プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ

2ちゃんねるの生活板全般、カテゴリ雑談板のスレをまとめたサイトです。記事内には不快にさせてしまう内容も含まれると思います。その際はご了承下さい。

    340 :プリンはのみものです。 2019/07/31(水) 10:36:01 ID:c/uilJwP.net
    わたしの勤めている会社はメーカー、フェイク有
    会社で仲良くしてた同期が退職したんだけど、その子が退職したあとFacebookの投稿で
    「子どもの頃から大大大好きなポケモンの開発に携われて幸せでした!」
    と書いていて引いた、なぜならその子はポケモン自体ではなくポケモンのグッズ化の担当者
    事情を知らない社外の人たちは「すごいね!さすが○○ちゃん!」「どのポケモン?!」など大絶賛
    おおもとの開発に携われなくて転職したので、自分をよく見せたかったんだろうか
    虚言というと言いすぎかもしれないけど、うそはダメでしょと思う


    237 :プリンはのみものです。 2016/10/13(木) 13:43:01 ID:ONWFvqTR.net
    休みの日に5歳の娘と一緒にファミレスに行き
    自分で注文したいと言うので任せた。
    娘「お子様ラーメンセットとイチゴパフェ、
    あと生ハムとフライドポテトと生ビールお願いします」
    店員「申し訳ございませんが、未成年の方への
    アルコール類のご提供はできません」
    5歳の娘が生ハムでビール呑むのかよぉ!


    31 :プリンはのみものです。 2019/08/02(金) 11:14:59 ID:bM.cd.L4
    彼氏と結婚の話が出て、前々から共働きで家計折半と決めてたからそれはいいんだけど
    「毎日俺より早く帰宅して、あたたかい食事を作って待っていてほしい」ってキリッと顔で言われて引いた。
    私の業種は繁忙期が年四回あるし、納期が近くなると社を上げて帰りは22時~23時になる。
    それに彼より必ず早く帰れると決まった業種でもない。
    それは彼氏も知ってるはずなのに、何言ってんだろ?と思ってたら伝わったらしく
    「残業にならないよう、調整して働けばいよね?」と言われた。
    いや納期になると本社と連携プレーしてデータのやり取りを繰り返すから、自分が早く終わらせても早く帰れるわけじゃないんだ…何度も説明したのに。
    というか共働きなのに毎日私がごはん作るの決定なのか。
    なんか急速に冷めつつある。
    「毎日早く帰れると確約なんてできない」とラインしたら「努力が肝心だよね!」と返ってきた。こんなズレた返しする人じゃなかったのにな。

    722: プリンはのみものです。 2018/09/27(木) 10:02:39.05 ID:nI5XwewV
    年長になると毎朝廊下の雑巾がけをやらされる 
    それ自体はまぁいいんだけど
    いっつも担任が腕組みしながら立って見張ってて子供たちを怒鳴りつけてる 
    角まで拭けてないとか遅いとか理由は色々なんだけど
    まぁ毎朝怒鳴ってて見るだけでげんなりする 

    気になるのが、怒鳴りつけて説教しながら子供の顔のすぐ前で手をパチンって強くたたくのね 
    相撲の猫だましを顔すれすれでやる感じ 
    そのたびに怒られてる子供がびくってなるのがかわいそう 
    でも直接叩いてるわけじゃないから体罰にはならないんだろうな

    175: プリンはのみものです。 2018/09/29(土) 20:15:16.97 ID:7+3W59C1
    長くなってしまいすみません 
    継母との関係に悩んでいます 

    私は高校生1年女、2年前両親が離婚しました 
    原因は父の不倫らしいので母についていきたかったのですが、
    不倫で母は精神を病み「父に似てるあなたも憎い。記憶ごと消えてほしい」
    と言われたので父と家を出ました 

    最近父が再婚して継母ができたのですが、不満に思うところがあります 
    ・料理の味があまりに薄くて食べる気がしない 
    ・食べなかったり調味料を足そうとすると「私が実の母じゃないから」
    と悲しげな顔をして父に相談され、私が父に咎められる 
    (継母は「あなたの味が濃いのよ」と言いますが
    これまで作っていた料理は外食より薄いくらいなので特別濃くはないはず) 
    ・「せめて週に一度は私に作らせて」「私の部屋を勝手に掃除しないで」
    「下着は自分で洗ってるから出してなくても何度も聞かないで」
    →「私が母じゃないからダメなのね」 

    一番の問題は「私の要望を何も聞いてくれないこと」です 
    父が薄いと言った時は調味料を足すのに私が足すのはダメなのも腹が立ちます
    (その時父は何も言わない) 
    「今さら家族のようにはなれないけど一緒に暮らしていくしお互い譲り合いましょう」
    と伝えてもやっぱり落ち込んでしまいます 
    父には何を言っても「思春期に色々あったから複雑なんだよな」とまとめてしまい分かってくれません
    (それもあるけどそうじゃない) 

    独り暮らしは少なくとも高校のうちは難しいです 
    どうしたら継母と同居人としてそれなりに円満に暮らせるのでしょうか 
    私が継母を「お母さん」と呼び、料理を食べ、
    好きなように掃除洗濯をしてもらえば良いのでしょうがそれはとても嫌です 
    アドバイスお願いします

    5: プリンはのみものです。 2018/09/27(木) 17:52:18.69 ID:/ymIqSYl
    相談です 
    初めて書き込むので見にくいと思いますが申し訳ないです 

    小5の娘(二人姉妹の次女)が担任の先生からのえこひいき?に困っています 
    担任は20代後半の男性で生徒からも保護者からも人気の先生です

    ひいきははじめは些細なことばかりでしたが、最近内容が変わってきました 
    ・娘にだけ旅行のお土産を買ってきた 
    ・下校が遅くなったとき車で送ってくれた 
    (他にも遅くなった子がいてうちより遠くに住んでいるが娘だけ送った) 
    ・その途中でアイスを買って一緒に食べた 
    ・娘の容姿や服装、髪型などを誰もいないときに近づいてきてほめる 

    親バカですが娘はきれいな方だと思いますし、勉強やスポーツもでき、
    性格も穏やかでやや大人びています 
    ただおとなしくて押しに弱いというか、あまり断れないタイプです 

    担任は娘と二人の時間を持ちたがっているような 
    なんとなく恋愛に近い感情があるのでは?と心配しています 

    数日前学校の用事で担任に会ったときに、お世話になっているお礼を言い 
    今後はあまり気遣いなくと、娘の困惑や私の心配と不快感を含めて伝えましたが 

    「(娘)さんがとてもいい子なのでつい構ってしまう、これからも大切に見守りたい」 
    と言われ、それ以上言えませんでした

    130: プリンはのみものです。 2008/01/17(木) 11:08:54 0
    昨夜、トメから
    「嫁子サンのお母さんの留袖また貸してほしいんだけど~」
    と電話があった。 
    これで三回目だよ・・・。


    今までの二回はトメ着用だったんだけど、今度はトメ妹が着るらしい。 
    実母の着用回数より、お前の方が多いんですけど。 
    着用後はクリーニングも無しで、そのまま返してくるし。 

    家紋が違うとか気にしないのか?? 
    「嫁子サンのお母さんの留袖着てたら、『イイ着物ね~』って
    褒められちゃって!!」
    って言ってたし、調子に乗ってトメ妹にも
    「嫁子から借りるから、アンタも着ちゃいなさいよ~!」
    とか言ったんだろうな・・・。 

    実母にも言いづらいし、何とかうまくスルーしたいよ。

    925: プリンはのみものです。 2008/02/25(月) 13:03:57 0
    旦那の年の離れた弟が結婚することになった 
    現代っ子らしくお金は生活に回すとかで 
    式は近所の神社であげて仲間内で会費制パーティだけするらしい

    神社はうちの歩いて10分の場所 
    全然険悪な仲でもないので当然出席の声がかかると思っていたが 
    トメからの電話で悲しくなった 
    身内だけでやるから、旦那ちゃん○日空けておくように言っておいて 
    身内・・・私は身内じゃないのか 

    旦那に言うとき、思わず涙が出て来てしまい、それは親がおかしいと、 
    しないでと、止めたのに義実家に電話をしていた 
    しかし、旦那が電話を切って「お前も出たかったら出てもいいって」 
    余計悲しくなった。

    出たかったらってそこまで上から目線で誰が行きますか 
    行くもんですか 
    絶対行きません


    お前ら落とした財布を交番に届けるのはガチでやめておけ

    1 :プリンはのみものです。 2019/08/01(木) 16:55:20 ID:coH14WP40.net
    俺が交番に財布届けて帰ったら
    警察から電話きて「財布から2万円が抜かれていて被害届だすといってます 署まできて話聞いてもいいけどいいですか?」と言われ犯人扱いされたんだが

    まあ署まで行ってちゃんと話したらわかってもらえたけど善意でやったのに
    休日潰してヒヤヒヤして嫌な気持ちになるからやめたほうがいいよ

    1 :プリンはのみものです。 2019/02/17(日) 21:37:51 ID:wXR
    ワイ「だってバイトみたいなもんじゃないすか」

    上司「そのバイトみたいなもんより仕事出来ないお前はなんだよニートかw」

    ワイ「はい?ちゃんとやってますけど」

    上司「先月の能率表見た?」

    ワイ「なんすか」

    上司「お前より下なの嘱託の○○さんだけ、64歳の」

    ワイ「はぁ」

    上司「向いてないと思うなら辞めた方がいいよ」


    なんなんこの会社…

    このページのトップヘ