宅の家財や資産を写真に撮って保存。
家のローンは完済したって言ってたが、名義は誰だ?
ローンを支払ったのは山際だけか?
で、資産関連の資料がそろったら離婚の調停を申し立てて、財産分与を請求しろ。
調停を申し立てたら給料は自分が受け取って婚姻費用だけ渡せ。
老後が不安なら、今からでも取り返せるものを取り返すしかない。
あー。。。。
なるほど。それで老後が、ちうことか。
これ、完全に嫁に食われてるな。
だとしたら、やることは1つだな。
今のうちに嫁宅から銀行の通帳や保険の証書を探してコピーを取れ。
嫁宅の家財や資産を写真に撮って保存。
家のローンは完済したって言ってたが、名義は誰だ?
ローンを支払ったのは山際だけか?
で、資産関連の資料がそろったら離婚の調停を申し立てて、財産分与を請求しろ。
調停を申し立てたら給料は自分が受け取って婚姻費用だけ渡せ。
老後が不安なら、今からでも取り返せるものを取り返すしかない。
449: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 23:33:02.56 ID:ha0KXi3P0
所詮ここはネットの掲示板だからな
人生にかかわることなんだから、あてにしすぎずにまず離婚に強い弁護士さがすのが
後悔がないかもしれない
ここに書き込んだこととか財産状況とかを時系列に紙にまとめて相談するのが
ベターな気がする
あくまで素人の判断だけども
人生にかかわることなんだから、あてにしすぎずにまず離婚に強い弁護士さがすのが
後悔がないかもしれない
ここに書き込んだこととか財産状況とかを時系列に紙にまとめて相談するのが
ベターな気がする
あくまで素人の判断だけども
450: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 23:37:28.66 ID:rKmIVEhV0
みんなありがとう
以前離婚だと言われてから家中探し回って銀行口座のコピーやっておいた。
解約済み口座含めて。全部かわからないけど。
家のローンは厳密には妻父ローン(生前贈与とかやってる)
家の名義は6妻4私。建てる時点で深く考えなかった。
家財は質素だから私はあまり興味ない。衣食住出来るくらいしか揃えてないので。
保険証書など、現在単身赴任中なので探せない
息子が勉強のジャマになるから単身赴任終わっても帰ってくるなと言ってるらしい。
娘、息子共に話をしたいのだけど、連絡とった途端に報連相をやられると
動いたもの負けになる気がする。また子供にとって寝耳に水の可能忄生も。
妻身内などは時折相談していました。
世間体が良いのでほとんど妻がやり過ぎの判定はもらってる。が、私の悪い所も多い。
私が理論的に責めるとヒステリックになるのでそこで第三者が欲しいと思ってます
いろんな意見をお願いします
以前離婚だと言われてから家中探し回って銀行口座のコピーやっておいた。
解約済み口座含めて。全部かわからないけど。
家のローンは厳密には妻父ローン(生前贈与とかやってる)
家の名義は6妻4私。建てる時点で深く考えなかった。
家財は質素だから私はあまり興味ない。衣食住出来るくらいしか揃えてないので。
保険証書など、現在単身赴任中なので探せない
息子が勉強のジャマになるから単身赴任終わっても帰ってくるなと言ってるらしい。
娘、息子共に話をしたいのだけど、連絡とった途端に報連相をやられると
動いたもの負けになる気がする。また子供にとって寝耳に水の可能忄生も。
妻身内などは時折相談していました。
世間体が良いのでほとんど妻がやり過ぎの判定はもらってる。が、私の悪い所も多い。
私が理論的に責めるとヒステリックになるのでそこで第三者が欲しいと思ってます
いろんな意見をお願いします
453: プリンはのみものです。 2022/10/25(火) 23:44:47.19 ID:0eqUm5/v0
第三者立てるとして、強いて言えば、円満調停にかけるってとこかなぁ。
その感じだと、誰も嫁を説得はできんし。
調停は当たり外れあるっていうから、必ずしも山際の思うように運ぶとは限らないが。
まぁ自分はむしろ離婚オヌヌメで、あっちが自分の不利益に気付かないうちに弁護士立て
ちゃえと思ってるけど。
その感じだと、誰も嫁を説得はできんし。
調停は当たり外れあるっていうから、必ずしも山際の思うように運ぶとは限らないが。
まぁ自分はむしろ離婚オヌヌメで、あっちが自分の不利益に気付かないうちに弁護士立て
ちゃえと思ってるけど。
454: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/25(火) 23:50:59.52 ID:rKmIVEhV0
後出しですいません
妻の実家はそこそこの金持ちです。結婚した当初から自慢してて
私の実家(そこそこ貧乏)を小馬鹿にしてました。
妻方の遺産は老後の心配は全く無いと思います。
私はその遺産は当てにはしてませんでした。
歩くATMがいなくなっても痛くも痒くもないです
多分妻が図に乗ってるのはそこです。多分。
私は実家もすでになく仕事も低収入。家の土地は妻父のもの。
バツ3友達は、まずは給料振り込み先変えて相手の出方みろとは言ってくれてますが、
私としてはまずは話し合いたい。(第三者を入れるようにの話合い)
家に戻り本当に息子の勉強に支障が出るのを避けたい。
です。
妻の実家はそこそこの金持ちです。結婚した当初から自慢してて
私の実家(そこそこ貧乏)を小馬鹿にしてました。
妻方の遺産は老後の心配は全く無いと思います。
私はその遺産は当てにはしてませんでした。
歩くATMがいなくなっても痛くも痒くもないです
多分妻が図に乗ってるのはそこです。多分。
私は実家もすでになく仕事も低収入。家の土地は妻父のもの。
バツ3友達は、まずは給料振り込み先変えて相手の出方みろとは言ってくれてますが、
私としてはまずは話し合いたい。(第三者を入れるようにの話合い)
家に戻り本当に息子の勉強に支障が出るのを避けたい。
です。
457: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 00:03:59.79 ID:wK4T+joTp
話し合いつっても何話すの?
離婚回避?なら意味ないと思うけど
第三者っていう名の味方が欲しいのか?
離婚回避?なら意味ないと思うけど
第三者っていう名の味方が欲しいのか?
456: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 00:02:19.19 ID:pvuBBNnJ0
こりゃもうダメだわ
嫁はあんたの事を完全に下に見てるでしょ
あんたもそんな嫁と一緒にいても不幸になるばっかりだよ
もう諦めて新しい嫁探しなよ
もっと良いのがきっと見つかるから
嫁はあんたの事を完全に下に見てるでしょ
あんたもそんな嫁と一緒にいても不幸になるばっかりだよ
もう諦めて新しい嫁探しなよ
もっと良いのがきっと見つかるから
460: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 00:13:54.02 ID:Xy7RWWkj0
そうそう
食うに困らない高圧的な嫁を放流しただけ
何も相手は困らないなら、申し訳無さも何もない
お金がなくても、生保でもデイケアでであった女忄生と結婚するんだって
報告しに来たおじさんおったから。
金じゃないんだよ
タヒぬときそばにいたい人間を求めてるんだから
食うに困らない高圧的な嫁を放流しただけ
何も相手は困らないなら、申し訳無さも何もない
お金がなくても、生保でもデイケアでであった女忄生と結婚するんだって
報告しに来たおじさんおったから。
金じゃないんだよ
タヒぬときそばにいたい人間を求めてるんだから
462: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 00:21:13.23 ID:wOGn71OS0
> 動けなくて困った事もあるので金銭以外に1人じゃ困る事も知ってる。
> 老後なら尚更……
その不安は分かる。
けど、たとえ仲の良い夫婦でも、ある日いきなり片方が召されるってこともあるし
(うちの親がそれ)、どう考えたって、どっちかが必ず先に逝くわけだし、
離婚回避しても独居にならないってもんでもなかろう。
老人になってからの「一人じゃ困る」は、福祉がカバーしてくれる部分が
若い頃より多いし。
> 老後なら尚更……
その不安は分かる。
けど、たとえ仲の良い夫婦でも、ある日いきなり片方が召されるってこともあるし
(うちの親がそれ)、どう考えたって、どっちかが必ず先に逝くわけだし、
離婚回避しても独居にならないってもんでもなかろう。
老人になってからの「一人じゃ困る」は、福祉がカバーしてくれる部分が
若い頃より多いし。
464: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 00:27:13.51 ID:Xy7RWWkj0
そうそう、その為の介護保険料だ
払ったぶんちゃんと利用しろー?
医療でも対応もあるしな。
国も自治体も、痒いところに手が届かなくてヤキモキするけど、
なんとかいろんなさくはこうじるからさ。
払ったぶんちゃんと利用しろー?
医療でも対応もあるしな。
国も自治体も、痒いところに手が届かなくてヤキモキするけど、
なんとかいろんなさくはこうじるからさ。
461: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 00:16:54.03 ID:kewz4p630
みんな夜遅くまでありがとう
満場一致で離婚ですね。バツ3友達も離婚派でみなさんとほぼ同意見です。
今まだ頭が混乱してるので同じ事を何度も聞く事があると思います。
また>>453のような味方が欲しいとも思えます。
ググって綺麗事のような意見よりも
現実的であろうネット民に意見などが聞きたかったです。
明日もう一度読み返したり考え直したりしたいのでどんどん意見お願いします。
バツ3友達も言ってましたが
自分では決断したくないので後押しして欲しい心境もあります。
明日以降もしばらくお願いします
満場一致で離婚ですね。バツ3友達も離婚派でみなさんとほぼ同意見です。
今まだ頭が混乱してるので同じ事を何度も聞く事があると思います。
また>>453のような味方が欲しいとも思えます。
ググって綺麗事のような意見よりも
現実的であろうネット民に意見などが聞きたかったです。
明日もう一度読み返したり考え直したりしたいのでどんどん意見お願いします。
バツ3友達も言ってましたが
自分では決断したくないので後押しして欲しい心境もあります。
明日以降もしばらくお願いします
465: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 00:29:59.36 ID:wOGn71OS0
お疲れさん。
まぁまたみんなで離婚勧めると思うがw、俺は何よりまず、「一人になるのが嫌だ・
現実に困ることが起きる」以外に、離婚を回避したい理由があるかどうか、
自分の中を探ってみて欲しいかな。
ワガママで自分中心的で身勝手な理由でいいからさ。
まぁまたみんなで離婚勧めると思うがw、俺は何よりまず、「一人になるのが嫌だ・
現実に困ることが起きる」以外に、離婚を回避したい理由があるかどうか、
自分の中を探ってみて欲しいかな。
ワガママで自分中心的で身勝手な理由でいいからさ。
466: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 00:33:24.31 ID:QFFujKdM0
味方?
相談を受けてる時点で皆味方では?ただお前が悪いから叩かれてるだけで、
それが敵だとか言うならお前どうかしてるよ
「ボクチンを批判するやつは敵!」って小学生か?
相談を受けてる時点で皆味方では?ただお前が悪いから叩かれてるだけで、
それが敵だとか言うならお前どうかしてるよ
「ボクチンを批判するやつは敵!」って小学生か?
471: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 07:53:32.12 ID:kewz4p630
みなさんおはようございます
>>466
ここのネット民みなさん味方だと思ってます。
叩かれ覚悟で書き込みしてました。自分で気が付けない部分も
みなさんに批判され気が付きなおして行こうと思ってます。
選択肢なども自分の中だけでは少なすぎたと気が付けた部分もあります。
頭が混乱し一般的な考え等が全く判断出来ない状態になってるので……
離婚関係スレや駄目夫スレ関係、ググってみたサイト等いろいろと見てると
自分が最低夫だとおもい、離婚を回避出来るか?出来ないか?など
いろいろと意見アドバイスいただきたい思ってました。
何度も読み返し疑問などあったら今後も相談させて下さい。よろしくお願いします
>>466
ここのネット民みなさん味方だと思ってます。
叩かれ覚悟で書き込みしてました。自分で気が付けない部分も
みなさんに批判され気が付きなおして行こうと思ってます。
選択肢なども自分の中だけでは少なすぎたと気が付けた部分もあります。
頭が混乱し一般的な考え等が全く判断出来ない状態になってるので……
離婚関係スレや駄目夫スレ関係、ググってみたサイト等いろいろと見てると
自分が最低夫だとおもい、離婚を回避出来るか?出来ないか?など
いろいろと意見アドバイスいただきたい思ってました。
何度も読み返し疑問などあったら今後も相談させて下さい。よろしくお願いします
470: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 07:40:00.60 ID:GeL48Csja
離婚を決意した場合、
証拠や材料を得るまでは相手側に誰にも相談しない方がいい気がする。
相談したとしても、長年染み付いた態度や悪態は消せないだろうけど
私財や貯金を勝手に移動とかして隠しそうだしな
早く専門家に相談するのがいいし、手付金以外の成功報酬についても、
分割可能だし
証拠や材料を得るまでは相手側に誰にも相談しない方がいい気がする。
相談したとしても、長年染み付いた態度や悪態は消せないだろうけど
私財や貯金を勝手に移動とかして隠しそうだしな
早く専門家に相談するのがいいし、手付金以外の成功報酬についても、
分割可能だし
472: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 12:14:48.87 ID:FFCC93Wqa
自分で決断したく無いから後押ししてほしいみたいなこと言ってるが、
ここのスレ民も友達も離婚と言ってるわけで。なんなら、嫁も離婚と言っている。
これを踏まえて山際はこれからどうしたいと思ってるのか
ここのスレ民も友達も離婚と言ってるわけで。なんなら、嫁も離婚と言っている。
これを踏まえて山際はこれからどうしたいと思ってるのか
474: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 13:11:58.04 ID:kewz4p630
>>472
昨日のレスを読み返して思ったのが離婚前提になってきた。心も少し晴れてきた。
妻よりも私の方が早くタヒぬと言う考えでした。
一発逆転も無さそう。
違う方向忄生の相談ですが、あと数ヶ月で単身赴任が終わります。前述の通り
妻、息子は大学入試が終わるまで一緒には暮らしたくない。どこかでアパート借りろ。
ですが、なんにしても一回は家に帰り準備などしないと行けないが、
家に入れてくれる気がしない。ここは俺に家でもあるぞ!なんだけど。
アパート借りるにしろ普通は話し合い後だと思う。電話でってレベルかな?
一番抑制力のある妻姉妹に入って欲しいと思ってるけど、なにかおかしいですか??
昨日のレスを読み返して思ったのが離婚前提になってきた。心も少し晴れてきた。
妻よりも私の方が早くタヒぬと言う考えでした。
一発逆転も無さそう。
違う方向忄生の相談ですが、あと数ヶ月で単身赴任が終わります。前述の通り
妻、息子は大学入試が終わるまで一緒には暮らしたくない。どこかでアパート借りろ。
ですが、なんにしても一回は家に帰り準備などしないと行けないが、
家に入れてくれる気がしない。ここは俺に家でもあるぞ!なんだけど。
アパート借りるにしろ普通は話し合い後だと思う。電話でってレベルかな?
一番抑制力のある妻姉妹に入って欲しいと思ってるけど、なにかおかしいですか??
478: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 15:20:27.19 ID:FFCC93Wqa
別にわざわざ会って話すレベルでもないし電話で済ましちゃえばおけ。
お互い都合のいい時に必要なもの持って帰れるようにしといた方がいいよ。
必要以上に嫁さん刺激しないほうがいいよ。どうせ離婚するなら、
そんな細かい所で強気にならなくても良い。むしろトラブルの元だから
ハイハイって従ってた方がいいと思う。
イライラするかもだけど5歳児相手にしてる気分でいけ。
お互い都合のいい時に必要なもの持って帰れるようにしといた方がいいよ。
必要以上に嫁さん刺激しないほうがいいよ。どうせ離婚するなら、
そんな細かい所で強気にならなくても良い。むしろトラブルの元だから
ハイハイって従ってた方がいいと思う。
イライラするかもだけど5歳児相手にしてる気分でいけ。
477: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 15:16:32.76 ID:ojI4cEtH0
離婚話を本格化させる前に帰省することは出来るか?
いい顔はされんだろうが、せめて貴重品類は持ち出さないとならん。
貴重品類は赴任先に持ってきてるんなら別だけど。
順番としては
・貴重品(通帳や実印、有価証券、自分の貴金属類)類の確保
・法テラス行って弁護士に相談(別居しろと言われるかもしれない、
別居に際し荷造りもさせてもらえないかもしれない、等も含めて
どう対処すべきか聞いておく)
・単身赴任が終わる
・まずは自宅に戻る方向で話をする
って感じかな。
いい顔はされんだろうが、せめて貴重品類は持ち出さないとならん。
貴重品類は赴任先に持ってきてるんなら別だけど。
順番としては
・貴重品(通帳や実印、有価証券、自分の貴金属類)類の確保
・法テラス行って弁護士に相談(別居しろと言われるかもしれない、
別居に際し荷造りもさせてもらえないかもしれない、等も含めて
どう対処すべきか聞いておく)
・単身赴任が終わる
・まずは自宅に戻る方向で話をする
って感じかな。
483: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 19:19:24.34 ID:kewz4p630
>>477
帰省する事は出来ません
貴重品としては実印位かな? 後思い付くのは趣味の物くらい。
生活費としての個人名義口座の通帳なのでこの時点で持ち出し出来るかな?
お小遣い程度が入ってる通帳は持ち出せる。
法テラスもググって見てみます
帰省する事は出来ません
貴重品としては実印位かな? 後思い付くのは趣味の物くらい。
生活費としての個人名義口座の通帳なのでこの時点で持ち出し出来るかな?
お小遣い程度が入ってる通帳は持ち出せる。
法テラスもググって見てみます
480: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 15:45:20.53 ID:ojI4cEtH0
基本的に家に入れないとか着の身着のまま追い出してアパートを借りさせるとかは
悪意の遺棄に相当すると思う。
ただ、構成要件が色々細かいから変な立ち回りをすると
「山際が家族を捨てて出て行った」と判断されてしまうこともある。
だから、赴任終了前に弁護士に相談して、どういう立ち回りをすれば
自分の不利にならないか、嫁側の悪意の遺棄と認定してもらえるかを
きちんと確認すべし。
悪意の遺棄に相当すると思う。
ただ、構成要件が色々細かいから変な立ち回りをすると
「山際が家族を捨てて出て行った」と判断されてしまうこともある。
だから、赴任終了前に弁護士に相談して、どういう立ち回りをすれば
自分の不利にならないか、嫁側の悪意の遺棄と認定してもらえるかを
きちんと確認すべし。
481: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 16:04:26.21 ID:GeL48Csja
>>480
そうなんだよ、家事を放棄衣食住を提供しないっていう
扶養義務違反になるはず、それを含めて証拠を抑えておきたい。
前述で山際の友人が言っていたような、振込先を変更するなどの
生活費を入れないって行動は悪意の遺棄になるからしたらいけないってのと繋がる。
今までの単身赴任先でのすべての給料を送っていたことも含めて、
嫁が悪意の遺棄をしている証拠がほしい。
相手有責としてね
そうなんだよ、家事を放棄衣食住を提供しないっていう
扶養義務違反になるはず、それを含めて証拠を抑えておきたい。
前述で山際の友人が言っていたような、振込先を変更するなどの
生活費を入れないって行動は悪意の遺棄になるからしたらいけないってのと繋がる。
今までの単身赴任先でのすべての給料を送っていたことも含めて、
嫁が悪意の遺棄をしている証拠がほしい。
相手有責としてね
482: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 17:41:23.80 ID:wOGn71OS0
何はともあれ少し落ち着いたようで何より。
俺も弁護士に相談するのを勧めるが、その前に。
今でも、あっちの言い分を飲むしかないから離婚になるのは
仕方ない、という受け止め方か?
そうなると、あっちの出す条件は全部飲む?
なんか昨日の書き込みだと、贖罪コミで何もかも差し出すみたいな
書き方だったので心配なのだが。
それとも、ここまで馬鹿にされてるなら、せめて自分の権利くらいは勝ち取りたいのか?
こうなったら、最後には憎悪しか残らなくても、できる限り毟り取りたいのか?
そこが決められないと、弁だって引き受けられない。
途中でブレるのも困る。作戦を変えたり状況次第で譲歩することは
出るかもしれないけど、気持ちが変わるのは、味方である弁の背中を
撃つことになる。
まぁもう少し背中を押しておくが、
> 妻よりも私の方が早くタヒぬと言う考えでした。
たとえ結果としてそうなっても、もしお前が脳溢血で寝たきりなんぞになった日には、
お前の嫁は、介護保険を使わずお前を虐待、って手段があるんだぞ。
お前を一室に閉じこめて、一日に食事はあんパン一個、オムツは汚物まみれのまま
一日一回換えるだけ、
その度にボロクソに罵る、みたいな扱いをされないって保証がない。
独り暮らしなら、自分の介護に関して自分で関われるし、
最悪でもソーシャルワーカーが手続きしてくれて、施設入居だって最短だ。
そりゃ最低限のことになるかもしれんが、鬼に毎日いびり抜かれる地獄よりは
なんぼかマシだと思うがな。
俺も弁護士に相談するのを勧めるが、その前に。
今でも、あっちの言い分を飲むしかないから離婚になるのは
仕方ない、という受け止め方か?
そうなると、あっちの出す条件は全部飲む?
なんか昨日の書き込みだと、贖罪コミで何もかも差し出すみたいな
書き方だったので心配なのだが。
それとも、ここまで馬鹿にされてるなら、せめて自分の権利くらいは勝ち取りたいのか?
こうなったら、最後には憎悪しか残らなくても、できる限り毟り取りたいのか?
そこが決められないと、弁だって引き受けられない。
途中でブレるのも困る。作戦を変えたり状況次第で譲歩することは
出るかもしれないけど、気持ちが変わるのは、味方である弁の背中を
撃つことになる。
まぁもう少し背中を押しておくが、
> 妻よりも私の方が早くタヒぬと言う考えでした。
たとえ結果としてそうなっても、もしお前が脳溢血で寝たきりなんぞになった日には、
お前の嫁は、介護保険を使わずお前を虐待、って手段があるんだぞ。
お前を一室に閉じこめて、一日に食事はあんパン一個、オムツは汚物まみれのまま
一日一回換えるだけ、
その度にボロクソに罵る、みたいな扱いをされないって保証がない。
独り暮らしなら、自分の介護に関して自分で関われるし、
最悪でもソーシャルワーカーが手続きしてくれて、施設入居だって最短だ。
そりゃ最低限のことになるかもしれんが、鬼に毎日いびり抜かれる地獄よりは
なんぼかマシだと思うがな。
485: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 19:28:18.56 ID:kewz4p630
>>482
ありがとう。ご飯食べれる位になりました
あっちの言い分……まだ少しそう思ってます。
確かに私が悪いと思ってる事や自覚はあるので。
熟年離婚などをググったり体験談見ると
根こそぎ取られて惨めなおじさんになる印象が非常に強いです。
女忄生の方は離婚後イキイキするなど。
熟年離婚とはそのような物って認識がありますので。
離婚決定なら根こそぎ欲しい方向です。自分の資産は老後どころか
近い将来にも心配になるくらい無いので。
逆に妻は金持ちの実家が控えてるので
根こそぎいっても子供は困ることはないと思います。
老後の介護の話、確かにそうですよね
考えが及びませんでした
ありがとう。ご飯食べれる位になりました
あっちの言い分……まだ少しそう思ってます。
確かに私が悪いと思ってる事や自覚はあるので。
熟年離婚などをググったり体験談見ると
根こそぎ取られて惨めなおじさんになる印象が非常に強いです。
女忄生の方は離婚後イキイキするなど。
熟年離婚とはそのような物って認識がありますので。
離婚決定なら根こそぎ欲しい方向です。自分の資産は老後どころか
近い将来にも心配になるくらい無いので。
逆に妻は金持ちの実家が控えてるので
根こそぎいっても子供は困ることはないと思います。
老後の介護の話、確かにそうですよね
考えが及びませんでした
486: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 19:33:38.35 ID:kewz4p630
根こそぎ取ろうと思ったら返り討ちにあう可能忄生もありますよね………
私も暴言吐いたりした事もあるし喧嘩の後に良くない態度などを突かれたらと思うと。
それとこれとはまた別問題でしょうか?
私も暴言吐いたりした事もあるし喧嘩の後に良くない態度などを突かれたらと思うと。
それとこれとはまた別問題でしょうか?
488: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 19:55:57.51 ID:GeL48Csja
お、少しむしり取る意欲が出たか?よかった。
>>487の言う通り弁護士を早めにつけよう
弁護士は専門っていう事は表立って言えないから、
離婚に強い、離婚問題を扱っている弁護士を希望してね。
あとは、地元の弁護士の方がいいと言われるかもしれないな。
弁護士は同席や裁判所、調停なども含めて遠方だとなかなか難しい
しかし、現状を説明して法テラスに相談することは全然ありだ
>>487の言う通り弁護士を早めにつけよう
弁護士は専門っていう事は表立って言えないから、
離婚に強い、離婚問題を扱っている弁護士を希望してね。
あとは、地元の弁護士の方がいいと言われるかもしれないな。
弁護士は同席や裁判所、調停なども含めて遠方だとなかなか難しい
しかし、現状を説明して法テラスに相談することは全然ありだ
487: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 19:45:54.29 ID:wOGn71OS0
> 根こそぎ取ろうと思ったら返り討ちにあう可能忄生もありますよね………
うん、だからみんな、弁護士を付けろと言うておるw
まあ根こそぎっつーのは言葉の綾だが、法的に可能なギリギリまで取る
(子供の教育費については別に考えるとして)には、作戦がいる。
それこそ、たとえば電話をかけるべきか否か、かけるならどのタイミングか、
録音するのに何を相手に言わせるのか、みたいなことまで作戦のうちだ。
お前の方針さえ決まっていれば、弁護士が作戦を練ってくれる。
無理にしても、ここまではいけそう、ここからは無理と、先に助言してくれる。
たとえば荷物を運び出すにしても、弁護士立ち合いって手もあると言えばある。
そのあたりも、あっちが助言してくれる。
法的な知識を武器に戦うための弁護士だ。
病気の時に医者に手術してもらうようなもん。
うん、だからみんな、弁護士を付けろと言うておるw
まあ根こそぎっつーのは言葉の綾だが、法的に可能なギリギリまで取る
(子供の教育費については別に考えるとして)には、作戦がいる。
それこそ、たとえば電話をかけるべきか否か、かけるならどのタイミングか、
録音するのに何を相手に言わせるのか、みたいなことまで作戦のうちだ。
お前の方針さえ決まっていれば、弁護士が作戦を練ってくれる。
無理にしても、ここまではいけそう、ここからは無理と、先に助言してくれる。
たとえば荷物を運び出すにしても、弁護士立ち合いって手もあると言えばある。
そのあたりも、あっちが助言してくれる。
法的な知識を武器に戦うための弁護士だ。
病気の時に医者に手術してもらうようなもん。
490: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 22:30:32.38 ID:kewz4p630
急に思い出した事があります。
別居に際してですが、建前上の子供の受験までは別居してくれと言われた時、
私の給料が安いので別居費用が余分に掛かり生活が更に苦しくなる発言をしたら、
苦しいと思うなら稼げ!と言われました。
ただでさえ苦しいのにあほか?って思いつつ本忄生がわかりました
身バレ覚悟ですが海のむこうなので身動き取りづらいです。
別居に際してですが、建前上の子供の受験までは別居してくれと言われた時、
私の給料が安いので別居費用が余分に掛かり生活が更に苦しくなる発言をしたら、
苦しいと思うなら稼げ!と言われました。
ただでさえ苦しいのにあほか?って思いつつ本忄生がわかりました
身バレ覚悟ですが海のむこうなので身動き取りづらいです。
491: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 22:40:25.54 ID:Xy7RWWkj0
海の向こうかぁああ
えっとさ、帰ってくる日が一ヶ月遅くなったとか嘘をついて、
その間だけでも知り合いとか友人のところにいられたりしないか?
1ヶ月の間に弁護士に相談して対策をねるとか。
会社に家のことで実はって話をして、社宅とか一時的に利用できないかと話せないか?
えっとさ、帰ってくる日が一ヶ月遅くなったとか嘘をついて、
その間だけでも知り合いとか友人のところにいられたりしないか?
1ヶ月の間に弁護士に相談して対策をねるとか。
会社に家のことで実はって話をして、社宅とか一時的に利用できないかと話せないか?
492: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 22:46:12.39 ID:wOGn71OS0
なるほど、スルーすると思ったら、そりゃ確かに弁護士探すだけでもちょっと大変だな。
数ヶ月後には戻って来るんだったよな。
そしたら、とりあえずアパートなり何なり住居の確保。
戻ったらそこに住んで、なるべく早く弁護士探し。
離婚の話はスルーして黙って別居しとけば、
あっちもやいのやいのと急かしては来ない…ってわけにはいかなさそうか?
まぁ確かに現状だと、離婚問題片付ける前に別居の資金と生活費をどうするかって
問題に直面しそうではあるが、そっちは自力では無理か?
>>474で言ってる通り、
> アパート借りるにしろ普通は話し合い後だと思う。
は確かに普通でその通りだが、お前んとこの場合「普通」にあんまり意味ないからなぁ。
>>491の言ってるみたいな作戦を何かひねり出せないかい?
数ヶ月後には戻って来るんだったよな。
そしたら、とりあえずアパートなり何なり住居の確保。
戻ったらそこに住んで、なるべく早く弁護士探し。
離婚の話はスルーして黙って別居しとけば、
あっちもやいのやいのと急かしては来ない…ってわけにはいかなさそうか?
まぁ確かに現状だと、離婚問題片付ける前に別居の資金と生活費をどうするかって
問題に直面しそうではあるが、そっちは自力では無理か?
>>474で言ってる通り、
> アパート借りるにしろ普通は話し合い後だと思う。
は確かに普通でその通りだが、お前んとこの場合「普通」にあんまり意味ないからなぁ。
>>491の言ってるみたいな作戦を何かひねり出せないかい?
493: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 23:07:40.40 ID:Xy7RWWkj0
家を借りようにも一定の頭金もいるし、契約するにもすぐにはどうにもならないからな。
弁護士費用も契約する時は着手金はかかる。
どこか…兄さんとか実家に、全て話しをして金の工面を頼めないか?
解決すれば山際ならしっかり勤続してお金は工面して返していけるだろう。
遠い距離にいる家族だから弁護士を探してくれってのも難しいかもしれないが、
現在はSkypeやZoomなどでの面会はできるだろうし、
本人が契約や決定できれば委任状で家族が動くことはできなくはない。
どうだろうか、自分の姉さんは一度離婚をしているんだよな。
その弁護士に今回のケースを相談だけでもするとかできないか。
弁護士費用も契約する時は着手金はかかる。
どこか…兄さんとか実家に、全て話しをして金の工面を頼めないか?
解決すれば山際ならしっかり勤続してお金は工面して返していけるだろう。
遠い距離にいる家族だから弁護士を探してくれってのも難しいかもしれないが、
現在はSkypeやZoomなどでの面会はできるだろうし、
本人が契約や決定できれば委任状で家族が動くことはできなくはない。
どうだろうか、自分の姉さんは一度離婚をしているんだよな。
その弁護士に今回のケースを相談だけでもするとかできないか。
494: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 23:17:06.16 ID:wOGn71OS0
>>493
それなんだよなあ。当面の資金の問題。
山際がコツコツ貯めた分がどれくらいかによるが、
軍資金として足りそうな気がせんよなorz
ぶっちゃけ、弁護士入れて離婚に漕ぎ着けさえすれば、
マイナスは埋めてお釣りが来そうだが、そこまでをどう凌ぐか、ってのが
最大の難関だな。
それなんだよなあ。当面の資金の問題。
山際がコツコツ貯めた分がどれくらいかによるが、
軍資金として足りそうな気がせんよなorz
ぶっちゃけ、弁護士入れて離婚に漕ぎ着けさえすれば、
マイナスは埋めてお釣りが来そうだが、そこまでをどう凌ぐか、ってのが
最大の難関だな。
496: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 23:40:21.22 ID:kewz4p630
そんなわけです
代理で弁護士に頼むって出来るのかな? 動いてくれる時間は別ですが
気持ちは動いてくれる親族はいます。
会社には伝えてあります。責任転換してつらい気持ちから逃げたかったので。
協力はしてくれるようですが、赴任中の待遇からわかるように突っ走られそうで
若干怖いですよ
少しはこちらの生活費は節約して貯めてあります。子供の学費に為にです。
金額は伝えてありませんが調べ上げたらわかるとはおもいます
親族にここのスレ民がいないことを願います
みなさんのおかげで今の所自○系スレは見なくなりました。
代理で弁護士に頼むって出来るのかな? 動いてくれる時間は別ですが
気持ちは動いてくれる親族はいます。
会社には伝えてあります。責任転換してつらい気持ちから逃げたかったので。
協力はしてくれるようですが、赴任中の待遇からわかるように突っ走られそうで
若干怖いですよ
少しはこちらの生活費は節約して貯めてあります。子供の学費に為にです。
金額は伝えてありませんが調べ上げたらわかるとはおもいます
親族にここのスレ民がいないことを願います
みなさんのおかげで今の所自○系スレは見なくなりました。
497: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/26(水) 23:58:00.90 ID:kewz4p630
子供の受験をダシに別居費用を弁護士に確定させてもらうって、
すでにダシが無いような気がするけど
会社で権限のある人もバツ1だし上司も姉も友達も、そして妻側もバツ揃い。
嫌な予感しかしないよ。総力戦的な。
ここで日本語で相談出来て良かったとおもいます
すでにダシが無いような気がするけど
会社で権限のある人もバツ1だし上司も姉も友達も、そして妻側もバツ揃い。
嫌な予感しかしないよ。総力戦的な。
ここで日本語で相談出来て良かったとおもいます
495: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 23:31:30.84 ID:Xy7RWWkj0
法テラスとかならだいぶ着手金も安くつくとは思うんだが、
相手側がごねて長期になればなるほど山際をリアルに苦しめていき、
戦意を削いで来る可能忄生が滅茶苦茶に高いんだよ、嫁。
だから早めに弁護士を挟んで、別居にする条件として、
月々嫁たちへの生活費の金額を確定させて、山際の資金を増やしていく必要がある。
送金をやめたり少なかったりすると悪意の遺棄とされて
山際が有責になる材料を増やしたくはないから
山際の給料から、別居した際の正当な金額を弁護士に提示してもらうのが必要事項だ。
嫁は絶対に納得はしないだろうが、法的義務を盾に納得させるのがいいと思う。
一番最初に、離婚の話ではなく。別居についてで弁護士を立てて合意を取らせ、
山際は別居先で離婚準備をすすめていくのはどうだろう。
1,別居するにあたり、生活費の金額を確定させる(全額家族に渡していたのを見直す)
2,別居期間の確定
(このときには離婚は匂わせない
3,別居開始)離婚についての相談を開始
4,弁護士の指示により、会話や証拠など立回り準備を開始する
こんな感じではどうだろう
相手側がごねて長期になればなるほど山際をリアルに苦しめていき、
戦意を削いで来る可能忄生が滅茶苦茶に高いんだよ、嫁。
だから早めに弁護士を挟んで、別居にする条件として、
月々嫁たちへの生活費の金額を確定させて、山際の資金を増やしていく必要がある。
送金をやめたり少なかったりすると悪意の遺棄とされて
山際が有責になる材料を増やしたくはないから
山際の給料から、別居した際の正当な金額を弁護士に提示してもらうのが必要事項だ。
嫁は絶対に納得はしないだろうが、法的義務を盾に納得させるのがいいと思う。
一番最初に、離婚の話ではなく。別居についてで弁護士を立てて合意を取らせ、
山際は別居先で離婚準備をすすめていくのはどうだろう。
1,別居するにあたり、生活費の金額を確定させる(全額家族に渡していたのを見直す)
2,別居期間の確定
(このときには離婚は匂わせない
3,別居開始)離婚についての相談を開始
4,弁護士の指示により、会話や証拠など立回り準備を開始する
こんな感じではどうだろう
498: プリンはのみものです。 2022/10/26(水) 23:59:06.43 ID:wOGn71OS0
>>495
うん、手順としては良いと思う。
となると、その手順を踏むための足場として、帰国直後に住む所と金の問題かな。
これを、それこそ肉親親戚友人を拝み倒してでも何とかして(一時住ませてもらうとか
金借りるとか)、別居する場所の確保と弁護士…とここまで漕ぎ着けたら、
495の方向に進めるわけで、そしたらその先は何とかなりそうな気がする。
学費の分は、とりあえず足がかりに使えよ。
今嫁に差し出さないと退学ってもんでもないんだろ。
気になるなら、後で補充すりゃいいんだから。
代理で、っていうのが、たとえば姉さんなり友人なりが昔世話になってて
離婚に関して信頼できて、お前がその人に頼みたいっていうなら、
聞いてみてもらうのも手かもしれん。
>>493が言ってるように、あっちがSkypeやZoomでのやり取りと委任状で
引き受けるって言ってくれるかもしれんし。
ってか、「こういう場合はどうやって弁護士を見付けて契約すればいいか」ってのを、
市の無料相談とか30分5250円の相談を代理でしてもらうってのはどうよ。
あっちは何か経験あるかもしれんし。
うん、手順としては良いと思う。
となると、その手順を踏むための足場として、帰国直後に住む所と金の問題かな。
これを、それこそ肉親親戚友人を拝み倒してでも何とかして(一時住ませてもらうとか
金借りるとか)、別居する場所の確保と弁護士…とここまで漕ぎ着けたら、
495の方向に進めるわけで、そしたらその先は何とかなりそうな気がする。
学費の分は、とりあえず足がかりに使えよ。
今嫁に差し出さないと退学ってもんでもないんだろ。
気になるなら、後で補充すりゃいいんだから。
代理で、っていうのが、たとえば姉さんなり友人なりが昔世話になってて
離婚に関して信頼できて、お前がその人に頼みたいっていうなら、
聞いてみてもらうのも手かもしれん。
>>493が言ってるように、あっちがSkypeやZoomでのやり取りと委任状で
引き受けるって言ってくれるかもしれんし。
ってか、「こういう場合はどうやって弁護士を見付けて契約すればいいか」ってのを、
市の無料相談とか30分5250円の相談を代理でしてもらうってのはどうよ。
あっちは何か経験あるかもしれんし。
500: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/27(木) 00:13:50.28 ID:2a3egpSv0
貯めた学費を隠しておくか人として渡すか……
どこかで見たけど隠しておいて後でバレると倍返し的な書き込みを見た気がしますが
どうでしょう?
渡したところで感謝されるわけでもなく
もっと節約したらもっとあったはずって言われる気が99%
どこかで見たけど隠しておいて後でバレると倍返し的な書き込みを見た気がしますが
どうでしょう?
渡したところで感謝されるわけでもなく
もっと節約したらもっとあったはずって言われる気が99%
502: プリンはのみものです。 2022/10/27(木) 00:19:59.84 ID:6B9Kjm/+0
いやだから、そもそも別居してるのに給料ほぼ全部入れてるのがおかしいんだぞ?
倍返しって言われたって、そりゃお前が直接言われたら黙って差し出しそうだけど、
それこそ弁護士に対応してもらえばいいわけで、本当に根拠があって
倍返ししなきゃならないなら、財産分与から差し引けばいいだけだし、
気になるなら前借りと思っとけ。
隠してるのがバレたら云々はお互い様で、あっちだってどうせやってるんだから、
弁護士ならむしろ、そこを突いて戦うと思うし。
なんかまだ「戦う」ってことが分かってない気がするなー、おい。
倍返しって言われたって、そりゃお前が直接言われたら黙って差し出しそうだけど、
それこそ弁護士に対応してもらえばいいわけで、本当に根拠があって
倍返ししなきゃならないなら、財産分与から差し引けばいいだけだし、
気になるなら前借りと思っとけ。
隠してるのがバレたら云々はお互い様で、あっちだってどうせやってるんだから、
弁護士ならむしろ、そこを突いて戦うと思うし。
なんかまだ「戦う」ってことが分かってない気がするなー、おい。
503: プリンはのみものです。 2022/10/27(木) 00:22:10.51 ID:+QHgEEm00
隠しておくのは、財産分与の時に隠していると良くないというだけ。
山際、結婚前の貯金っていくらあったかとかなんとなくわかるか?
結婚前の貯金は財産分与対象外にはなる、それらを勝手に使われていたとしたら
財産の使い込みに当たるはずだ。
しかし、それらも弁護士に相談すべき。
弁護士費用で必要な金額は確保しておきたい
山際、結婚前の貯金っていくらあったかとかなんとなくわかるか?
結婚前の貯金は財産分与対象外にはなる、それらを勝手に使われていたとしたら
財産の使い込みに当たるはずだ。
しかし、それらも弁護士に相談すべき。
弁護士費用で必要な金額は確保しておきたい
504: 山際 ◆a7FLjVMYJQ 2022/10/27(木) 07:59:00.34 ID:2a3egpSv0
あるお金は使ってしまう計画忄生のない駄目人間だったので
結婚時に給料は全部渡して家計をヤリクリしてもらう。
その中からお小遣いをもらう。にしてた
赴任中もその考えだったけど今思えば現在別居中と一緒だった。
危機感がなさ過ぎるのと計画忄生が無い自分が嫌になった……
今更だけどその忄生格を変える努力します……
借金も貯金も無い状態で結婚したので空の口座を渡して生活用口座にしました。
通帳を見て引き落とし等の正当忄生は確認してました。
妻が使い込み出来るのは
妻の給料分を妻が好きなだけ使うシチュエーションしかないと思う。
また自分が嫌になってきた。私から逃げたいのも当然ですね………
過去を文章にしてたら改めて自分の駄目さがはっきりしてきた…
赴任中に貯めた分しかない……
しにたい……
結婚時に給料は全部渡して家計をヤリクリしてもらう。
その中からお小遣いをもらう。にしてた
赴任中もその考えだったけど今思えば現在別居中と一緒だった。
危機感がなさ過ぎるのと計画忄生が無い自分が嫌になった……
今更だけどその忄生格を変える努力します……
借金も貯金も無い状態で結婚したので空の口座を渡して生活用口座にしました。
通帳を見て引き落とし等の正当忄生は確認してました。
妻が使い込み出来るのは
妻の給料分を妻が好きなだけ使うシチュエーションしかないと思う。
また自分が嫌になってきた。私から逃げたいのも当然ですね………
過去を文章にしてたら改めて自分の駄目さがはっきりしてきた…
赴任中に貯めた分しかない……
しにたい……
505: プリンはのみものです。 2022/10/27(木) 08:23:41.48 ID:AY6LOOWDa
こらこら、ネガティブになっている暇はないぞ!
今、頑張って学費と言ってでも自力で溜めることもできたんじゃないか
過去は過去だ、今できるならそれでいいだろう。
弁護士とともに戦うとなったときに、ふわふわしていると弁護士も困るから
しゃきっとせんとな。
美味しいもん食べて、しっかりと今後に備えれ
今、頑張って学費と言ってでも自力で溜めることもできたんじゃないか
過去は過去だ、今できるならそれでいいだろう。
弁護士とともに戦うとなったときに、ふわふわしていると弁護士も困るから
しゃきっとせんとな。
美味しいもん食べて、しっかりと今後に備えれ
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1655701974/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする