973 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 02:03:26 0.net
義兄嫁、義兄の手取りが13万しかないと会うたびに嘆いてる
幼児が二人いるけど貯金が全然なくて
車のローン、義兄の奨学金返済、これに家賃や生活費、スマホ代がある
とにかく出費が多いらしい
逆にその手取りでどうやって生活してるの?と聞きたいくらい
義兄嫁が働きに出たらいいのにとは思うけど、言ったところで働かない人だから無駄なんだろうな
節約どうやってるか聞かれたから
スマホを格安のに換えたら、夫婦合わせて15,000円が2,000円くらいで済んでるよと返した
でも義兄嫁は3キャリアじゃないと嫌なんだって
めんどくさくて返事する気にもなれない
幼児が二人いるけど貯金が全然なくて
車のローン、義兄の奨学金返済、これに家賃や生活費、スマホ代がある
とにかく出費が多いらしい
逆にその手取りでどうやって生活してるの?と聞きたいくらい
義兄嫁が働きに出たらいいのにとは思うけど、言ったところで働かない人だから無駄なんだろうな
節約どうやってるか聞かれたから
スマホを格安のに換えたら、夫婦合わせて15,000円が2,000円くらいで済んでるよと返した
でも義兄嫁は3キャリアじゃないと嫌なんだって
めんどくさくて返事する気にもなれない
974 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 05:38:36 0.net
>>973
手取りといってもローンとか引き落としとかを払った上での
手取り額を言ってるのかも
こういう人は言葉と裏腹に案外ガッツリ貯めている可能性.もある
スルーが一番
手取りといってもローンとか引き落としとかを払った上での
手取り額を言ってるのかも
こういう人は言葉と裏腹に案外ガッツリ貯めている可能性.もある
スルーが一番
977 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 08:48:51 0.net
>>974
したたかに溜め込んでドーンと家買ったりしてな
10段飾りのお雛様なんて邪魔でどうしようもないわなあ
したたかに溜め込んでドーンと家買ったりしてな
10段飾りのお雛様なんて邪魔でどうしようもないわなあ
975 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 07:49:23 0.net
>>974
最初はそう思ったんだけどね…
向こうが勝手に喋ってくるんだけど、上に書いたの何も引かれてないんだってさ
子供の必要品(勉強机や10段お雛様など高額なものから消ゴムまで)を義母によくねだってるのも聞いてる
こちらには手取りがーしかないからいいんだけど、もう三年も同じこと話してくるから本当に聞き飽きたわ
最初はそう思ったんだけどね…
向こうが勝手に喋ってくるんだけど、上に書いたの何も引かれてないんだってさ
子供の必要品(勉強机や10段お雛様など高額なものから消ゴムまで)を義母によくねだってるのも聞いてる
こちらには手取りがーしかないからいいんだけど、もう三年も同じこと話してくるから本当に聞き飽きたわ
976 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 08:31:34 0.net
>>975
勉強机も十段お雛様も必需品じゃないよねw
幼児なら食卓で十分だわ。
それ、975にも遠回しに集ってるんじゃないの?
勉強机も十段お雛様も必需品じゃないよねw
幼児なら食卓で十分だわ。
それ、975にも遠回しに集ってるんじゃないの?
978 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 11:02:50 0.net
>>973に乗っかるけど
義弟嫁の「ウチの預金残高の低さ自慢」にどう返せば良いのかいつも困る。
義実家でテレビ見てるときに、芸能人の貯金額?的な番組をやっていて
義弟嫁が「義兄嫁さんの家は貯金いくらくらいあるんですか?」って聞いてきて
具体的な数字もいえないので「一応家買うために、多少貯めてるけど、全然たまらないよね~」って誤魔化したら
すっごい嬉しそうな顔で「ウチは残高28万円なんですよ!!」って言われて困惑
「それ、少なすぎない?生活大丈夫なの?」と思ったけど、それはそれで失礼な気がするし
といって、「それで充分」なんて口が裂けてもいえないし
とりあえず「へ・・・へぇ・・?今金利とかつかないし、あんまり貯金する意味ないよね」とか
ちょっと意味のわからないことを言ってしまった。
そして、先日あった時、何故かさらに笑顔で「いやー、貯金の残りがいま4万しかなくて~」っていわれて
いや、それダメでしょ、大丈夫なの?って思ったけど、追求して話が長くなるのも嫌なので
「あー。なんかそういう時期あるよね~」みたいな流し方をした。
どうしたいのか
どうすれば良いのか。
よくわからない・・・・
ちなみに義弟夫婦は共働きで貯金それなりにあるのかと思ったら、二人とも旅行好きでほとんど貯金できてないらしい。
もしかして、貯金の残高がない→旅行にいってます→旅行の話聞いて!なのかな?
義弟嫁の「ウチの預金残高の低さ自慢」にどう返せば良いのかいつも困る。
義実家でテレビ見てるときに、芸能人の貯金額?的な番組をやっていて
義弟嫁が「義兄嫁さんの家は貯金いくらくらいあるんですか?」って聞いてきて
具体的な数字もいえないので「一応家買うために、多少貯めてるけど、全然たまらないよね~」って誤魔化したら
すっごい嬉しそうな顔で「ウチは残高28万円なんですよ!!」って言われて困惑
「それ、少なすぎない?生活大丈夫なの?」と思ったけど、それはそれで失礼な気がするし
といって、「それで充分」なんて口が裂けてもいえないし
とりあえず「へ・・・へぇ・・?今金利とかつかないし、あんまり貯金する意味ないよね」とか
ちょっと意味のわからないことを言ってしまった。
そして、先日あった時、何故かさらに笑顔で「いやー、貯金の残りがいま4万しかなくて~」っていわれて
いや、それダメでしょ、大丈夫なの?って思ったけど、追求して話が長くなるのも嫌なので
「あー。なんかそういう時期あるよね~」みたいな流し方をした。
どうしたいのか
どうすれば良いのか。
よくわからない・・・・
ちなみに義弟夫婦は共働きで貯金それなりにあるのかと思ったら、二人とも旅行好きでほとんど貯金できてないらしい。
もしかして、貯金の残高がない→旅行にいってます→旅行の話聞いて!なのかな?
981 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 11:07:54 0.net
>>977
義弟嫁は大阪人では?
義弟嫁は大阪人では?
985 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 11:54:50 0.net
>>978
専業ならもうホントしゃれにならんけど共働きなら口座も別だろうから
単に義弟嫁個人の現在の口座残高じゃないかな…
きっと貯蓄分とか引き落とされたあとなんだよ…
と無理矢理解釈してみる
専業ならもうホントしゃれにならんけど共働きなら口座も別だろうから
単に義弟嫁個人の現在の口座残高じゃないかな…
きっと貯蓄分とか引き落とされたあとなんだよ…
と無理矢理解釈してみる
987 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 12:22:09 O.net
>>978
タカり目的じゃないの?「それ、少なすぎない?生活大丈夫なの?」と言わせたい=全力で寄生する気満々って感じがする。
タカり目的じゃないの?「それ、少なすぎない?生活大丈夫なの?」と言わせたい=全力で寄生する気満々って感じがする。
990 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 13:11:00 0.net
>>978
あーうちも残高13万だよー
(私の生活費用口座のみ、その他定期預金等全てのではない)
けどその義弟嫁だとマジでそれしかなさそう
>>988
「あらぁ?!まぁ!」って返したれ
あーうちも残高13万だよー
(私の生活費用口座のみ、その他定期預金等全てのではない)
けどその義弟嫁だとマジでそれしかなさそう
>>988
「あらぁ?!まぁ!」って返したれ
979 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 11:03:26 0.net
>>973
義兄家の手取りって、973が書いてる経費全て天引きされた金額=可処分所得なんじゃないの?
義兄家の手取りって、973が書いてる経費全て天引きされた金額=可処分所得なんじゃないの?
984 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 11:53:12 0.net
>>979
貧乏自慢不幸自慢の変形かな?
こちらの貯金額ポ□リを狙ってるのかも
へーそーなんだーで返しておけばよし
貧乏自慢不幸自慢の変形かな?
こちらの貯金額ポ□リを狙ってるのかも
へーそーなんだーで返しておけばよし
983 :プリンはのみものです。 2018/07/11(水) 11:31:59 0.net
>>978
フィナンシャルプランナーとか進めてみたら?
自己流で簡単にグラフ作ったんだー!定年までに夫婦で1億は欲しいよね!と言ってみるとか。
フィナンシャルプランナーとか進めてみたら?
自己流で簡単にグラフ作ったんだー!定年までに夫婦で1億は欲しいよね!と言ってみるとか。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1527906184/
他サイト生活系人気記事
コメントする